貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その50

2022-03-31 22:58:30 | 晩御飯

【今日の晩御飯】材料費2人前 340円

1、うらじろ椎茸 2、パセリの天ぷら 3、小松菜油揚げの煮物 4、血合いの生姜焼き 5、納豆 6、じゃが芋のチーズ焼き 7、ベジタブル炊き込みご飯

【うらじろ椎茸の作り方】

材料:椎茸3枚、ひき肉50g、玉子3分1個、玉ねぎみじん切り少々、小麦粉、片栗粉少々(入れ過ぎに注意)、塩・コショウ少々

1:玉ねぎをみじん切りにする。

2:ひき肉に玉ねぎ・塩・コショウでハンバーグの要領で生地を作る。

3:椎茸の裏に小麦粉をつける。

4:さらに溶き卵をつける。

5:ひき肉をつめる。

6:天ぷらの衣を作る。水けを拭き取った椎茸に小麦粉をまぶして天ぷらの衣をつけ180℃の油で揚げる。

7:残った衣の中にパセリを入れる。

8:180℃の油で揚げる。

9:揚がったら油をきりかるく塩をふる。うらじろ椎茸と一緒に皿に盛る。

【小松菜油揚げの煮物の作り方】

材料:小松菜3分1把、油揚げ半分、  煮汁:出汁9・ヒガシマル醤油0.5、みりん0.5、塩少々

1:小松菜を茹で3cmぐらいに切る。

2:油揚げは細切りに切る。

3:煮汁で2分ほど煮る。

4:煮あがったら塩で味をととのえる。

【血合いの生姜焼きの作り方】

材料:血合い100g、玉ねぎ4分1個、  生姜焼きのタレ:醤油1・みりん1・酒1・砂糖0.5・ニンニク、生姜すりおろし少々

1:血合いは斜めに薄く切る。

2:フライパンで血合いを焼く。血合いが崩れてしまうので揺らさず焼き肉の要領で焼く。

3:細切りした玉ねぎを入れて焼きタレをからめる。

4:千切りしたキャベツと一緒に皿に盛る。

【じゃが芋のチーズ焼き】

材料:じゃが芋2個、バター10g、粉チーズ大さじ2、塩・コショウ少々、青のり大さじ2分1

1:じゃが芋を一口大に切り皮を取る。

2:じゃが芋をやらかく煮、やわらかくなったら湯きりし青のり以外の調味料を全部入れている。

3:じゃが芋が粉をふいたら青のりをふりかける。

【ベジタブル炊き込みご飯の作り方】はコチラから

 

友達からの花束と主夫(旦那)からのケーキを頂きました。  嬉しい

ちびちびとワインを飲んでいる間に晩御飯になってしまいました。残しておいたワインも飲んでもいいとおっしゃったので頂きました

 が・・・    ワインがねーもうないの

仕方なく いやいや・・・焼酎の水割りにヘンコウです。今日は私の誕生日なので大丈夫です!!   何が?  ん?

血合いの生姜焼きとかじゃが芋のチーズ焼きに合います。美味しゅうございます。

いやー良い一日だったなぁ お祝いしてくれると照れ臭いけどウレシイです。

           チョコも全部食べちゃったのでした    いかんダイエットが ぁ ぁ

ま、いいか 今日ぐらい  ちょーしにのって焼酎おかわり(3杯目)したら 怒られた 誕生日なのにぃ

親友がお祝いに来週来てくれるというので また、美味しいお酒が飲めるかなぁ

      楽しみ  楽しみ  楽しみ

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

今日の昼御飯 その19

2022-03-31 16:01:18 | 昼御飯

すごーく豪華なお昼御飯のように見えますが原価は、160円だそうです。

【太巻きの作り方】

1:厚焼き玉子の作り方 

材料:玉子1個に砂糖小さじ2分1、塩少々1

四角い玉子焼き機で卵を焼き小指大の大きさに切る。

冷凍の椎茸2枚をめんつゆで3分くらい煮る。

※椎茸は安い時に購入して冷凍している。

カニカマ2本、胡瓜小指大4本、桜でん粉小さじ1

2:すし酢の作り方

分量:砂糖大さじ4、酢大さじ4、塩小さじ2  火にかけ沸騰する直前に火を止めて冷ます。

海苔2分1枚、しゃり酢4せき。

酢飯を海苔にのばし具をのせる。

巻きすで強めに巻き適当な大きさに切る。

味噌汁の具:なめこ・豆腐・三つ葉の味噌汁

お友達がプレゼントをわざわざ持ってきてくれました。

お花をもらうなんて何年ぶりだろー チョコはモロゾフよっ

 

 

(人''▽`)ありがとう☆ございます。美味しくいただきました。

主夫(旦那)が誕生日だから飲んでいいよとワインを買ってきてくれました。なかなか美味しいです。

ミートソースを作るのにワインがいるからその分だけとっておきました。ワインなんて久しぶりぃです。

歳をとるのは嫌だけど・・・やっぱいいね誕生日  みんなが優しくしてくれるんだもの。

お酒もいっぱい?飲めるしぃ  ぶれーこーだぁー

             えっ いつもだって 

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その49

2022-03-30 10:13:54 | 晩御飯

【今日の晩御飯】材料費2人前 380円

1:マグロ血合いフライとコロッケ 2、豚角煮ポテトあんかけ 3、パセリの天ぷら 4、ワサビ菜のサラダ醤油・マヨネーズドレッシング 5、なめこみぞれ酢和え 6、お麩の味噌汁

【コロッケの作り方】は、コチラから。

【マグロ血合いフライの作り方】

材料:鮪の血合い  フライの衣:パン粉、小麦粉、玉子

1:鮪の血合いを適当な大きさに切り水に浸す。水がきれいになるまでとっかえひっかえして水に浸す。(1~2時間くらい)

※血抜きはしなくてもいいが、血抜きをすると生臭さが消える。

2: 1.の水けをよくきり軽く塩・コショウ(下味)する。

3:パン粉をつけ180℃の油で揚げる。

【豚角煮ポテトあんかけの作り方】

材料:豚バラ塊200g、おから50g、  A.煮汁:水300cc・酒100c・醤油50cc・みりん50cc・砂糖大さじ1・生姜薄切り8枚・長ネギ3分1本

ポテトアン:じゃが芋茹でて裏ごししたもの50g、 B.アン調味料:豚の角煮を煮た煮汁80cc

1:豚バラは、油をひかずにフライパンで焼目をつける。

2:水800ccにおから・豚バラを入れて90分煮る。(煮汁はとっておく)

3: 2.を茹でたらお湯でサッと洗い、ざるに入れて水けをきっておく。

4:Aに煮た豚バラを入れ90分程煮る。

5:食べる前に4.を温め皿に盛り付ける。

6:ポテトアンの材料を火にかけポテトアンを作り5.にかける。(じゃが芋のでん粉でとろみがつく)

【パセリの天ぷらの作り方】

材料:パセリ、  衣:水1・小麦粉1・卵黄1

1:卵黄を水に入れよく拡販して冷蔵庫で冷やす。

2:パセリを小房に分ける。

3:揚げる前にふるいにかけた小麦粉を卵水に入れかくはんする。

4:パセリを天ぷらの要領で3.につけて180℃の油で揚げる。(1分くらい)

5:揚げあがったらよく油をきり塩をふる。

【なめこみぞれ和えの作り方】

材料:なめこ3分1パック、人参1cm、大根1cm、胡瓜3分1本

土佐酢:だし汁8、酢2、砂糖1、薄口醤油1

1:土佐酢の材料を全部合わせ土佐酢をつくる。

2:なめこ以外をすりおろし水けをきる。

3:なめこを皿に盛り2.をのせる。

4:食べる時に混ぜて食べる。

【ワサビ菜のサラダ醤油・マヨネーズドレッシングの作り方】

材料:わさび菜4分1把(2cmぐらいのざく切り)、カニカマ6本(細く裂く)、大根3cm

ドレッシング:マヨネーズ大さじ2、酢小さじ1、醤油小さじ0.5。

1:大根をざく切り(2cmぐらい)にし、塩をふって軽くしんなり(10~20分くらい)させ水けをきっておく。大根が塩辛い時は、サッと水で洗う。

2:ドレッシングを合わせ1.と混ぜる。

 

今日は、豚バラの塊肉と大根を半額でゲットしたので材料費が安く済んでいます。 半額の帝王降臨

コロッケは、いっぺんに多く作って冷凍していたので楽ちん総菜。コロッケを私が好きなのもあるんだけど。。やっぱり手作りは美味しいです。これを食べちゃうと市販品は買えなくなってしまう  星三つです。

まあ、私が作るわけではないので作る大変さは分かっていないかもしれないけど お休みの時にでも子供と一緒に作るのはどうだろうか?家庭レジャーとして 大変かな  やっぱり いい加減でスミマセン。なんにもやらない  妻はいい加減です・・・

豚バラ角煮はぜひ挑戦してみて下さい。時間はかかるけど作業は簡単だそうです。。。いや、あんたにしてみれば  のような気がするが。

とっても柔らかくできてます。じゃが芋あんは、じゃがいもを入れずにあんの調味料を合わせてかけてもいいそうです。

半額で豚バラが売っていたらぜひ    だからね  痩せないよね

  こんな食生活じゃ  なーんにもしないので消費カロリーが極端に少ない ん  です

多分、万歩計をつけたらトータルしても100歩いかない気がする。 いや、50歩か?

