なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

やっぱり

2008-06-28 17:28:47 | Weblog
ショボ かった、追加のラストフレンズでしたが・・・ 

「タケル君は、気持ち未解決のまんまだよなぁ~・・・」と少し気になっていたのが

 電話一本で、無事に  解決しててよかったです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなの?

2008-06-26 19:03:51 | Weblog
どうなんでしょうね  その後のラストフレンズ 的なもの・・・ 

あまりにも、最終回が 帳尻あわせ 過ぎたからでしょうか 

あまりにも、そーすけ さんがたいした改心もせずに、身勝手に逝ってしまったから・・・

亮ちゃん のイメージ回復なされないままだったからでしょうか 

(それまでに比べて)あまりにも 山場 のない、面白みのない ラスト だったので、

後日談だろうが、とりあえず歓迎しますが・・・ 

そういえば・・・ プロポーズ大作戦 も、

ショボイ終わり方して  付録がついたよね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・・・よく降るなぁ~。

2008-06-25 10:29:16 | Weblog


一向に、部屋を(というか、身辺を)片付けようとしない息子に、

小汚い部屋は気持ちが悪い のを伝えるのか 


小奇麗な部屋は気持ちがいい  のを伝えるのか 


どちらが得策なのかを(度々)考えております・・・ 

親は、何かと「教えておかなきゃ!」思考になってしまうので(その割には、あまり教えてはこなかったのですが・・・)

子供のほうが、「教えて!教えて!」というような子ならば、いいのでしょうが(でも、それはそれで鬱陶しいかもしれないね)

どっちやねん!? 

そう、そうやって(何も考えていないようで)常に ”親であるがゆえの”悩みを抱えて過ごしているわけですよ・・・ 

ただ、出来る(してやれる)事を敢えて、しないで見ている  ことは、

出来ないことを、無理してやる  ことよりも、辛いことなのだと思うわけです・・・  (わかる?)


『親の心 子知らず』 は、真ですが、『子の心 親知らず』 もまた、真なのです。


でもね、私がね  も  も経験してきた今思うのは、

子供が親の心を 知ろう! と思う100倍くらい、

親は子供の心が 知りたい! と思っている、ということです 

まぁ、わかったからといって、何がしてあげられるわけでもないですし・・・

何かしちゃいけないこともあるだろうし・・・

いざ、 と言うときに、心が通じていればいいのでしょうが・・・


こうして、徒然なるままに悩みもスル今日この頃・・・

部屋が小汚いだけで、ここまで考えるか!?  そ~いうわけではなくて・・・  ねっ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーメーカー

2008-06-24 16:55:42 | Weblog
この間、メントレGでやってた、 カレンダー占い  を  思い出したので、

脳内メーカー 以来、久しぶりのお遊びをやってみましたところ 

 新作がたくさん 

一通り、やってみましたが 2,3 すぐれもん がありましたわ 


名刺の肩書きが・・・ 

「お下劣世代」 でした。 

私の戦隊のキャッチコピーは・・・

湖畔戦隊○○ジャーは涼しい顔して時々死と隣り合わせでいるのだ!  

高校の校歌は・・・

 月水金は分が悪い てっぺん目指す龍が如く 
孤独な未来を思い描き マゾヒストの自覚を持って 
9階建て赤レンガの校舎 校則ぎりぎり服装チェック 
嗚呼 時代遅れ ○○○○高校 


カレンダーは、 ・・・ 合コン 一色 でした~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ

2008-06-19 17:55:40 | Weblog
一青窈   in 宮崎

随分前に、チケットを取っていたから、

やっとこの日がやってきた  と言う感じでしたよ 

客の年齢層が、1、2,3,4,50代と幅広かったように思います 

よって、会場内はなんとなく落ち着いた雰囲気を漂わせており 

ゆったりとした気持ちで眺める事ができて実によかったですね 

思ったよりも、アップテンポの曲が多くて、

Stand up ! は、まずないだろう・・・と思いきや・・・

立ってぇ~~~  で、踊り狂う  一青窈に驚きました 

しかし、ほんと歌が上手いわ !! 

「上手いなぁ~・・・」と思いながら聞いていたら、

『かざぐるま』 では、ポロポロと静かに涙が湧いて来るではあ~りませんか 

感情移入とかではなくて・・・なんだぁ~  というくらい自然にね・・・

とっても心地よいひと時だったのですよ・・・ 

おしゃべり も、ひと言ひと言丁寧に ・・・ 媚や嘘のない言葉でした・・・

やっぱ、”生”は いいやねぇ~~~  





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-17 17:53:51 | Weblog
さすがに雨が降り続いてきて・・・ 

洗濯物が、生乾き~ 

つぅ~か  ちっとも乾いてくれません 


洗濯機に、ちゃっちィ 乾燥機能  がついておりますが、

タオルが精一杯です  

こういう時は、極力  洗濯物を出さないようにする!! のが、良識 ですが、

良識のない、おバカ息子が、ジーパン なんぞを、次から次と放り込んでくれます 

日頃は、洗わずに こっそりと クローゼットに戻しておいたりするのですが・・・ 
こいつ、スソを引きずってはいている為に、 雨で濡れちゃってて  どうしようもありませんがな 


今朝作った、ミニテル(ミニ照る照る坊主)が、少し効いたのか 

ここ数時間、雨が止んでいるようです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん・・・

2008-06-12 17:06:39 | Weblog
びっくりドンキー  と ドンキホーテ  がごっちゃになって困る・・・

挙句に・・・「え~と、ドンキー、ドンキー・・・ ドンキーコング 」 だもんなぁ~ 

すっかり ”ばばぁ” だな・・・ 

気がつくと、大きな声で、ひとり言 言ってるしな~ ・・・ 


先日も、スーパーでお買い物中に 

頭の中で思っているつもりが・・・、口に出して 1 ・ 2 ・ サ~ン  って言っちゃってたし・・・ 

ほんっと、 気ぃつけな あかんなぁ~  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い泣き

2008-06-10 14:29:06 | Weblog
 刻々と変わっていく gooランキング で、

ふと、目に留まった ニコニコ動画 を訪問してまいりましたところ 

旬の 植田監督が ・・・・・

  
  笑いながら泣きました ・・・・・  


 にっぽん  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本 男子バレーボール

2008-06-08 17:00:05 | Weblog
全日本 男子バレーボール 植田JAPAN  北京オリンピック出場 



宮崎では、女子の放送が  録画で深夜に放送 なんてこともあったりして ・・・

それでも、見がいのある 女子バレーの方は、 めをショボショボさせて 見たものですが・・・

実は、(男子は・・・まっ、いっかなぁ~ ・・・見なくても)

くらいに思っていたのです・・・ 


ところが、今回は娘がみょうにはまっており 

つきあって観戦しているうちに、愛嬌のある面々にも愛着が湧いてきて 

昨日は、手を叩いて応援しておりました 

植田監督のパフォーマンス も、

長い人生で始めて見る映像でした ・・・ 彼はきっと、天然ですね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり

2008-06-04 15:28:23 | Weblog
「ほっこりしたいなぁ~・・・」 と思いました 

でも、「ほっこり」 って  なんだ ??? 

辞書を引いてみました 大辞林 という分厚~い辞書です 

ほっこり ・・・ (副)① ほかほかとあたたかいさま。え~、あたたかいのヤダ!!
              ② 色つやがよく、鮮やかなさま。う~ん、色つやってなによ?
                または、ほっとしたさま。
 そうそう、これよ!! 


ちなみに、もっこり はというと・・・ 

(副)まわりに比べて、ある部分が丸みを帯びて盛り上がっているさま。・・・ 妙に?納得!! 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする