Aちゃんの湯遊自的生活

ストレスとは無縁の悠々自適な生活をめざすAちゃんの、温泉、旅行、それに酒と食事の記録です。
★開設日 H21.6.4

鍬渓温泉

2010-04-18 23:04:15 | 温泉:兵庫
鍬渓神社のふもとに鍬渓温泉があります。

この建物が休憩室で、こちらで受付をします。
住所、氏名を書いて入浴するんですが・・
湯の温度が低いため、しばらく休業するということです

(以下の写真は平成21年9月に訪問した時のことです。)

このときも浸かりませんでしたが、今から思えば、入っておけばよかったですね



休憩室の右側にある建物が浴室です。
関西では珍しい共同湯で、東北の湯治場のような雰囲気です。

浸かったのは、もうずいぶん前(平成14年、温泉めぐりを始めたころ)になります。
金気臭のある、うす茶褐色の濁り湯が、加温はされていますが掛け流されています



以前は道が悪く、到着するのが大変だったんですが、今は広い道がすぐ前を通っていますので、行きやすくなりました
湯船の写真はどこに行ったのか見当たりませんので、ご勘弁を・・



1 訪問日 平成22年3月末
2 料 金 500円
3 泉 質 含鉄-ナトリウム-塩化物泉
4 満足度 ★★★★★

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。