               はぁ 寝よ

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その48

2022-03-28 12:16:57 | 晩御飯

【今日の晩御飯】材料費2人前 300円

1、マカロニクリームシチュー 2、キクラゲとハムと白菜の卵とじ 3、鮪のあら煮 4、お好み焼き 5、ベジタブル炊き込みご飯 6、わさび菜一夜漬け 7、塩鮪

【キクラゲとハムと白菜の卵とじの作り方】

材料:キクラゲ適量、ハム3枚、白菜適量、鶏ガラスープ200cc、玉子2個 塩・コショウ少々

1:キクラゲと白菜は食べやすい大きさに切る。

2:ハムは粗切りにする。

3:鶏ガラスープを塩・コショウで味付けキクラゲと白菜、ハムを入れて煮る。

4:仕上げに溶いた玉子を入れて玉子とじにする。

【鮪のあら煮の作り方】

材料:鮪あら、  煮汁:水3・酒2・みりん1・砂糖1・醤油1、細く切った生姜1片

1:鮪のあらは、サッと湯通しして水で洗う。

2:煮汁で1.を5~10分煮る。

【マカロニクリームシチューの作り方】

材料は全て適量。

1:クリームシチューは、レシピの通り作る。

2:ブロッコリーとマカロニを茹でて溶けるチーズと一緒にクリームシチューにそえる。

 

【ベジタブル炊き込みご飯の作り方】はコチラから

 

 

今日は手抜き どれも簡単にできるものばかり  だなぁ まあサッキまで寝てたもんね主夫(旦那)が。。。

料理は、殆ど残してしまったので明日に持ち越しです。なんて安上がりなんでしょう なんていうことでしょう

クリームシチューは大好きメニューの一つなのでシチューばかり食べてしまいました シチュー星人

なーんか二人してやる気なし。最初は、 花見に行こうと言っていたが、寒い  ので急遽中止です。

明日はまた週の初め。 早いなー。。。

       ダメ やるきなし  では、お休みなさい。

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

朝から晩酌 8

2022-03-27 22:25:23 | 晩酌

なかなか眠れずに睡眠時間2時間で起きることにしました。

でも朝っぱらはなーんにもやる気もおきないのよね。

とゆーことで飲むか

ビールを開けると早速出てきたのはえのきだけのキャラ煮と豆腐 合いますなぁ

主夫(旦那)とテレビを見ながら くぴくぴ です

そして焼酎に合うのは、なんといっても 塩鮪  ちびちび いけますぅ

うだうだとしていると、主夫(旦那)がナンカやってます。 んー 朝から揚げ玉を揚げてます。何をしていると思いきや冷やしたぬき蕎麦 を作っていました。もう、そんな時間?

材料:錦糸卵細切り1個、キュウリ細切り3分1本、ハム細切り1枚、カニカマ細く裂く2本、わかめ少々、ネギ輪切り少々、揚げ玉大さじ2、生玉子1個、海苔細く切ったもの少々

1、蕎麦の上にめんつゆと上記のものをのせれば出来上がり。なんかスゴク豪華な冷やしたぬき蕎麦

とゆーことでお昼御飯突入です。チョット早いけど

人参のポタージュ、ベジタブル炊き込みご飯とお新香も合流です。

【ベジタブル炊き込みご飯の作り方】

材料:米2合、コーン缶3分1缶、人参小さめの角切り大さじ4、グリーンピース大さじ4、バター20g、ガラスープ粉末少々、塩少々、コショウ少々

1:人参はあらかじめ茹でておく。

2:洗ったコメに分量の水を入れてガラスープ・塩・コショウで味をつける。吸地よりやや濃いめの味。

3:バター以外の材料を2.に入れ混ぜる。上にバターをのせて炊く。

 

起きてから9時間飲みっぱなし  気が付けばお昼御飯の時間になっていました。・・・まだ眠くならず。

まあ、明日は禁酒の日なので今日くらい良いか と、主夫(旦那)は撃沈。

昼御飯を食べたら睡眠モードになり寝てしまいました  まあいつもお昼御飯食べたら昼寝しているからいつもの事か

今日は、早めに・・・寝れるかな 今日の1時半に寝て起きたの今日の3時だもんね 人生充実してますなぁ

もう少しblogが早く仕上げられれば他の事が出来るんだけどなぁ でも、たくさんの皆さんに見て頂けているので励みになります

他にもう一つ別のblogとYouTube、Instagramもぽつぽつですが書いています。こちらは料理の、このblogと違ってほとんど見に来てくれる人がいません

一日の訪問者数「1人」 ですぞっ 悲しい 料理のblogより他のSNSの方がすご くっ製作に時間かけているのにぃ

どうか「あなざ」も宜しくお願いします。

「ネコキック」おもにネコ  の漫画をのせています。

「YouTube」はネコまんがとミュージックビデオ

「Instagram」ペン先2.8mmのボールペンで絵を色々描いています。ぬらずに1本1本線で描いています。

応援して下さると何もせん妻は喜びます。 はっ はっ はっ

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村