あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

いけおん11 2日目

2016年09月19日 | Weblog
台風の襲撃は免れていますが、三連休いかがお過ごしですか?

土曜日の石橋会場では、楽しいライブ3回ステージを繰り広げて参りました。
お客さまとの一期一会の出会いや、また来たくなる素敵なお店との出会い、違った音楽との出会い、友人との再会などを楽しんだ一日でした。

一日のインターバルを置いて、本日は池田界隈に出没します!
もし、お時間ございましたら、遊びにいらしてくださいね。
・12時 池田屋HANARE
・14時 チェリィー
・16時 喜のかこい
会場で500円の缶バッジを購入してご入場いただくと、開催会場に自由に出入りできます。

お店では、お得なバルメニューをオーダーして音楽&グルメを楽しんでください!

池田ミュージックバルに参戦します!

2016年09月15日 | イベント(植木市ほか)

台風の影響が若干気になる今日この頃ですが、
この週末3連休のうち二日間は、池田市に出かけて、
バンドメンバーと共に色々なお店に出向き、
1日あたりライブを3回もさせていただきに参ります!
バンド名は「あおきみき with Friends」
主にボサノバを弾き語りで演奏しますが、バックを固めてくださるのが、
ほぼ四半世紀以上のおつきあいがある音楽仲間の皆さんなんです。

ミュージックバルイベントですので、
音楽との出会いも、素敵なお店との出会いも、
両方楽しめてしまうのがお得です。

開催店に入店すると、500円の缶バッジを購入してください。
2日間の両日、どのお店にも入場できます。
お店には、お得なバルメニューが用意されていますので、
こちらをオーダーされながら、ライブを楽しんでくださいね。

イベントの詳細については、
https://www.facebook.com/ikedacity/
をご覧いただくのが確実です。

明後日9月17日土曜日は石橋駅界隈に出没します。

14時〜 藤井写真館さま
16時〜 鶏バルOKAYANさま
19時〜 赤瓦本店さま(沖縄料理店)

日曜日は中休みで翌9月19日月曜日・祭日は池田駅界隈に出没します。

12時〜 池田屋HANAREさま
14時〜 お好み焼きチェリィーさま
16時〜 喜のかこいさま

両日は色々なジャンルの音楽が街中に響き渡ります。
気になっていたお店を狙って出かけてみるのもいいですね。
ぜひ、はしご酒にはしご音楽、存分に楽しんでください!
我々も演奏、ベストを尽くして頑張ります。
どこかの会場でお目に掛かれましたら嬉しいです。お待ちしています!


3連休は音楽三昧

2016年09月15日 | つぶやき

最近また更新ペースがまったりしておりますが、
大して植木トピックに動きがない…という状況でもあるため、
今回は私のもう一つの趣味の世界のPRをしてみたいと思います。

実は、音楽が得意です。
卒業した小学校は、音楽教育のモデル校で、高学年からはコーラス部に所属、
歌ったり指揮したり伴奏にチャレンジしたりしていました。
小学5年生で編曲を、6年生で作曲を学ぶため、卒業制作は自作の歌を、
クラスの仲間と共に歌い、レコードを記念に作って貰いました。
私が作った歌が、クラスの歌に選ばれて、
レコードに収録されたので今でも宝物です。

中学時代は自由に音楽と親しみ、リコーダー奏者になるのが夢でした。
自作曲を新聞に投稿して、記事やニュースに取り上げられた事もありました。
高校時代には、私なんぞよりも音楽の才能ある友人に出会い、
音大進学を諦めるものの、音楽に関する仕事に就く夢を描き直し、
音響関係のイロハを学ぶ2年制の専門学校へ進路を決めました。

専門学校に通っていた頃は、幾つものバンドを掛け持ちして、
主にキーボードを弾きながら、コーラスパートを歌ったり、
MIDIなどの台頭により、電子楽器を買い集めては打ち込みで作曲し、
学校で学んだ、マルチトラックの録音技術を駆使して作品作りも楽しんでいました。
某コンテストで関西地区の予選まで勝ち進み、
副賞にスナック菓子100個頂いた時だけはクラクラしました。

この頃に出会った友人とは、今も音楽活動を続けていて、
この3連休のうち、17日土曜日、19日月曜日・祭日には、
一緒にライブステージを1日3回ずつ、色々なお店でさせて頂く事になりました!
そのイベントの紹介は次のエントリーで!


夏バテガーデン

2016年09月10日 | 成長日誌

9月に入った今も、残暑が厳しく、
ベランダの植木たちも、夏バテています。

葉焼けしちゃったり、ぐったりしてたり。

これは脱水症状起こしちゃっていますね…。

こちらは、葉を丸めて耐えている様子。

実家の薄ムラサキのニチニチソウは、カラカラになると、
ぐったりしおれるのですが、こちらはまだ元気そうに見えます。

見た目がこんな風にぐったりすると、流石に分かりやすいですが、
不思議と、葉のツヤが無くなってみえたりする時も、
植木が水を欲しがっていることが多いですね。
ワイヤープランツやポトスなどの水やり時を見極めるいいサインになっています。

カリブラコアも、茎に近い葉が枯れこんで来ているので、
秋を元気に快適に過ごさせるために、刈り込んだ方がいいのかも。
カットした枝達は、世代を繋ぐための挿し穂にするなど、
出来るだけ、いのちを無駄にしない工夫をして作業しています。

もう10年以上は夏越しして育てている、ガーデンシクラメン。
最近まで、葉が残っていたので、水やりをしながら夏越ししていました。
遂に葉の殆どが枯れてしまいましたが、既に新たな新芽が出てきています。

芋が最初に育てていた頃の3倍位になっているでしょうか。
そろそろ、今の素焼き鉢も窮屈そうなので、
もう少し涼しくなったら、大きい鉢に植え替えてやろうと思います。

ちょっと気がかりなのは、昨年夏ごろから発病してしまった、
「サクラソウアレルギー」で、どうも同じ科のシクラメンを素手で触るのも、
手指がかぶれてしまうようなので、植え替えの時も気を付けなきゃ…。


遂に花が咲きました!

2016年09月10日 | 花咲便り

以前にこちらで紹介した種から育てているペチュニア。
先週の半ばはこんな感じでした。

つぼみがシュっと伸びて、今にも咲きそうな感じに。

丸まる一日、給水出来なかった日は、
残暑厳しいこともあり、土がからっからに乾いてしまいます。
しおれて枯れるのを心配して、出勤前の朝に、
実家から自宅へと、水やりに立ち寄った時、
ついに花が咲き始めていました。

そこで、びっくりしたのは、濃いピンクの花が咲くのでは?という予想が外れ、
真っ白のペチュニアだったこと。
白いペチュニアは、今育てていないのに…。

考えられることは、古いペチュニア種(多分色々な色が混じる種)を、
播いた時のものが発芽して育ってくれたか、
3色植えのうち、薄いピンク色の株から採れた種を播いていて、
育った苗が原種返りしてしまったかだと思います。

白いペチュニアも清楚で素敵だし、新しい色が増えて、
まだまだ暑いベランダを華やかに彩ってくれることでしょう。
日に日に、花数が増えていってます。これからも元気に咲いて欲しいなぁ。