goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンパーシェル修理 内装リノベーション(4)

2018-04-29 19:30:20 | キャンピングトレーラー自作
午後3時過ぎには帰宅してリノベーション作業を再開しました。



先ず準備した材料に最後の加工を施します。折り畳みベンチの脚を固定するためのM8の鬼目ナットを組み込みます。





そして、いよいよ車体への取り付けですが、これまでの作業で床が大分汚れているので最初に掃除をします。後で左側の床に新たにタイルカーペットを敷き込むので、その準備の意味もあります。



そして持ち込んだ部品を組み込んで行きます。



最初に壁側の支えを取り付け…



入口側の折り畳みベンチ…必要に応じて半分開いたり、全開にしたり出来ます。






次に中程の折り畳みベンチですが…




ちょうど真ん中の何もないところに就寝時にはテーブルが嵌まってベッドフレームを形成します。

次は以前は固定ベンチがあった場所に新規にタイルカーペットを貼って行きます。







ベンチのレイアウトがコの字型からL字形に変更になりました。最後にもう一度ゆか掃除をして今日の作業は終了です。





今日は十分な時間が確保できなかったためテーブルの製作までは実施できませんでした。明日なんとか時間を捻り出そうと思います。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。