轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

フォルクスワーゲン・シャラン

2011-04-22 17:53:56 | Volkswagen
所長 「このあいだ出たフォルクスワーゲンのシャランじゃけど、どう思う。」

助手 「シャランですか、いいですねぇ。所長もやっぱり気になりますか。」

所長 「興味深いのぉ。」

助手 「ですよね。アルファードやエルグランド級の巨体にダブル過給してるとはいえ、1.4リットルですからね。これまでの常識を覆したと言ってもいいんじゃないですか。」

所長 「言えとるの。数年前までじゃったら、とうてい考えられんクルマじゃの。」

助手 「このサイズだとたいていベースグレードが2.3から2.5リットルの4気筒で、上級グレードが3.5リットルのV6っていうのが定番ですからね。」

所長 「海外の高級メーカーになるとV8の4リットルとか5リットルを押し込んどるのもあるしの。」

助手 「ですね。ここ数年で価値観が大きく変わってしまいましたね。デカい排気量でパワーのあるクルマがすっかりワルモノ扱いですし。」

所長 「ベンツやBMWもどんどん排気量を落としてターボ化を進めとるようじゃの。ま、馬力もまだまだ増やしとるんじゃが、燃費がよぉなっとるから、それも正義なんじゃろ。」

助手 「Eクラスが1.8リッターを積む時代ですからね。にしてもシャランの巨体に1.4リットルってまともに走るんですかね。」

所長 「ワシもそう思って調べてみたんじゃ。シャランのサイズが全長4,855、全幅が1,910で全高が1,750なんじゃ。」

助手 「全幅が1,910もあるんですか。やっぱりデカいですね。」

所長 「他の車種と比べてみたんじゃが、近かったのがホンダのエリシオンの2.4リットルで、全長4845、全幅1830、全高が1,790と全幅でシャランが大きいほかは似たようなモンじゃろ。重量もシャランが1,830キロでエリシオンが1820キロと10キロ違いじゃしの。」

助手 「そうですね。」

所長 「で、動力性能がじゃな、シャランが150馬力でトルクが24.5キロ、エリシオンが160馬力で22.2キロ、パワーはエリシオンの方が10馬力多いんじゃが、反対にトルクはシャランの方が強いんじゃ。このクラスでエリシオンが取り立てて非力じゃとは思わんし、数値から見る限り問題はなさそうじゃろ。」

助手 「ですね。」

所長 「ま、欲を言えばゴルフGTIの2リットル・ターボを積んだグレードを設定して、使用状況におうたエンジンを選べるようにしたいところじゃがの。」

助手 「V6の代わりにいいかもしれませんね。」

所長 「それでもワシが買うのなら1.4リットルじゃけどな。なんと言っても燃費が14キロというのが素晴らしいじゃろ。さっきのエリシオンで10.2キロじゃしな。」

助手 「14キロって言うと、うちのステップワゴンよりもいいってコトになりますね。確かうちのが13.2キロでしたし、ま、実際には7~8キロぐらいしか行かないんですけどね。」

所長 「しかしフォルクスワーゲンのダウンサイジング・コンセプトにはいつも驚かされるわい。初めの一手だけでも凄いのに次から次へとよぉやりおるわ。」

助手 「ホントに乗りに乗ってるって感じですよね。本来なら日本のメーカーなんかがもっと手を出すべき分野だと思うんですけどね。」

所長 「確かにそうじゃな。ひと昔前なら向こうでこういう新しい技術が出たら、すぐに真似をしとったんじゃがな。どうもハイブリッドやEVで先頭を走っとる自負があるせいか、最近はレスポンスが悪くなったような気がするのぉ。」

助手 「変なトコで一流メーカーのプライドがジャマをしてるのかもしれませんね。」

所長 「かもしれんの。」

助手 「ところで話は変わりますけど、今度のシャランって国産車並の装備も売りのようですね。スライドドアにリアゲートも電動で開くそうですし、シートも床下に格納されるようになったんですよ。」

所長 「ふーん、そうか。」

助手 「先代のシャランはシートを取り外せるタイプだったんですけど、向こうのクルマって多いじゃないですか。あれってどうかと思いますけどね。」

所長 「日本では置いとく場所もないからの。」

助手 「それもありますけど、あんなに重くてデカいのを、そうそう付けたり外したりしてるとは思えないんですよね。初代のマツダ・プレマシーのCMで、凄い量の荷物をサードシートを外して残さず積めたってのがあったんですけど、あれってシートを置いて帰るってコトですよね。」

所長 「そういう使い方は想定しとらんのじゃろうな。」

助手 「だったら取り外せる意味がないでしょ。」

所長 「違うんじゃ。本来は1台のクルマで二つの用途に使えるようにしたモンなんじゃ。」

助手 「えっ、どういうコトですか。」

所長 「つまりじゃな、たくさんのヒトを乗せるいわゆるミニバンとじゃな、たくさんの荷物を載せる商用バンの二通りの使い方が出来るってコトなんじゃ。例えば普段は3列シートで使ってるクルマをじゃな、引越しのときにはバンとして使うコトが出来るし、反対に普段は仕事で使っとるのを、正月や盆なんかのときだけ3列目をつけて使うとかじゃ。年に一回あるかないかじゃったら、2台持つ必要もないしな。そういう合理的な考え方をしたモンであって、一日に何回も出したり片付けたりするコトは想定しとらんというコトじゃ。」

助手 「確かにうちのステップワゴンもシートを収納するのって年に数回しかないですね。」

所長 「ま、そんなモンじゃろ。じゃが出先で急に必要になるコトもあるじゃろうし、床下から魔法のように出てくるに越したコトはないんじゃけどな。」

助手 「言えてますね。」

所長 「それはそうとシャランでひとつだけ気に入らんトコがあるんじゃ。」

助手 「わかりました、価格でしょ。」

所長 「価格は380万じゃろ、さっきのエリシオンが300万ほどじゃから、よぉ頑張っとる方じゃろ。国産とは明らかに異なった考えのクルマじゃし、実際買えば満足度は高いじゃろうし、ご近所に対してフォルクスワーゲンに乗っとるっていう見栄も張れるしの。」

助手 「じゃあ何が気に喰わないんですか。」

所長 「顔じゃ。これじゃあデカいゴルフにしか見えんじゃろ。」

助手 「えーっ、今さら何を言ってるんですか。もう全部この顔になってるじゃないですか。」

所長 「ゴルフやポロがこの顔なのは別に構わんのじゃ。先代のボテッとしたワッペングリルよりもシャープで格好いいしの。」

助手 「じゃあ何がいけないんですか。」

所長 「ゴルフやポロに似合っとっても、これがフォルクスワーゲンのクルマ全部に似合うとは限らんじゃろ。特にトゥアレグやシャランなんかのデカいのは、実際のサイズよりもこじんまりして見えてしまうと思うんじゃがの。」


参考資料
フォルクスワーゲン・シャラン(フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社)
フォルクスワーゲン・ゴルフその2(轟クルマ文化研究所)
フォルクスワーゲン・トゥアレグ(轟クルマ文化研究所)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三菱 デリカ D:2 | トップ | ボルボ S60 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひでゆき)
2011-04-23 23:54:25
 昔は、小さい車に買い換えても不満が無いよう
ゴルフにV6 2.8Lエンジンを積んだモデルがあったのになぁ。
時代は変わるモンですね。

 顔は、大きく見えるゴルフということで
ご近所様にイヤな顔をされずに済むように・・・
は、考えてないな。(爆)
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-04-25 18:57:17
ひでゆきさん

>昔は、小さい車に買い換えても不満が無いよう
>ゴルフにV6 2.8Lエンジンを積んだモデルがあったのになぁ。
>時代は変わるモンですね。

大きなクルマから小さいゴルフに、それもダウンサイジングですよね。
必要以上のモノは無駄という、根本的な考え方は一緒なのに、アプローチが真逆なのは面白いですね。

>顔は、大きく見えるゴルフということで
>ご近所様にイヤな顔をされずに済むように・・・
>は、考えてないな。(爆)

トヨタならやりそうですが(笑)
返信する
Unknown (llll)
2011-04-25 21:28:44
>シートを取り外せるタイプだったんですけど、向こうのクルマって多いじゃないですか。あれってどうかと思いますけどね。

あちらではシートをどこに置いてるんですかね?そもそも外す機会がないのか?ダッジボイジャー・クライスラータウンアンドカントリー兄弟もトヨタシエナや北米オデッセイに影響されてようやくシートアレンジの開発に乗り出しましたが、10年くらい遅れている様な・・・

>実際のサイズよりもこじんまりして見えてしまうと思うんじゃがの。

その方が頭良く(笑)見えます。VW=ゴルフ・ビートルというイメージがこびり付いているのでもしかしたらゴルフをイメージリーダーの一つにしているのかもしれません。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-04-27 18:38:04
llllさん

>あちらではシートをどこに置いてるんですかね?そもそも外す機会がないのか?ダッジボイジャー・クライスラータウンアンドカントリー兄弟もトヨタシエナや北米オデッセイに影響されてようやくシートアレンジの開発に乗り出しましたが、10年くらい遅れている様な・・・

イメージ的には郊外の広い土地に別棟のガレージがあって・・・。
この分野では狭い家屋に工夫して住む、日本の文化に見習うところが多いんでしょうね。

>その方が頭良く(笑)見えます。VW=ゴルフ・ビートルというイメージがこびり付いているのでもしかしたらゴルフをイメージリーダーの一つにしているのかもしれません。

VW=ゴルフですか、そうなのかもしれませんね。
国産車で言うとカローラの顔をしたセルシオ、ランクルにLFA(笑)
日本ではゴルフは立派なステータス・カーですが、本国ではどうなのかきになるところですが。
返信する

コメントを投稿

Volkswagen」カテゴリの最新記事