大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

木造建築物の組立等作業主任者講習

2006年07月25日 | 大工の学校生活
 さてさて、本日は「大工の学校」をお休みしまして、木造建築物の組立等作業主任者講習を受けて来ました。 
 
 通常は二日間計14時間びっしり、木造建築物の構造から、安全等様々な項目を勉強しなければならない、この資格(実際は資格ではないけどね・・・・)
 職業訓練指導員免許(建築科)を持つ人の場合、なななんと1時間30分までに短縮されるのでした。一級技能士の時もそうだけど、持っててよかった「指導員免許」

 とはいえ、「当日午後2時30分からですが、講師の都合で午後1時には着てくださいね。」と受付のおねえさんに言われまして、1時に行ってみると・・・
 いかにも天下りしてきました!って感じのじいさんが(失礼)でボソボソ~
って話してました。

 しか~も、進行も予定より大幅に遅れていて、「おいおい、これじゃ3時でもよかってんじゃね~の?」って感じなのです。

 僕の予感は的中し、受けなければいけない「法令」は3時に始まりました。
すると、あろうことか、30分もたたないうちに「じゃあ法令はこれまでっ」って終わってしまいました・・・・なんだったんだいったい。

 続いて、試験が行われ、皆さん20問の確認試験を受けてました。
僕は3問受ければOKということで、ちゃっちゃっと終わせ、す~とフェードアウト、ここまでくると、皆さんの冷た~い視線を背中に受けるのを感じました。

ちなみに、3問中2問で合格らしいのですが・・・まぁ大丈夫でしょう。

 でわでわ・・・おしまい 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アル)
2006-07-25 20:04:04
先生ーーー。おひさ。

夏休み中もスキルアップすかー。

さすが先生。

アルさんますます尊敬。
返信する
コメントありがとうございます。 (アルさんへ)
2006-07-25 21:41:19
 お久しぶりです、熊本雨の被害どうでしたか?

実はこの講習、県費で行くのです・・・

模擬家屋を建てるときに必要とかで・・・

 ですから、あんまり積極的ではないのでした・・・トホホ
返信する
Unknown (あっちゃん)
2006-07-25 22:05:39
今は二時間ほど受ければ良いんですか?

あっちゃん県職になる前に受けたとき確か指導員免許ある人は1日短縮だったような・・・
返信する
あっちゃんさんへ (TOM-P)
2006-07-26 08:08:04
 コメントありがとうございます。

そうなんですよ、本当は午後2:30~の法令のみでOK

です。





 ちなみに48講習受けた人ならまだしも、試験で指導員免許を取ったので、後でテキストを読まないといけませんね
返信する

コメントを投稿