◎更新日;2017.09.10 byかんとく
☆観察日;2017.09.07(木)09:30~12:05
☆観察地;平磯海岸
☆観察種;クロサギ、イソシギ、メダイチドリ、トウネンを含む16種
2017.09.07(木)撮影 平磯海岸
(クロサギ) (イソシギ) (キョウジョシギ) (メダイチドリ)
駐車場付近の海岸ではハクセキレイ、ウミネコ、セグロセキレイ、コサギ、イソヒヨドリが姿を現した。干潮で潮の引いた磯場で海草等を採取する人々が見られた。県道沿いの波打ち際の波消しブロックの上空をツバメが飛び回っていた。波が引いた近くの磯場に1羽のクロサギが飛んできた。クロサギの観察は久しぶりで感動した。平磯漁港手前のコンクリートブロックでイソシギ、ハクセキレイ、スズメが餌を盛んに啄んでいた。テトラポットの海草溜りにキョウジョシギ、イソシギ、メダイチドリが姿を現した。平磯漁港の波打ち際で餌を啄む1羽のトウネンが観察された。
2017.09.10 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます