goo blog サービス終了のお知らせ 

TI山形ボクシングジム御隠居改め現役会長日記

ジムの公式HPはこちら→http://www.ne.jp/asahi/ti/box/

稼げるボクシング・・・

2013-09-20 | ボクシングの事




体調よくなったので・・・

やっと先程、先日行われた・・・

フロイド・メイウェザー・ジュニアとサウル・アルバレス

友人宅で見せてもらいました。


試合結果も知ってたので、内容はともかく・・・



この試合でメイウェザーが稼いだ金額・・・

ファイトマネーだけで50億円???

今日のニュース・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000028-jij_afp-spo

歴代最高のペイ・パー・ビューの売り上げ・・・

メイウェザーの取り分は???



さすが、スポーツ選手長者番付、世界1位




日本のプロボクサーも100分の1でも稼げるように・・・



少なく見積もって・・・

100分の1でも、5千万円越えだもんなー・・・

1000分の1でも、500万円・・・



日本タイトルマッチでも500万円は難しい現状・・・

でも試合は1000分の1どころか、先日の試合に匹敵する面白い試合多いんですけどね・・・



もっと稼げれば・・・

金に汚いうちの魔炸獅も、もっと練習を頑張るん筈なんですけどね~・・・



目指せ、ブガッティ・・・






東京オリンピック

2013-09-09 | ボクシングの事
つい先ほど・・・

クソ不味い寿司屋のテレビで7年後のオリンピックが東京に決まった事を知りました。
(マニラのニュースでは全然やってなくて、NHKワールドのニュースで知りました。)



私が生まれた年は、第一回目の東京オリンピックが行われた年で・・・

当然、記憶には無く・・・



まさか生きている間にまた東京で行われるとは・・・



世界には国の数は195カ国・・・

オリンピックは四年に一回しか行われない・・・

凄い経済効果があるんだから、どこの国も誘致したいはずなのに・・・

私が生まれてから・・・

札幌、長野、そして7年後の東京・・・



日本は外交が弱い弱いと言われていますが・・・

凄い外交力、交渉力です。

外交は東京都に任せた方が良いんでないかい・・・



私が生きている間に、もう一回くらいは誘致してくれるでしょう・・・











前言撤回・・・

2013-09-08 | ボクシングの事
昨日に続き・・・

本日もフィリピンにてボクシング観戦・・・


今日はボクシング&ディナー・・・

全9試合、64ラウンド



午後6時試合開始予定は・・・

当たり前に・・・

フィリピンタイム・・・ウチナータイム・・・



本日の試合内容は・・・



昨日書いた事を撤回したい感じ・・・



レベルの高いボクサーの試合は、半分以下・・・



今日のプロモーターさんはフィットネスジムも経営されている影響かな???



今日も深夜12時まで4時間以上のボクシング観戦・・・

昨日は全然長く感じなかった時間が・・・

今日は時間が凄く長く感じましたとさ・・・
(嫌な奴が近くに居た事も大影響・・・昨晩の悪ガキどもの方が全然マシな感じ・・・)



同じ時間でもアッと言う間に感じる時も有れば・・・

凄く長く感じる時も有る・・・

時間ってとても不可思議・・・










やっぱ、こうでなくちゃ・・・

2013-09-07 | ボクシングの事
何の為に、こんな不便な異国の地に住みついているのか・・・



今日はフィリピンでも大手では無いプロモーターのボクシング興業を観戦してきました。

やっぱこの国のボクシングレベルは高いです。

全10試合、80ラウンド+アマチュアの試合1試合、2ラウンド

日本では考えられない興業スタイル・・・



午後6時試合開始予定が、当たり前に試合開始は遅れ午後7時過ぎに試合開始・・・

日本なら絶対にブーイング・・・

でも、ここでは当たり前にいつもの事・・・観客も誰も文句ひとつ言わないで待っている・・・

いつもの事なら午後7時試合開始にすれば良いのに・・・と思ってしまう日本人です・・・



結局午後12時過ぎに全試合終了・・・

1試合以外は全試合、レベルも高く、素晴らしい試合のオンパレードで・・・

6回戦以上のボクサーのレベルは全て日本ランカーレベル・・・

試合内容も、ほぼ全試合日本タイトルマッチレベル・・・
(多少言い過ぎかも・・・)

全然長い時間を感じさせない飽きない興業内容でした。



思いっきりバスケットシューズを履いて出てきたオジサンボクサー・・・

カマセ???

