なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

ケージがなかなか整わない・・・

2015-06-30 08:23:37 | Weblog

初めての「完全室内飼い」を試みますので・・・

ケージの準備から初挑戦となりました。

 

 ・・・初めの一歩は、市販品の一部屋・・・

トイレ部屋が必要なので、100均のメッシュパネルと結束バンドを駆使して、

一部屋増築 (ついでに、中2階?を設置)

安全面への配慮が十分か?わからないので、試しためし、改良を重ねる

室温が高い時期になってきたので、

1部屋分増築してフラットなベッドに変える

 

もう少し大きくなったら、高さのある(3階~4階)ケージに変える予定

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介③

2015-06-27 09:14:06 | Weblog

                                         ファントム・bibi(ビビ)

4月20日に、保健所からレスキューされた男の子(当時の体重は300g、推定10日位)

保護者さんより、「ファントム」と仮の名づけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介②

2015-06-26 15:28:25 | Weblog

 

                      きじお・coco(ココ)

5月12日に、保健所からレスキューされた男の子(当時の体重は400g、推定1か月)

保護者さんより、「きじお」と仮の名づけ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんず紹介①

2015-06-25 08:50:58 | Weblog

                    シャーロット・nono(ノノ)

5月12日に、保健所からレスキューされた女の子(当時の体重は300g、推定1か月)

保護者さんより、「シャーロット」と仮の名づけ(何かと話題に上った名前です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんずが家族に加わった!

2015-06-24 10:10:00 | Weblog

17年間、

にゃんこを切らしたことがない我が家が・・・1か月間「猫いらず」の生活をしてみて・・・

完全に、私のバランスが崩れてしまう前に、新たな家族を迎える決心をした。

宮崎の犬猫保護ボランティア『アニマルボンド』の譲渡会に出向き、縁を頂けることになり・・・

戸惑いと不安はさることながら、それよりも元気と希望を糧にして、責任を負うことに決めた。

  えっえぇ~~~!!仔猫3匹かよっ!!(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

 

ほんっと、思い切ったもんだわ!

同じケージに入れられた、兄弟でもない、(共に保護されていた)仲良しの3匹を、選ぶことも出来ず・・・

初めから、「なんとかならないかなぁ~」と考えていた私。

最大の関門である「おっちゃん」を、渋々応じさせて、

漠然とした「大変だろうなぁ!」と一緒に、3匹まとめて引き取ることに・・・

 

55歳の私なんだから・・・余生を過ごす最後のにゃんこ達となるのだろうね。

 

(もちろん、タマがいつ帰ってきてもいいように整えて、

タマの通路も、外→内は開けておくね。お互いにビックリするだろうけど・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする