人類が初めて、人類以外の「対話」の相手を見いだそうとしている、と毎日新聞の玉木研二氏がAIについて書いている。
— Riki68 (@tikarato) 2017年3月7日 - 15:27
AIは論理を超えた好悪の「感情」を持ちうるか。鉄腕アトムのような。「今は夢想話だが議論は尽きない」と。
人間の「感情」は、AIでプログラム化されるかもしれない感情よりだいぶ複雑なように思われているけど、そんなことはないかもしれない。
— Riki68 (@tikarato) 2017年3月7日 - 15:40
嫉妬の感情だって復讐の感情だって単純にそうした感情に支配される人間並みに簡単にプログラム化されるかもしれない。AIにも先ずは倫理が求められるらしい。