地域の文化祭 2025-03-03 10:09:08 | 日記 地域のコミセンでの文化祭が行われ、2月28日に役員さんたちと協力して会場設営をし3月1日から展示、3月2日は演芸で23組が出演されました。閉会式後に抽選があり、多くの人に賞品が当たり、私は無洗米2合をいただきました。北海道産ななつぼし一等米のパックです。私は、お米を栽培しているのですが、有難く頂きました。 « 今朝は晴天 | トップ | 田の隣地を購入 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (串子) 2025-03-04 13:25:52 こんにちは。お忙しいのだろうな…とは思いつつ 更新があって良かったです。いまは特に超貴重なお米ですね。米作りに適さないと言われていた北の大地でも美味しいお米が実るようになりました。同じようにお米作りをなさっているお立場としてありがたくいただきました は生産者として心からのお言葉と身に入りました。 返信する ありがとうございます (INOMURA) 2025-03-12 09:46:07 串子さん、コメントありがとうございます。しなければならないことが沢山あって、先送りしていることが多くて残念です。先祖から受け継いできた米作りは、体が動く限り続けていくつもりです。ところが、今年の田植えの準備も遅れぎみになっています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お忙しいのだろうな…とは思いつつ
更新があって良かったです。
いまは特に超貴重なお米ですね。
米作りに適さないと言われていた北の大地でも
美味しいお米が実るようになりました。
同じようにお米作りをなさっているお立場として
ありがたくいただきました は
生産者として心からのお言葉と身に入りました。
しなければならないことが沢山あって、先送りしていることが多くて残念です。
先祖から受け継いできた米作りは、体が動く限り続けていくつもりです。
ところが、今年の田植えの準備も遅れぎみになっています。