かと思いきや・・・

これが頑張る頑張る・・・

どっかの国から呼んでくるカマセみたいに簡単にコロコロッとは行かず・・・

見せ場も作るし、試合は結局負けはしたけど、判定まで頑張りました。



この国のプロボクサーは、チャンスさえあれば、世界ランカーになれる力を持つプロボクサーが沢山いるんだな

と、再認識しました。




それにしても・・・

リングサイドに陣取る、悪ガキども・・・

たち悪いし、うるさいし・・・


(多分、椅子を二つ占領し隣に女の子をはべらせ片膝立てたガキがボスなのだと思います・・・)

10歳前後だと思うのですが・・・

我が物顔で、リングサイドを占領し・・・

こっちの言葉なので何を言ってギャーギャー騒いでいたのか殆どわかりませんでしたが・・・騒ぐ騒ぐ・・・

リングの周りを走り回るは・・・

セクシーラウンドガールが出てくる度に、ギャーギャー野次る野次る・・・

でも、センスの良いガキが居て・・・
(多分、オレンジの縞柄の半ズボン履いているガキだと思います・・・)

絶妙な間での野次・・・ちょっと一瞬静まった時に・・・変なイントネーションで・・・

「アイラーブユー

「キスミー

終いには・・・

「ギブミー、パンティー

10歳前後のガキの台詞じゃないですよ・・・

でも・・・

思わず、吹き出してしまいました・・・



メインイベントが終わって判定を待ってる時に、このガキどもはリングによじ登り・・・

暴れるは・・・終いにはボクシングゴッコ・・・素手で殴り合いですよ・・・



恐るべし・・・フィリピンの悪ガキ・・・


なんかブラジル映画の「シテイ オブ ゴッド」のリアル版みたいな雰囲気でした。
















フィリピンボクシング事情(今週末編)・・・

2013-08-25 | ボクシングの事
ここフィリピンのボクサーは、私の目から見て「もう1階級~2階級は体重を落とせるだろ?」と思うボクサーを何人も見てきました。

日本のプロボクサーって凄い過酷な減量をします。でも、ここフィリピンのプロボクサーはそこまでは過酷な減量はしません。
(当然、個人差はあります。)



マニラ近郊で、今週末に2つのボクシング興業が予定されていました・・・

がっ・・・

2興業ともに・・・

中止

突然の中止・・・ドタキャンってやつです・・・



洪水の影響か・・・

さにあらず・・・

ただ単に・・・

スポンサーが居なくなったから・・・との事・・・



日本ではボクシング興業が数日前に突然中止になるなんて・・・

私の知っている限り過去に2回しかありません。

しかし、ここフィリピンでは、日常茶飯事・・・



だから、有るか無いかあてにもならない試合の為に過酷な減量をしないのか??

ただ根性が無いのか??



フィリピン人ボクサーに聞いても「根性が無いからです」なんて言う訳が無いので、未だに謎です。



でも、キツイ減量して、試合がドタキャンでは、誰だって嫌になりますけどね・・・





楽しみにしていたフィリピンのボクシング興業が中止ではありましたが・・・

日本の2興業のボクシング中継をテレビで観戦。


本当に便利と言うか、凄い事が出来る時代になったものです。

日本のテレビを海外でライブで、しかも、無料で見れる時代なんですから・・・


約25年前、隣の国、韓国の人とほぼ毎日国際電話していたら、毎月の電話代が30万円超え、だったのに・・・

今では、地球の裏側の人と無料でテレビ電話が出来る時代なんですから・・・


あと25年経ったら、世界中の人とあんな事もこんな事も無料で出来る時代が来るのでしょうか???


頑張って長生きしよっと
















人間ホイホイ・・・

2013-07-31 | ボクシングの事
空き家で放置している埼玉のスナック・・・
http://blog.goo.ne.jp/tiyamabox/e/1de57f910ebc97d520cd26d58933a8c4

先日、販売を委託している不動産屋の担当から電話があり・・・

「窓の格子が壊されて窓が開くようになっているんです。何者かが中に進入しているか住み着いているようなんですけど・・・」

「えっーーー・・・すいませんけど、様子を見て鍵をかけてもらえないでしょうか???」

「それは無理です。玄関の鍵も壊されていて24時間誰でも入れる状態になっていますから・・・」

「えっーーー・・・なんとか知り合いの大工さんや鍵屋さんとかに連絡して入れないようにしてもらえないですかね???」

「んーーーー・・・それはうちの仕事ではないですから・・・」

・・・・



以前、仕事を依頼したリフォーム屋さんに電話して、事情を説明して・・・

「すいませんけど、緊急に対応してもらえないでしょうか???」

「んーーーー・・・今忙しいから、緊急にはちょっと無理ですね」

・・・・



とりあえず管轄の警察に電話して事情を話しても・・・

「まずは被害届を出して下さい」

「近くに住んでないから、山形の警察署で被害届を出す事はできないのでしょうか??」

「それは、無理です。なんとか代理人でも良いのでこちらの警察まで来てください」

・・・・



上記の不動産屋とリフォーム屋に代理人になってもらえないかと聞いてみたら・・・

当たり前に・・・

「いま忙しいですから、それは無理ですよ・・・」

・・・・



仕事の一環ってはとってはもらえません・・・



まー・・・

この辺は仕事の基盤を仙台から東京に移したツケって奴ですかね・・・

仙台でなら自分でもチョット時間作って行けるし、頼んだら緊急で対応してもらえる不動産屋やリフォーム屋が何人かは居ると思うんですが・・・

東京ででも結構な金額の仕事頼んだのに・・・さすが東京・・・ビジネスライクなんですね・・・



しょうがないから、埼玉まで行く事を考えたのですが・・・

試合前だし・・・



結局は・・・

リフォーム屋に依頼して・・・

侵入を防止するようにして・・・







もしも・・・

これを突破されて侵入されても・・・

トラップを仕掛けました。



題して・・・

「ゴキブリホイホイ」ならぬ・・・

「人間ホイホイ」作戦

入ったら出られない???



そして・・・

もし、「人間ホイホイ」にかかったら・・・

警察に連れて行くんではなく・・・

そんなまでしてここに住みたいのでしょうから・・・

賃貸契約書に拇印をを押させ・・・

高い金額で借りてもらおっと











強打に骨がついてこなかった・・・

2013-07-22 | ボクシングの事
たまに・・・


聞いた事ないです。


全然・・・


聞いた事ないです。



確かに骨が折れやすいボクサーはいます。

でもそれはヒットする時の拳の握りがあまいのが殆どです。

弱い部分をバンテージやテーピングで補強したり、手術という方法もあります。



目ならともかく・・・

血へど吐くほど練習して、死ぬ気で勝ち星重ねたボクサーなら・・・

拳の骨の件は、練習方法を工夫する等、だましだましなんとかなりますよ



「色んな誘いに自分の心がついてこなかった」

って話なら・・・

よーく聞く話ですけどね



元ボクサーが「なんで、ボクシング辞めたんですか」って聞かれ・・・

事実ではない事を、格好いい感じで答えて・・・

まわりまわって・・・

それが、漫画家さんに伝わったんですかね・・・











ボクシング会場で18人の方が死亡

2013-07-16 | ボクシングの事
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5383764.html



判定に不服で観客が乱闘・・・



ボクシングの試合での不公平な判定を巡り、暴れたくなった経験・・・

私もありますよ・・・



でも・・・

本当に暴れちゃいかんよな



映像を見る限り、表彰台があるのでアマチュアボクシングなんですかね???



日本では考えられませんが、国によってはアマチュアの試合でも、観客がお金を賭けてる場合もありますから・・・

そういう事なんですかね???

それとも、知り合いのボクサーの判定に不服で乱闘になったのでしょうか???



今後、海外でのボクシング観戦が増えていくと思うので・・・

気をつけないとな・・・



亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げます。負傷された方々の一刻も早い御快復をお祈り申し上げます。










世界タイトルマッチの裏話・・・

2013-07-02 | ボクシングの事
昨日・・・

先日ドバイで行われた世界タイトルマッチの動画をいただきました。
http://blog.goo.ne.jp/tiyamabox/e/8f348dec013687cdc89ebc713aa59532


動画を見てみたら・・・

なんか変・・・

まず・・・リング・・・

なんか小さいし・・・



トップロープが、後頭部の高さだし・・・



ミニマム級と言えども・・・

これはどうなんですかね・・・



リングの大きさ、高さは両選手お互い様なんで・・・

まー、良いとして・・・

Cuello選手の戦い方がおかしい・・・

なぜか右のパンチを打たないで左手一本で戦っている・・・

しかし・・・

1ラウンドにダウンを奪い・・・

普通ならそこで詰めるはずなのに・・・

そこでも左手一本で戦っている・・・

ラウンドが進んでも、左手一本・・・



セコンドの様子も、色々と変・・・

普通なら冷静なセコンド陣が、凄くエキサイトしている・・・



メインセコンドを務めたマネージャー氏に電話してみました。

「沢山のインサイドストーリーがあったんだ明日会おうよ色々と話を聞いてくれよ飲もうよ

んーーーーーー・・・・

「会いたいのは山々なんですが・・・明日は朝から晩まで仕事なんですよ・・・」

「OKじゃあ、明後日に会おうよ

「了解・・・」



普段は冷静な彼が、試合後3日経っても、尋常じゃないくらいエキサイトしている・・・

まー・・・当たり前ですけどね



世界タイトルマッチの裏話なんて、お金払っても聞きたいですから明日が楽しみです。



その他・・・

近日フィリピンで行われる世界タイトルマッチの裏話も聞いたのですが・・・



色々とこの業界・・・裏話がありますね・・・












せっかくマカオまで来たんだから・・・

2013-07-01 | ボクシングの事
飛行機で二時間・・・

マニラまで来ました。



着いて早々・・・

いつもフィリピンでお世話になっている御仁に高級シーフードレストランに連れて行ってもらい・・・

海老、ロブスター、カニ、魚、貝類等々・・・

たらふく御馳走になりました。



フィリピンでは、また知り合いが新しい世界チャンピオンを誕生させました・・・

ボクシング界に携わる者の究極の夢が「世界チャンピオンを育て上げる事(まともな形でね・・・)」ですから・・・



せっかち君としては・・・焦るぜ・・・



でも、この国では・・・

慌てる乞食は貰いが少ない・・・どころか・・・

ケツの穴の毛までむしり取られ・・・エジキにされますから・・・

慌てない・・・慌てない・・・

で、頑張ります・・・





一方日本では・・・

こんなルールが今日から施行されるんですね・・・

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130628-1148917.html

村田選手の件でよほど頭に来たんでしょうね・・・

でも、これってボクシング界の為になるんでしょうか???

