チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

東京イルミネーション

2018年12月05日 | ふうりんの音

 

 

カメラを持って、一緒に撮影旅行に出かけた友人を失って1年になろうとしている。

友人は学生時代に写真部に在籍したそうで、最初から大きな一眼レフカメラを使用していた。私は小さなポケットに収まるコンパクトカメラだったが、お互いの写真を持ち寄ってフォトアルバムを作ったりした。

一緒に出かけた上海旅行で、私のカメラを盗まれてしまった。人に頼んで写してもらう二人の写真はいつも私のカメラを使ったので、「えー!二人の写真は何もないのー!」と膨れツラをしたっけ。

その時から私も一眼カメラに変えた。大きなカメラならポケットから掏られることはないと考えたからだ。一眼レフは大きくて重いので、少し小型のミラーレス一眼ではあったが。

その後、鳥の写真を撮るために別のミラーレス一眼と望遠レンズを買った。合わせて2台のミラーレス一眼カメラと、望遠レンズ2本、電動ズームレンズ3本が一年間眠ったままだ。時々写真を写そうと思ってもバッテリーが切れていて使えなかった。

12月に入り、あちこちのイルミネーションの情報が入るようになった。「東京イルミネーション10選」の記事も目に付く。外苑のイチョウ並木も、ミッドタウンのイルミネーションも、丸の内仲通りも一緒に行ったなぁ...

思い立って、カメラを取り出し、予備のバッテリーと2つにチャージ、メモリーカードも2枚用意した。

どこに行こう... まず有楽町から仲通りを通って東京駅まで。そのあと恵比寿ガーデンプレイス。まだ歩けそうなら渋谷NHK前の青の洞窟ライトアップから表参道シャンパンイルミネーション!

昨夜は暖かだったが雨が降ったし、今夜は雨はないけど北風が冷たいらしい。いいではないか!12月の夜は寒いに決まっている!ゆっくり歩いてこようと思う、友を偲びながら。

 


コメントを投稿