大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

 歴史とグルメと湯煙の旅

2006年04月24日 | 旅行・ドライブ
さてさて、昨日の日曜日、竹田方面にドライブに行きました。
というか、最初の話は、「うまいラーメンを探しに」というテーマでした。
 目的地は、直入町、長湯です。
ここには、「嗚呼 隼」という、うまいラーメンがあると、職場のラーメン博士が教えてくれてました。
 しかし行く途中、朝地町の 道の駅で休憩すると目の前に「隼 朝地町店」があるではありませんか!
 昼前だし、腹も減ってたので、迷わず店に入りました。(意思弱!)
出てきたラーメンは、「スリーベースヒット」ぐらいでした。(評価は近々開催するラーメン甲子園を参照してください)
 最近、大分もおいしいラーメン屋さんがたくさん出来ました、それを独断と偏見で発表しようと思ってます。

腹も膨れたことだし、次の目的地竹田市に向かいました。
 先ずは、広瀬神社です。
(写真参照)ここは、戦没者を祭っているので、歴史は浅いのですが、(80年前ぐらいかな?)とにかく、仕事が上手い!上手すぎる!!て言うぐらい上手でした。
 何せ、かんなにしろ、けちのつけようがありません! これだけで、持ちが100年は違うと思います。
 これだけの仕事だと雨に打たれても、表面がツルツルしているので、水をはじいてしまうのです。当然、表面がでこぼこだと、水を吸い込んでしまいます。
 やっぱり、大工さんも、戦争で僕たちのために死んでいった人に報いるために一生懸命だったんでしょうね。

 竹田の2ヶ所目は「竹田荘」(ちくでんそう)です。http://www.sala.or.jp/~matu/matu8.htm

ここは画家の「田能村 竹田」の生家ですが、今は文化財ということで一般開放されてます。
 旧家の良さが残る、いい建物でしたが、もう少し掃除をしてほしいところでした。
外にある、書庫と茶室が一体となった建物がお気に入りです。
 自分も、家を建てるときこんな、離れがほしいと思いました。
ほかにも、古民家や、門などがたくさんあり、古寺・古民家好きには結構楽しめる土地だなぁと、再認識しました。
 竹田の最後に、「花水月」という温泉施設によりました。結構良質な温泉と、新しく広々とした施設で、結構くつろげました。(最近どこもそうですが、カルキのにおいで風情も半分でしたが・・・)

帰りに、朝地町の神角寺に立ち寄りました。http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/taketa/asajimachi/asajimachi.htm
今はしゃくなげが大変きれいで、また桧皮葺の建物もすばらしく、かなり遠回りの寄り道も大成功と言えるのではないでしょうか。

ただ、帰りに野津原経由でと思い、来た道と違う道を10キロほど走っていたところ、いきなり「崖崩れのため通行できません」の文字!おいお一本道なのに最初にだしてくれよ~O県土木事務所

おかげで一時間ぐらい時間をロスしました・・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほう! (8943)
2006-04-24 15:28:13
のんびりと、満腹のよい休日だったのですね。

O県人ですがいまだに地図がさっぱり。

ただ、転勤先は何とかわかるようになりました。へ~ふ~んと読ませていただきました。

ラーメン甲子園楽しみにしています。

返信する
夏ぐらいでしょうか? ( TOM-P)
2006-04-24 15:56:53
 8943さん HAPPY BIRTHDAY!



いつもありがとうございます

 ラーメン甲子園 大分県予選開催に向けて、夏までには、情報をまとめます。

 今のところ、3ランホームランまでは、あるのですが、満塁ホームランには出会ってません。

(ちなみにく~たはシングルヒットかな?)

 おいしいお店の情報もお待ちしています。

返信する

コメントを投稿