「先生!お早うございます」「・・・(頷く)」これが昔の挨拶。今は違います。「先生もお金払ったの?」「・・・(うな垂れる)」・・・居酒屋タクシーから始まって摘発ブームは遂に学校の先生「まで」及んでいます。大分県で発覚したと言う事は全国でも行われている筈で、いちいち摘発・解雇していたら先生「なんか」いなくなります。「まで」とか「なんか」と言われるほど「教師」の質が落ちたのは「何でも金で買える」社会をつくった大人のせいです。
昔から「代議士」も「医者」も「弁護士」も怪しい部分はあるののの、それなりに「ひとかどの人物」だったのは、大金を手する能力と魅力があったからです。しかしそれほど旨味がある職業とも思えない「学校の先生」になるのに金を払う神経は面妖の限りです。要するに金に見合うだけの仕事をしていない証拠・・・こんな長い前振りをしたのは、お金を払って買う「本」の話です。およそ「本」ほど玉石混交な世界も珍しく、古本屋で100円になってもまだ読者を感動させる作家がいる反面、何千円も取って嘘八百を書いている連中がいます。コンピュータの本です。昔から「難しいことを簡明に判らせる」のが頭のいい人、簡単なことを「難しくする」のが頭の悪い人と決まっていましたが、最近は「頭の暗い人」が解説書を書くようです。
あるプログラムの構築方法を知るための解説書・・・何度本の通りやってもうまくいきません。インターネットを調べまくって判ったことは・・・例えて言えば、わざわざアフリカまで自然遺産を見に行ったら夏場は入場禁止だった。始めに一言いえば無駄な時間と金を使わず済んだのに・・・当人が目の前にいたら半殺しにしたところです。ひとかどの職人ならビタ一文受け取らない話ですが、何故IT世界に限ってこうゆう精神の歪んだ連中が多いのか・・・心当たりがあるとすれば、少年探偵団時代に運動神経が鈍い奴をさんざんからかった報いかも・・・巡る因果の糸車とはよく言ったものです。
昔から「代議士」も「医者」も「弁護士」も怪しい部分はあるののの、それなりに「ひとかどの人物」だったのは、大金を手する能力と魅力があったからです。しかしそれほど旨味がある職業とも思えない「学校の先生」になるのに金を払う神経は面妖の限りです。要するに金に見合うだけの仕事をしていない証拠・・・こんな長い前振りをしたのは、お金を払って買う「本」の話です。およそ「本」ほど玉石混交な世界も珍しく、古本屋で100円になってもまだ読者を感動させる作家がいる反面、何千円も取って嘘八百を書いている連中がいます。コンピュータの本です。昔から「難しいことを簡明に判らせる」のが頭のいい人、簡単なことを「難しくする」のが頭の悪い人と決まっていましたが、最近は「頭の暗い人」が解説書を書くようです。
あるプログラムの構築方法を知るための解説書・・・何度本の通りやってもうまくいきません。インターネットを調べまくって判ったことは・・・例えて言えば、わざわざアフリカまで自然遺産を見に行ったら夏場は入場禁止だった。始めに一言いえば無駄な時間と金を使わず済んだのに・・・当人が目の前にいたら半殺しにしたところです。ひとかどの職人ならビタ一文受け取らない話ですが、何故IT世界に限ってこうゆう精神の歪んだ連中が多いのか・・・心当たりがあるとすれば、少年探偵団時代に運動神経が鈍い奴をさんざんからかった報いかも・・・巡る因果の糸車とはよく言ったものです。