「プロは事業、商売」とありますが・・・

私の知る限り、JBCに正式に加盟しているボクシングジムで、事業、商売として運営されている会長さんって本当に少ないですよ、加盟しないでアマチュアジムであったり、どっちつかずで名義を借りたりしているナンチャッテボクシングジムの方が楽なんですから、プロボクシングジムを運営するという事は、私利私欲では無く自らの意地であり、生き様だと思うんです。

プロに転向するアマチュアボクサーだってプロになる事のリスクの方が高い事を充分知って、そして夢を実現させる為にアマチュアの指導者からの反対を押し切り、色々な美味しい就職等の誘いを断り、プロに転向してくるボクサーが殆どだと思うんです。

アマチュアのトップの方達は、あまり辛酸を舐めさせられる経験が無いのでしょうか・・・だから、こんな形のルールで規制する事にしたのだと思います・・・
権力を持つと、規則で縛ろうとするのが人間の性ですから・・・自分も含めて・・・

だいたい、JBCに加盟しているボクシングジムが選手をアマチュアの試合に出して様々な形で辛酸を舐めさせられる事は多々あります。またボクサーに裏切られるなんて日常茶飯事ですよ・・・



うちに昔・・・

Sボクシングジムさんに居た事を隠して入会してきた奴が居て、「アマチュアでやってました」なんて嘘をついてうちのジムで練習をして、プロテストを受験して・・・

たまたま、受験の日にS会長が居て・・・

「あの子、以前、うちで練習していたんですよ」

全然知らなかったもので、S会長にひたすら謝罪しました。

S会長は平然と「全然問題ないですよ、そちらのジムで頑張らせてください」

この時ばかりは、本当に頭に来て・・・

そいつをS会長の元に謝罪に行かせ、ライセンスを取らせない事も考えました・・・



こういう風に、過去の経歴を隠して入会してきたら・・・

新しいルールではどうするのでしょう???



そんなのシャドーとか、スパーを見たら分かるでしょ???

いやいや・・・

こういう経歴を偽って入会してくる子を他のジムを含め何人も知ってますが・・・

こういう子はとんでもない嘘を考え、そして行動するから、意外と分かりませんよ・・・



こういう事が何年か後に発覚したら、何年か後に「寄付金をよこせ」って事になるんですかね???



ケースバイケース・・・???

誰が何の基準で判断するのでしょうか???



S会長のように「新天地で頑張れ」って大きい心で、プロとかアマとか関係なしに日本のボクシングの発展の為に考えていただきたいものです。



因みに・・・

私は数少ない、私利私欲の為にやっている派です・・・










ふじさんめっせ・・・

2013-06-02 | ボクシングの事
魔炸獅から写メ・・・



凄い大入満員だったそうで、試合も大盛り上がりだったそうです。

静岡県・・・

サッカーだけでなくボクシングも本場・・・



魔炸獅君・・・

ボクシングは見ても勉強にはなるけれど・・・

肝心なのは地味な基礎練習、実戦練習・・・

大事ですよ




試合結果は、ボクシングモバイルさん、新聞等で御確認くださいませ・・・











Denver Cuello選手、世界戦決定!!

2013-05-22 | ボクシングの事
フェイスブックを通して、フィリピンから連絡があり・・・
(フェイスブックって、いまだに何の為に、どうやって使うか・・・殆ど理解できてないのですが・・・)



Denver Cuello選手(写真右)WBCミニマム級世界戦が決定したようです。



トップ世界ランカーになって苦節・・・何年???

やっと巡って来たチャンス・・・

あまりに強すぎると、中々世界に手の届かないお国柄で、愚痴も言わず、くさらず日々の練習をこなしているのを何度か見た事があります。



モンモンバリバリのDenver Cuello選手ですが、笑顔を絶やさないナイスガイです。



チャンピオンの熊選手・・・



以前・・・

うちに移籍して日本に呼んで来たフィリピンボクサーが居ました・・・

日本でたった1試合でフィリピンに帰って行き・・・

その後、熊選手の地元の中国に行って試合して・・・

アウェーながら圧倒の判定勝ち・・・

熊チャンプは、地元での敗戦はこの1敗のみ・・・



6月28日・・・ドバイ・・・



ドバイか~・・・



遠いけど・・・

生観戦・・・

行きたいな~













天笠チャンプと後楽園ホールへ・・・

2013-05-05 | ボクシングの事
いつもお世話になっている山上ジムさん所属の現日本フェザー級チャンピオン・・・

天笠尚選手



ここんところ、天笠チャンプの試合と私の出張等が重なり応援に行けてないので・・・

先日、防衛のお祝いの電話をした所・・・

色々とボクシング談義になり・・・



驚いた事に・・・

お互いが、あるボクサーの隠れファンである事が判明しました。
(別に隠れる必要ないのですが・・・)

なんでファンになったのかを尋ねたら・・・

奇遇な事に、これまた一緒の理由・・・



五月四日、後楽園ホール・・・

その隠れファンのボクサーが次の試合について、御自身のブログ上で、「負けたら引退」?と書かれていたので・・・

どちらからともなく「一緒に応援に行きますか?」

という事になり・・・

久しぶりに後楽園ホールに・・・

先日、魔炸獅が大変お世話になった八王子中屋ジムさんの皆様の応援・・・

そして・・・

佐々木選手の応援に行ってきました。



ゴールデンウイークなのに・・・だから・・・

今日の後楽園ホールは、今年二度目のチケット、ソールドアウト・・・

第一試合から凄い人混み・・・



やっぱ・・・素晴らしいカードを組めば・・・

お客さんは入るんですね・・・



ボクシング人気、復活の兆し有り???



この模様は、日テレG+さんで、五月九日午後10時から放送されるみたいです。



業務連絡・・・

明日のメイウェザーの試合を生感覚で明後日の深夜に見たいので・・・

明後日までネット断ちしますのでご了承ください。















シーサケット・・・

2013-04-29 | ボクシングの事
今週タイで行われる「岩手のスター」佐藤洋太チャンプのWBC世界Sフライ級タイトルマッチ

試合が行なわれるシーサケット

八年前・・・

当時PABA、元WBAフライ級チャンピオン、ディンカウゼン(デンカオセーン??)選手陣営に同行し、シーサケットまで行った事があります。



最近タイはトンと御無沙汰しておりますが・・・
(この国のボクシング事情を知るにつけ辟易したって言う話もありますが・・・)

うちの日本人プロボクサーをタイで試合させた事もあるし、提携していたフィリピン人ボクサーをタイで地域タイトルマッチに挑戦させた事もあります。

タイ人のトレーナーを当ジムで雇い、頻繁にタイを行き来し、何試合もタイでの試合を見ました。

過去に、世界タイトルマッチで日本人がタイで勝った事・・・無いんでしたっけ???

そりゃそうです・・・日本では有り得ない事だらけです・・・



佐藤チャンプが戦わなければいけないのは、対戦相手だけでなく・・・

環境・・・



因みに・・・

八年前の状況・・・



前日計量の場所は首都バンコク・・・確か、午後1時くらいだったと思います。

そこから、車でシーサケットまで移動・・・これが大問題

片道10時間以上かかって・・・しかも・・・交通事情が日本とは全然違い、運転は荒いは、追い越しのルールは無茶苦茶だし・・・これも凄いストレスです。

そして、食事・・・これも大問題

選択肢が無いのです。出された物を食べるしかなく・・・タイの料理は凄く辛いから、減量明けのボクサーには凄くキツイと思います。

そしてシーサケットのホテル

この時に泊まったシーサケットのホテルはとても快適だったと記憶しています。ワガママな私が何も愚痴らないレベルのホテルでしたから・・・

でも・・・

この時の試合は世界タイトルではなくてPABAタイトルだったし、対戦相手はフィリピン人だったからこういう感じだったとは思います。

何かで、佐藤チャンプは飛行機で移動すると読んだ様な記憶が有るので、この辺は大丈夫でしょう。



勝敗を左右する大きな問題は・・・

試合日の天候、試合前のセレモニー、試合会場だと思います。

タイの暑さは尋常じゃないです。昨今の日本で猛暑、猛暑と騒いでいる倍は暑い感じです。そして、控え室にはエアコンが無いので日本の感覚でアップすると、試合前に疲れてしまいます。しかしタイとは言っても必ず毎日が暑い訳ではないので、五月三日に雨がふればとてもラッキーだと思います。
(因みにフィリピンボクサーもですが、タイボクサーは殆ど試合前にアップしません。それが日本来てもアップしないから・・・最近のフィリピンボクサーは日本に来たらアップする事を憶えてしまい、最近の試合結果になってると思います。)
ボクサーよりトレーナーが張り切って試合前に日本のようにアップさせると・・・
私は暑い場所での試合前はストレッチだけで充分だと思っています。

そして、タイでは試合前リングに上がってからのセレモニーが延々と続きます。何言ってるか分からないし、暑い中でガンガンのスポットライトだからなおさら暑いし、いつ終わるか分からないセレモニー、これも試合の勝敗に影響すると思います。以前、うちは「あのセレモニーには出ない」と言った事がありましたが、えらい剣幕で怒られ、妥協案で「セレモニーの間はイスに座らせてくれ」と要求するも「地元の偉い人のスピーチだから座って聞く事は許されません」と何もこちらの要求は通りませんでした。あのリングインしてから試合までの時間の使い方も大事だと思います。ハイスピードでシャドーなんてやってしまった日にゃ・・・
個人的には暑い日なら身体に冷水のスプレーするのが良いと思ってます。

そして試合会場、タイでは色んな所で試合をします。橋の上を通行止めにして橋の上にリング組んで試合したのを見た事も有ります。エアコン付きの会場ってバンコクのナショナルスタジアム位しか知りません。とにかく暑いです。外での試合で、天候が暑いと、佐藤チャンプには凄く不利だと思います。
でも、ボックスレク見ると、何とかスタジアムって書いてあるから、室内なのではないでしょうか・・・これは協栄ジムさんが室内を希望したのかな・・・でも、試合当日に試合会場が変更になったのを見た事も有りますので・・・
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=285564&cat=boxer
八年前のあの会場は、そんなに暑くなかった記憶が有るのですが・・・リングのコンディションもとても良かったし・・・あの体育館が良いと思うのですが・・・
雨が降っていたような気もするし・・・ボックスレクには会場名が書いてない・・・
http://boxrec.com/date_search.php?yyyy=2005&mm=05&dd=17&SUBMIT=Go
タイではテレビ放映の関係で暑い暑い午後3時過ぎにメインが行なわれるはずです。エアコン付きの体育館なら良いですが、室外なら・・・
タイでの試合はリングのイスの下に桶みたいのを置きます。日本よりも全然リング上での水の使用はうるさくないので、インターバルではアイシングだけでなく、氷水をぶっ掛けてボクサーを冷やすべきだと思います。



その他タイでの経験・・・

うちの六回戦ボクサーが試合したときなんて・・・6ラウンドの内に3分間戦ったのは2ラウンドだけですよ・・・2分が2ラウンド、1分半が2ラウンド・・・

PABAタイトルマッチで、1ラウンドでフィリピンチャレンジャーがタイチャンプを倒してしまい・・・のびたタイチャンプをレフェリーが揺すって起こして・・・明らかに3分経ってないのに・・・カーン・・・なんて事もありました。

でも、まー・・・

その辺は最強助っ人の福地さんも付いている様ですし、世界戦でもあるので、そんな事は無いとは思います。



やっぱり、暑さ対策だと思うんです。

その辺も、経験のある協栄ジムさんですから分かってるとは思うのですが・・・

5月3日にシーサケットに大雨が降る事を願っております。



この試合は、五月三日の夕刻にBSで放送するようなので・・・

生ではないので・・・放送前に試合結果とかは教えないようにしてください。



雨乞い、雨乞い・・・