タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

スライド拡張部防水カバーの製作 その2 材料発注と作業準備

2017-12-04 20:55:39 | キャンピングトレーラー自作
防寒対策の基礎になる防寒シートの作成も漸く終了したので、次にスライド拡張部の防水シートの製作作業を開始したいと思います。

余りコストをかけたくないので先日屋根に使った防炎シートの残りを活用したいと思いましたが、ミシンで色々な生地を縫ってみたいのでテント生地を購入することにしました。

色々と調べてみましたが、予想外に価格が高く・・・




生地を購入するのは一先ず諦めて代替案を検討し・・・・結果的に以前購入して現在サイドタープとして使用しているものを購入することにしました。



これです。素材や作りが大変良く大変気にいって使っています。特に今回は以前買った時よりも更にお安くなっており・・・



選択の理由は兎に角安いことと結構なサイズなので色々と製作する材料になることも理由の一つですが、全体のカラーコーディネートとしてサイドタープと色を合わせ統一させることが出来るのが最大の理由です。先々のことも考え合わせて二枚購入しました。

併せてシームレステープも購入しています。




さて、製作作業に当たって先日来悩んでいたデザイン他のことですが、既に決定済みで概要は以下の通りです。


①デザイン
スライド部の傍から見ての雨水の侵入を防ぐためのスライド拡張部をすっぽりと包むようにします。スライド部を半分とフルオープンに拡張した際の両方にも使えるように、幕を支えるためのアルミフレームも準備します。

②固定方法
金属製スナップで車体外壁に脱着可能にします。

③材料
基本的に天候の悪い時のみの使用となるので、取り外し可能で軽量な材料とし、屋根部分と側壁部分は共に加工のし易い防炎シートを使用します。

④サイズ
屋根は横1500x奥行800mm、両側壁が縦920x奥行800mmで、これに外壁との固定用として20mmののり代を加えます。

⑤狙い
主目的はスライドアウト部を半開きにした際にサイドなどの隙間から雨水の侵入を防ぐため、スライド拡張部全体を覆う庇の役割を担うものとする。

[参考]
状況としては、雨の日にこんな感じでスライド部を半開きの状態で使用する時に取り付けます。勿論、フルオープンでも使えるようにします。




発注した材料は明日届くので、明日から実作業に入ります。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

退院後 医療保険請求手続 その2

2017-12-04 12:42:05 | 仕事と生活
今日時間が取れたので郵便局にかんぽ保険の手術・入院給付金の請求手続きに行って来ました。
実は先週の金曜日に夕方時間ができたので郵便局に行ってみたものの保険業務は4時で終了しており、本日漸くの手続きとなったものです。




他にも民間の保険に二本加入しているのですが、それらは退院後の通院給付金もカバーしているため、通院治療完了後に手続きを進めますので・・・多分年明けに手続きをすることになろうかと考えています。


さて、かんぽ保険ですが・・・・手続きはめちゃ簡単でした。

先日通院時に入手した手術・入院証明書含め準備した書類を持って郵便局に行き手続きするだけ・・・です。



時間は多少かかりますが、手続き自体は大変スムーズでした。民間の保険と違い郵便局に手続きに行かなければなりませんが、基本は必要書類の提出と簡単な申請資料の記入だけです。特に、この申請書類は殆ど郵便局側でインプットして頂いたものに名前や住所他を記入するだけなので、とても簡単でスムーズです。



この郵便局はいつも出荷等でお世話になっている最寄りの郵便局なのですが、局員の皆さんは親切な方ばかりで、とても気に入っています。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

消防施設点検

2017-12-04 11:03:11 | 仕事と生活
今朝はいつもより早起きして消防施設点検に備えます。半年毎に行われるので、感覚的には何かいつもやっているような気分です。

何しろ室内外暫く片付けていなかったので、整理整頓と掃除をしなくてはなりません。ベランダもキャンピングトレーラー の改造作業のため作りかけのものも出しっぱなしになっているし・・・

まあ、時間の制限もあるし完璧にはできないので開き直って、ざあっと片付けてお仕舞いにしました。





各警報器と避難梯子のチェックをして貰って終了です。めでたしめでたし・・・これで、後半年は安泰です。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s