ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

東京ドーム初勝利パート2

2006-04-24 16:37:39 | スポーツ
5回裏、エグちゃん気を取り直してバッター3人で攻撃をおえる。
6回表、タイガースも初めて3者凡退。あかん野間口に押さえられている。
6回裏先頭打者小坂出すも、二岡この試合2つ目の併殺打。
李ゴロっとおわり。いいぞいいぞ!

7回表金本と濱中ヒットで出塁、鳥谷しぶとく四球を選んで二死満塁。
バッター矢野、何球かファウルを打って2-3。今度こそここで息の根を止めるんだー!
だけど・・・またしてもあかんかった。

ドームにため息と歓声が響き渡る。やばいぞやばいぞ!ここは東京ドームだ。
こんなことじゃますます流れが一塁側にいくぞ。
そう、一塁側のベンチ上あたりで観戦していたので、まだまだいけるぞという雰囲気がぷんぷんしているのだ。

7回裏この雰囲気に飲み込まれないためにも、エグは3人で終わらにゃー。
一死からにくたらしい慎之助がヒットで出る。にしがはち(仁志)が代打に出てくる。
仁志が繋ぐと、もうあかんかも・・・
そこで、球児。一死一塁で、球児の出番がきた。
ファウルでねばる仁志をサードゴロ、続く代打清水をセカンドゴロに打ち取る。
よし!これでまた、タイガース側にいくぞ!

8回の表、ピッチャーは林に代わる。ここがまた見所。
球児はあっさり三振。赤星内野安打とエラーで2塁に出る。猛打賞!
代打関本は三振。
ここでピッチャーマウンドで集まってごにょごにょしてた。
えっ、シーツ歩かせて金本勝負するのか~?まさか?今日2本打ってるよ。
虎の4番もバカにされたなあ。でもこういうときの金本って実際打ち上げちゃうことが多いのよね~。
左の方が討ち取りやすいと思ったね!原さんよー。

だけど今回はちがったのよ。一塁ベンチの負け~ 2―3から李の横をすごい速さでボールがすり抜けていったよ~!
でたー!駄目押しの2点タイムリー。猛打賞 2対6になったぞ。やったやった~!
一塁側の観客がちらほらと出口の方へ動き出したぞ。もうあきらめたのね。

8回裏、球児がきっちり3人でおしまいにする。もうぞろぞろと帰りだした。

9回裏、やっぱり久保田ね。セーブ付かないけどリベンジしとかないとね。
李は思いっきり狙ってた!でも、ボールに当たらんかった。空振り三振だい!
小久保に四球出したけど慎之助も思いっきり三振だい!

ヒーローインタビューはエグちゃんだったけど、ドームじゃ聞けないもんね。6回1/3 5安打2失点、2四球。
帰ってから、スポーツニュースでかわいい笑顔みたよ。ボールをポッケに入れて・・・
神宮ではスタンドに投げ入れてたけど、今回は取っておくのね。

昨日は、タイガースの勝ち方で勝った試合だった。
赤星が塁に出て走って、バッターが繋いでクリーンナップで還す。
先発が試合作って球児、久保田にバトンを渡す。これができれば今年もいける!

15安打6点、結果だけ見れば楽勝のように見えるけど、ハラハラドキドキの試合だった。
それから、やっぱりドーム球場は苦手だ、息苦しくなるから。野球はやっぱり空の下がいいな。

東京ドームで初勝利パート1

2006-04-24 14:30:31 | スポーツ
いや~、よかったよかった! 第4節唯一の勝試合東京ドームで見られたよ。
ジャイに3連敗はあかんやろ、今度もしっかり止めようエグちゃん!
ジャイの先発はグローバー、どんなピッチャーか知らんが2勝してる、でも防御率は悪いぞ。
今日はやっぱり勝たないと・・・。

試合前の打撃練習のとき、ゲージ後ろで赤星が監督と正田コーチとなにやら打撃指導を受けていた。
ここのところ調子よくないからねえ、監督のささやきは特効薬になるか!

試合開始、赤星がヒットで塁に出た~、さっそく特効薬が効いたな。
藤本の打席で盗塁を決める! そうこなくっちゃ
藤本は久々のポップフライ。あちゃー、やってもーた。
シーツしっかり繋いで1、3塁。が、金本ファウルフライに倒れる。
今岡、ばね指が再発したとかで、どうなんだろう?
ここで点が取れなければ、今日もあかんかも、という気持ちがよぎる。
でもやってくれました、マコちゃん! 久々の放物線、気持ちいいスリーラン

しょっぱなに3点もらって、エグちゃんは能天気に(うそ!)テンポいいピッチングをする。
3回表にも好調の濱中が、もう少しでスタンドに入るような2塁打を打つ。鳥谷がラッキーなタイムリーで1点追加した。

でも、ちょっと気が緩んだのか、4回裏ツーアウトからヒットと四球で満塁にしちゃう。もう、なにやってんのよー。
バッターはやらしい慎之助だよ。最大のピーンチ!
ここでもう掌に汗がでてきた、心臓もバクバク。
初球、思いっきり打たれた! やば!入る!・・・かろうじてホームランにはならなかったが、2点タイムリーになってしもた。
でも、まだ2、3塁にランナーがいる。いくら打ててない大西とはいえ気を抜いたらあかんよー。
まだドキドキする。血圧上がってるなー、くらくらする。
2―2からショートゴロに討ち取った。
ちょっと頭を冷やしに席をはずす。

5回表、戻ってきた時には、ピッチャーは野間口に変わっていた。
金本と今岡のヒットでグローバー交代したんや。
浜中四球、一死満塁で点が入らんかー!もどかしいぞ!ここで決めたら試合は決まるのにもどかしいぞ!
ジワジワと流れが一塁側に行きそうで怖い。