goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その67

2022-04-23 16:12:20 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 250円

1、鯵の五色あんかけ 2、ねぎま焼 3、納豆 4、青のり土佐酢 5、なめこ汁 6.茗荷甘酢漬け

【鯵の五色あんかけの作り方】

材料:あじ4匹、椎茸1枚、玉ねぎ4分1個、人参5分1本、キャベツの葉2枚、錦糸卵1個分

五色あん:鶏ガラスープの素小さじ1、水300cc、白だし少々、醤油少々、片栗粉大さじ1

1:鰺は3枚におろし半分に切る、椎茸・玉ねぎ・人参は薄切り、キャベツは粗目のざく切りにする。

2:鰺三枚おろし(1.)

3:鰺三枚おろし(2)

4:鰺に小麦粉をうち揚げる。

5:片栗粉以外の五色あんの材料をあわせ火にかける。

6:野菜を5.で煮て片栗粉であんを作る。

7:揚げた鰺に野菜あんをかけて出来上がり。

【ねぎま焼の作り方】

材料:鶏モモ150g、長ネギ  焼き鳥たれ:みりん2・醤油1・砂糖少々

1:材料を一口サイズに切る(3本分くらい)

2:串打ちをする。

3:だいたい3本くらいになる。

4:焼き鳥のたれを合わせ煮詰める。

※作りたてのタレはコクが無い。焼き鳥をタレにくぐらせ継ぎ足して使っていくと良い味になる。

4:グリルで片面5分くらい焼く。火が通ったら出来上がり。

【青のり土佐酢の作り方】

作り方は、「わが家の晩御飯 その61」を参照。

【茗荷甘酢漬けの作り方】

「わが家の晩御飯 その62」参照。

 

 

眠ーいっ 最近睡眠がまちまちで3・4時間の睡眠の時もあれば10ん時間寝っぱなしだったり、調子は悪くないけどお酒を飲みながらウトウト。。。してしまうんで、今は眠いです。困ったもんだ

生活リズムがなかなかうまくとれない。。。まー思った通りに行ってるんだったら医者いらずだしねぇ

しかも、テンションが凄ーく高い。。。主夫(旦那)は大変だね  すまん

これは、性格なのかAB型特有なのか極端なんだよね脳みそが。中間が無くてとんでもなく高いか低い感情と行動が、0か100なんだよね分かりやすいと言っちゃーそーかもしれないけど自分でもウザイ気がする 

   はあぁ 寝よっかな 変な感情にとらわれる前に

 

         お休みなさい

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。