埼玉大学戦を観て

2017年09月26日 | rugby
埼玉大学戦を観て
安部泰人

 9月24日(日)の埼大戦を観て、率直に感じたことを列記したいが、何分、今年のラグビー部のチームとしての出来上がり具合を把握しているわけではないので、外野的な感想になるかと思われるが、失礼な部分はご容赦願いたい。
1 大量点で勝ったが、上には上に強いチームがいるということを忘れてはならないことである。その点からいえば、ゲーム全般の読みができていないということである。つまり、味方の強みを出していないことである。おそらく、どこで出せばよいのか、そのタイミングが分からずにいたのではないかと思う。それは、相手方の弱点をつかむことが出来ていないから出せなかったのである。この試合に限っていえば、だれが見ても相手方バックスはパスを回すことが出来ないチームである。単に上げるだけである。パントであげてスペースを得て攻めるという作戦である。ならば、わが方は如何にすべきかである。
 パントで上げてくればチャンスだとみて、確実なボールキャッチとそれからの攻めの展開である。相手の布陣にもよるが、相手が挙げてきた時は、練習で確認した戦法を使いスペースを取り返すといった方法を取ることが賢明である。
試合では、成功したプレーもあったが、確認した戦術は取っていなかったと見受けられた。つまり、意思統一が図られたプレーがなかったということである。
2 チームリーダーは、試合をしながらでもゲームの流れを見極めておかなければならない。FWリーダーは何と何を見ておくか、BKリーダーは何と何を見ておくか、などのことを考えておかなければならないのであるが、そこまで気が回らないとすれば、練習の時に、しっかりと話し合いを持つことが重要である。これをコミュケーションということではないか思う。また、試合中にも時として指示を出すことなどのことも重要である。ハーフタイム時もしかりである。それが足りないようにも見受けられた。今一度考え直してもらいたい。
3 次にゲームが単調すぎるようである。ゲームが、途切れ途切れになれば、相手からすればゲーム運びが優しいと受け止められる危険性もあるので、やはり、矢継ぎ早にゲーム展開をすべきではないか。それには、ゲームを切らさないということである。つまり、ボールを連続して繋ぎつなぎすることである。このプレーは出来ないという注文ではない。十分できる力を持っているのである。
 実際に、言葉でプレーを再現してみよう。ボールもったプレャーが密集へ突っ込む。そのプレーヤーは立ったままの姿勢で我慢する。次のプレャーが、そのボールを奪う(次のプレャーにボールがつなげる)そして前に出る。後ろ向きながら、次のプレャーにボールを密集した状態でパスをする。この繰り返しのプレーをいうのである。このプレーをbinding pathまたはbinding maulという。(binder:書類などを綴じ込むものをいうが、それと同じ意味)
 このプレーを言葉で再現してみたが、理解されたと思う。つまり、最初にボールを持ったプレャーが立った姿勢を保持するということが大切であり、また、重要となるのである。これができればプレーを中断することなく続けられるのである。このプレーを、確実にできるように練習しておけば、ゲームが途切れることなく連続したゲーム展開となり、また、得点が得られる。
 文章で表現しても、実際の場面では思うようにはいかないのが現実であるということは分かっている。しかし、そこは、練習でカバーしていただきたい。健闘を祈る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2戦目 対埼玉大学

2017年09月24日 | rugby








本日行われた対埼玉大学との試合結果を報告させていただきます!

メンバー

1小林 海人
2福田明博
3高橋 尚暉
4首藤 國仁
5永井 勇樹
6野口 泰希
7廣瀬 範信
8高橋 直也
9梁本 優志
10榎本 智耀
11木村 太郎
12秋元 亮太
13永瀬 拓海
14斎藤 優樹
15大野 泰輝
16塩塚 豪太
17田村巧
19中村 充良


<前半>

4T1
4G1
6P5
28小計7

<後半>

5T1
2G1
3P3
24小計7

52合計14

〈得点〉

前半 18'39 高橋直也 ゴール右中 トライゴール
前半 24'18 木村 ゴール右中 トライゴール
前半 31'19 高橋直也 ゴール左中 トライゴール
前半 36'48 高橋直也 ゴール右中 トライゴール

後半 11'16 大野 ゴール左 トライ
後半 15'05 高橋直也 ゴール左中 トライゴール
後半 25'30 田村 ゴール左中 トライ
後半 34'10 斎藤 ゴール中央 トライゴール
後半 40'20 木村 ゴール右 トライ

交代

前半26'20 永瀬→中村
32'50 中村→永瀬

後半 8'18 永瀬→中村
永井→田村
27'12 大野→塩塚


ペースが掴めず、開始三分で先制点を取られてしまいましたが、徐々に自分たちのペースに持ち込むことが出来ました。前後半とおしてペナルティーが多かったのですが、タックルやパスなどの良い場面も見られました。

本日はご指導ご声援ありがとうございました!
次の試合は、10月8日、横浜市立大学と横浜市立大学グラウンドで12時より行います。
引き続き応援よろしくお願いします!

マネージャー仲黒島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合速報

2017年09月24日 | rugby


公式戦第二試合

対埼玉大学


52対14


勝ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程変更のお知らせ

2017年09月19日 | rugby
お疲れ様です。主務の大野です。
以前ブログに書いた日程が一部変更となったため連絡させていただきます。

10/8 対横浜市立大学 横浜市立大学グラウンド 12:00キックオフ

に変更となります。
よろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦初戦 神奈川工科大学

2017年09月17日 | rugby




本日行われた対神奈川工科大学との試合結果を報告させていただきます!


メンバー

1小林 海人
2福田明博
3高橋 尚暉
4首藤 國仁
5廣瀬 範信
6野口 泰希
7永瀬 拓海
8高橋 直也
9梁本 優志
10榎本 智耀
11木村 太郎
12秋元 亮太
13大野 泰輝
14中村 充良
15斎藤 優樹
16塩塚 豪太
17田村 巧

<前半>

4T2
2G0
2P3
24小計10

東経 神工
<後半>

4T0
2G0
2P4
24小計0

48合計10

〈得点〉

前半 4'32 木村 ゴール右 トライゴール
前半 12'15 小林 ゴール右 トライ
前半 25'58 大野 ゴール左 トライ
前半 40'46 榎本 ゴール中央 トライゴール

後半 5'31 高橋直也 ゴール右 トライゴール
後半 6'56 小林 ゴール右 トライ
後半 9'54 大野 ゴール左 トライ
後半 25'48 小林 ゴール左 トライゴール

初戦、初勝利です!
本日は天候が悪く、終始雨が降っていましたが、ボールキープ率が高く、うまくパスを回し相手を抜く場面も見られました。相手のゴール直前でも粘り強いディフェンスをし、相手を抑えていました!
試合を通して、ペナルティーが少なく、終始東経ペースで試合を展開できたと思います!

本日もご指導ご声援ありがとうございました。
次の試合は、埼玉大学と、文教大学グラウンドで11時より行います。
引き続き応援よろしくお願い致します。

マネージャー 仲黒島


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合速報

2017年09月17日 | rugby


公式戦第一試合

対神奈川工科大学


48対10

勝ち
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ジャージのお礼

2017年09月16日 | rugby
主将の高橋です。
今年度、東京経済大学ラグビー部は、OBの方々のご尽力によりユニフォームを一新させて頂きました。
普段から支えてくださるOBの方々を始めとする周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに、リーグ戦では1試合1試合を大切にし、目標である4部に昇格します。
この度は誠にありがとうございました。

高橋 尚暉
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする