goo blog サービス終了のお知らせ 

旬のくらし

四季折々の自然を愛で、豊かな心でおだやかな日々を過ごす

新しょうが

2017-06-15 12:27:03 | 家ごはん
購入した「新しょうが」で、“甘酢漬け(ガリ)”と
“生姜ご飯”を作りました

下が“甘酢漬け(ガリ)”用の「新しょうが」
上が“生姜ご飯”用の「新しょうが」


昨日漬けた「新しょうが」の“甘酢漬け(ガリ)”


昨日の晩ご飯
揚げだし豆腐・トマトと玉ねぎの甘酢かけ・明太子

「新しょうが」の“生姜ご飯”と永谷園の松茸のお吸い物

鱧の天ぷら

2017-06-12 18:18:13 | 家ごはん
昨日、スーパーで生の鱧が売っていたので、酔雲くんのリクエストにより、
昨日の晩ご飯は「鱧の天ぷら」にして食べ、今日のお昼ご飯にも、「鱧の
天ぷら」を揚げて、鱧の天丼にして食べました

全く臭みが無く、肉厚・ふわっふわっで凄く美味しかったです

昨日の晩ご飯
天ぷら(鱧・蛸・とうもろこし・みょうが・しいたけ・ピーマン・玉ねぎ・青しそ)
きゅうりとわかめと蛸の酢の物・トマト


今日のお昼ご飯
鱧と野菜の天丼・永谷園の松茸のお吸い物

煮玉子

2017-06-11 11:57:06 | 家ごはん
昨年、親戚のお姉さんに教えてもらった「煮玉子」を5月25日に作り、
5月下旬の食事で、色々な料理に活用しました

5月25日に作った「煮玉子」

5月26日の晩ご飯のサラダに

5月28日の晩ご飯の一品として

5月30日のお昼ご飯のぶっかけそうめんの具材に



魚の干物

2017-06-05 14:53:34 | 家ごはん
5月19日に酔雲くんと明石の魚の棚商店街で買って帰ったカレイの一夜干しが
美味しかったので、「魚の干物」にハマっている酔雲くんのリクエストで、3日に
2種類の「魚の干物」を買い、3日と4日の晩ご飯に食べました

どちらも美味しかったです

3日の晩ご飯
カレイの干物・ホタルイカとみょうがの辛子酢味噌・トマトの甘酢かけ・
小松菜の胡麻和え・きゅうりのぬか漬け


4日の晩ご飯
アジの干物・ホタルイカとみょうがの辛子酢味噌・きゅうりワカメ玉ねぎじゃこの酢の物・
トマト・小松菜の胡麻和え・きゅうりのぬか漬け

新宿中村屋のインドカリー・スパイシー

2017-06-04 12:13:24 | 家ごはん
我が家では、お昼ご飯用に、時々レトルトカレーを買う事がありますが、
これといって、手頃な値段で美味しいレトルトカレーに出会いませんでした

以前、新宿中村屋の「純欧風ビーフカレー」や「インドカリーのグリルド
ビーフ」は食べた事はあり、そこそこ美味しいという印象でしたが、春に
『ビーフスパイシー』と書いてあるタイプの「中村屋のインドカリー」を
見つけて、食べてみたら、本当にスパイシーで凄く美味しかったです

別のお店で、『スパイシーチキン』も見つけたので食べてみたら、こちらも
ビーフ同様スパイシーで凄く美味しかったので、今度は『インドカリーの
濃厚ビーフ』というタイプも、昨日のお昼ご飯に食べてみましたが、“特製
煎じマサラ”の味がちょっと苦手かなという感じだったので、酔雲くんも
私も、お気に入りは、やっぱり『インドカリーのビーフスパーシーとスパイシー
チキン』となりました

4月22日のお昼ご飯
ビーフスパイシー



5月7日のお昼ご飯
スパイシーチキン



6月3日のお昼ご飯
濃厚ビーフ : 煎じマサラがちょっと苦手かな


2017-06-02 22:44:14 | 家ごはん
5月31日に「鰹」の柵を買い、31日の晩ご飯に、
「鰹」の柵の半分をお造りで食べて、昨日の晩ご飯は、
「鰹」の柵の残り半分をユッケ風にして食べました

どちらも美味しかったです

5月31日の晩ご飯
「鰹」のお造り・煮玉子・きゅうりワカメ玉ねぎじゃこの酢の物
トマト・小松菜の胡麻和え


6月1日の晩ご飯
「鰹」のユッケ風・厚揚げの炊いたん・トマトの甘酢かけ
小松菜の胡麻和え・我が家の初収穫のきゅうりと金山時味噌


冷し中華

2017-05-29 11:45:38 | 家ごはん
昨日のお昼ご飯は、酔雲くんのリクエストで
自家製タレを作り、「冷し中華」を食べました

=自家製の「冷し中華」のタレ・2人分=
  醤油       大さじ2
  砂糖       大さじ2
  酢        大さじ2
  中華スープの素  大さじ4/1
  ごま油      大さじ2/1
  塩        少々


昨日のお昼ご飯:「冷し中華」