Tikara`s Photoroom

私のこれからとこれまでの写真作品を、自身のコメントと共に載せて多くの人に見ていただき、批評していただきたいと思います。

634.紫電改を撮る

2020-09-22 09:28:56 | Weblog

 9月20日の、4連休の日曜日に、兵庫県加西市鶉野町にある、鶉野飛行場跡に出かけた。ここは、太平洋戦争のころの日本海軍の戦闘機、紫電改の開発製造がおこなわれた川西航空(現:新明和工業)の、姫路製造所鶉野工場の、試験用飛行場の跡地であり、実物大の紫電改のレプリカを、毎月第一と第三の日曜日に、屋外展示しているのを見ることができる。現地は、8月に訪れた、加西フラワーセンターの近くであり、高速道路を利用して、約1時間のドライブで着くことができた。

紫電改の前には、旧帝国海軍のパイロットのコスプレをした二人が、訪問客の記念写真に、応じていた。後ろに見える建物は、展示実施日以外の日に、紫電改が収められている展示用倉庫。平日にいけば、一部スケルトン構造になっている、シャッター窓から、見ることができる。紫電改左側前部。紫電改左側。右側。右側前部、操縦席の風防ガラスが見える。紫電改尾部プロペラと、操縦席内部。機体側部の日の丸と、型式番号等。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

633.神戸市立王子動物園の動物たち

2020-09-21 21:07:19 | Weblog

 9月13日の日曜日に、神戸市灘区にある、王子動物園に出かけた。目的は、もちろん動物の写真をできるだけたくさん撮ること。この日は、まだ夏の暑さが残る、蒸し暑い曇天の日だったが、早急にたくさんの写真を撮る必要があったので、王子動物園を選んだわけである。思った通りで、この日私は4時間余りの滞在で、総枚数493枚の写真を撮影することができた。そのほんの一部が、此処に載せている写真です。最初に向かった鳥類舎で撮影した、クジャクとカンムリヅル。ライオンは、いつも寝ている。ヒョウも寝ている、しかもだらしなく。ヒグマ、ホッキョクグマも寝ている。

アシカ池のアシカたちは、元気だった。

この日、ネコ属で一番サービスがよかった、トラ君の写真の数々。マヌルネコ。絶滅危惧種ユキヒョウ。オオヤマネコ、別名ボブキャット。アカカンガルーと、コアラ。同じ有袋類なのに、どうしてこんなに姿かたちが違うのか、進化の不思議。南米産のラマ、羚羊類のシタツンガ、シマウマ、ダチョウ。同じ草原性の生き物なのに、哺乳類と鳥類の差異。これも、進化の不思議。ゾウ舎のそばには、人気者だった、ゾウの諏訪子の記念碑が、建てられていた。

リスザル、ヤマアラシ、カワウソ。彼らの最古の祖先は、小さな食虫類だった。

日が陰ってきて、夏の残照が少し和らいできたころに、寝ていた連中が、起きだしてきた。ヒョウが、目を覚ました。ライオンも、目が覚めたようです。と、思ったら、いちゃつき始めました。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする