今年(2016年)、1月3日に、自宅からクルマで20分ほどで行ける、西宮の広田神社に、家内と初もうでに出かけた。
暖冬であった今冬の日々と変わらず、この日も午前中は、やや雲の多い天候だったにもかかわらず、神社に着いた2時ごろには、冬空がすっかり晴れ上がり青空が、神社の上空を覆っていた。

参道の様子。上空は、すっかり晴れ上がっている。
境内の様子。

本殿付近は、多くの参拝客でにぎわっていた。
おみくじ売り場の賑わい。
私は、今年も大吉だった。家内も吉だったので、ひとまず安心。
露店で売っていたたこ焼き。





境内の空き地では、阪神間各地のよさこい舞踊の団体が、新年初奉納の舞のパフォーマンスを、披露していた。
暖冬であった今冬の日々と変わらず、この日も午前中は、やや雲の多い天候だったにもかかわらず、神社に着いた2時ごろには、冬空がすっかり晴れ上がり青空が、神社の上空を覆っていた。

















