おじいさんの落書き帳

私は北朝鮮による拉致問題に関心が深い。
北朝鮮にはもっと強い制裁を加えるべきだと思う。

経済制裁を解除しても拉致問題が解決するわけではない

2014-07-04 06:51:42 | 拉致問題
経済制裁を一部解除すれば拉致問題が解決するのか。するわけない。安部さんは本当に馬鹿げたことをやっている。安部さんは「拉致被害者の救出と全員帰国」などという実現不可能なことを言い続けているが、結果的には拉致被害者は帰っては来ないのであるから被害者家族や国民を欺くことになるのである。

再調査をしようがするまいが、拉致被害者が帰ってくることなど絶対に無いのだから、もういい加減に家族の下に帰すだの、どうのという夢みたいなことを言うのは止めた方がよい。そうでないと「他に類をみない大嘘つきの総理大臣」というレッテルを張られてしまう。これまで何人も総理大臣は変わったが、阿部さんも勇ましいことを言っただけで、何ら拉致問題を解決出来なかったという点で他の総理大臣と変わるところはない。

問題は再調査の結果である。12年間全く動かなかった拉致問題が再調査によって何人かが帰って来る可能性が出来たことはこれまでとは大きな違いである。一体どういう人が、何人帰って来るのかそれは大いに期待できる。何人かは帰国することになるだろう。その場合、拉致被害者の12人は帰国者の中に含まれないことになるが、果たしてそれで家族会や、救う会の人達が納得するだろうか?。

いずれにしても2~3か月先の話である。北朝鮮からすれば今回の再調査は最終的なものであるから何人かが帰国してそれで終わりということにしたいだろう。しかし家族会は黙っていない。そうなるとまただらだらと再調査を続けることになる。絶対に解決しない拉致問題を解決することは不可能なのだが、家族会は諦めない。またしてもだらだらと何年も続くことになるだろう。

拉致の再調査の結果は日本が望むものでないことは歴然としている。そこで再び北朝鮮に経済制裁を課すかどうかが難しい。国交正常化だの、経済支援などは世論が許さないとしても、一度解除した制裁を再び課すことは難しいだろう。いずれにしても再調査の結果を待つしかない。












4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-08-14 07:02:19
2013/11/25日のblog(蓮池薫さん)の最後のほうで「小泉訪朝から21年になる。」との記述があります。
小泉訪朝は2002年ですよ。
返信する
安倍のおお嘘 (佐藤)
2015-06-20 22:05:16
全員帰国と拉致家族をどん底おに突き落とした。
有権者に凄いことを言いはなって、何もできない。
安倍さんには、やる気が見られない。
返信する
ガッカリ安部さん (結城勇)
2015-06-20 22:12:47
安部さんは、綺麗な言葉で国民受けばかり言う最悪の人。
国会議員の青リボン装着は、格好ばかり。
横田さん、めぐみさん絶対生きてる。
返信する
ごめんなさい (おじいさん)
2015-07-04 06:22:20
自分がブログに全く目を通さないものだからコメントをいただいていたことに気がつきませんでした。ごめんなさい。

無名の方へ。おっしゃる通り小泉氏訪朝は2002年ですから明らかに誤りです。よく御指摘下さいました。有難うございます。

佐藤様へ。
安倍は拉致を自分の人気取りに利用しただけです。やる気はないでしょうね。

結城勇様へ。
おっしゃる通りです。「この内閣で拉致問題を解決させる」は嘘です。安倍は嘘ばっかり。酷い首相です。

横田めぐみさんが生きておられることを熱望しますが残念ですが生存の可能性は低いでしょう。望みを捨てない
ことは大切です。
返信する

コメントを投稿