ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

横浜vs阪神第14戦

2007-08-11 11:01:08 | スポーツ
横浜スタジアムは暑かった。
試合始まりの頃はまだ、周りの席もまばらに空いていて、時々浜風が吹いて気持ちいいなあ・・・
真っ赤に沈む夕日も見えて・・・

長ーい試合だった。先発はどちらも乱丁。
いつもはストライク先行の上園が、よくなかった。
お疲れさんなのかな、ずいぶんと肩で息をしていた。
初回、簡単に二死とってから、連打と四球、四球、ヒットで2失点。

2回も二死とってから、ヒットと四球で満塁だもんね。この回はなんとか抑えたけど。
3回のチャンスに代打送られて、結局2回で降板。

ベイスターズの先発はマットホワイト、タイガースに初物をぶつけてきた。
ぜひともタイガースは蹴落としたい存在だから、オールスター明けにはローテずらして三浦をあててきたし・・・(それは失敗したね)
で、また三浦かと思ったら、三浦は前日に投げていたから・・・またローテいじったね。
そのマットさんとやらも乱丁。
こっちも2回1/3で降板。

3回終わってタイガース4点リードの2-6。
今日はJFKでなくていい展開になるかなと思ったら、渡辺がエラーも絡んで乱丁。

4回終わって6-6の振り出し。なんかどっと疲れが出てきた。
スタンドはほぼ満員でむしむしする・・・
ビール飲めたら気持ちいいかもしれないけど、飲めないもん。
カキ氷で一息。

5回裏、江草がゴロ、ゴロ、ゴロとあっさりと終わる。
そうすると6回表には2点入っちゃうのよね。

6回裏はいかにも江草らしーい てきとーな投球で二死、四球のランナー2人残して去っていく。

やっぱりJFKのお世話人るか。
久保田初球だぞ!と思ったら初球ヒット打たれる。鳥谷よくとめた!でも満塁やん。
やっぱりここからギアが入る久保田だった。三球三振!!

後は暑くてもしっかりとお仕事してくれるJFKだった。

  YB6-8T (対横浜9勝5敗)

なーんにもないのに4時間34分の試合時間は長すぎやわ。

  
 10日のヒーローは5打数4安打1打点の桜井
 でも守備のほうではまだまだやね。やっぱりセンター桜井はちょっと怖いね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