あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

花が咲きました

2020年02月05日 | Weblog

実家の暖かいリビングで育成中のセントポーリア。

結構植え替えとか、消毒とか、愛好家の皆さんは手を掛けて手入れされ、年中可憐な花をうまく咲かせていらっしゃるのだと思うのですが…。

土が乾いたら、室温に慣れさせた水をやる位しか、手を掛けていないわたくし…。

肥料のやり方もままならず、後から買い足した2種のセントポーリアも、滅多に花を咲かせてくれないのですが、先日、水やりの為にチェックしたら、可愛いお花が咲いていました。


そしてもう一つは、ヒヤシンスです。
花が既に咲いていた物を見切り品で買ったのが確か一昨年の冬。
お花のいい香りを楽しみ、葉が枯れる迄植木鉢に植わっていた球根を掘り上げ、昨年は陰干ししたまま忘却の彼方へ…。

たまたま探し物中に放ったらかしの球根を見つけて、花を咲かすより、太らせる為にと思いつつ、空いてる鉢に植えておいたら、葉が出てきたと同時に、花芽も出ていて、咲くのを楽しみにしていました。
小さいけれど、またお花に会う事が出来て、とても嬉しいです。

今年こそは

2020年02月04日 | 新入り(植付/植替え)

仕事ではたいして目標を決めないのに、趣味の事では変な目標ばかり決めている。
そのうちの一つ。
プリムラを夏越しさせてみたい!

この頃はバラ咲きになった物や不思議な色合いに咲く物もあり、
1ポット300〜400円位と中々お高くても買ってみたりしてましたが、
ことごとく水やりに失敗して根腐れで枯らすのが毎年の恒例行事となってました。

ここ2〜3年は、少し学習し、安価で売られている普通のプリムラを入手して、
花を楽しめる寒い時期は寄せ鉢として楽しみつつ、
本格的に温暖になった頃から、水やりや置き場所を工夫しつつ、
夏越しに挑戦しようと考えています。

昨年は2ポット枯らしてしまったのですが、チャレンジの甲斐あって、
1ポットでは種を取る事ができ、もう1ポットは7月頃まで持たせる事に成功しました。
下の写真は6月頃に、ひょっこり花を咲かせた時のもの。

確か梅雨時期から7月上旬まで梅雨寒であまり暑くならなかったのが成功要因と思っています。
(7月半ば以降に暑くなりだして水やりに失敗後、枯死。)

今年のサンプルは張り切り過ぎて5ポット。
こちらの3つは@98円で入手。
現在は午前中に日当たりのよい東南向きに置いてます。

こちらの2つは、赤・黄の花のポットは@78円、薄紫の花のポットは@59円で入手し、現在は午後から夕方に掛けてしか日当たりが無い、北向きの場所に置いてます。

今の時期は水やりも少なめで乾かし気味に管理中。
しぼんでしまった花柄は見つけ次第すぐに取り除いています。
夏越しを成功させたガーデナーさんのブログなどを拝見しながら、
今年の作戦を練ってみようかな。

プリムラには種類が沢山あって、庭先などでこの時期見かける、
桜草(白・ピンク・濃いピンク)も同じ仲間ですが、
かつて知人から譲っていただいて育てていた、オプコニカ種だけは、
酷いアレルギー(皮膚の痒みと色素沈着)が後に発生してしまい、
扱えなくなってしまいました。
以前にも書いていますね。

安くで買ってるから毎年枯れてもええやん、と思わなくもないけれど、
せっかくなら長く楽しみたいので、その為にどうすればいいかを、
試行錯誤してみたいと思います。


新しい茎発見!

2020年02月01日 | 成長日誌


(↑写真は寒空の下で咲くミニバラ)


母が亡くなった翌年の2017年1月に購入した黄色のミニバラ。
写真では、ちょっとオレンジがかって見えますが…。

1年後に素焼き鉢に植え替えて、陽が当たり過ぎない軒下で管理しています。
夏場は2日に一度、冬場は1週間から10日に一度水をやっています。
本来は色々手を掛けて肥料を施したり、剪定をしてやると、樹形も良くなるんでしょうが、
ものぐさが祟って、植え替え以外では特に何もしていません。

水やりをする時は、しっかりと観察するようにしているので、
枝に新芽が出て来そうな様子は見届けたのですが、すっかり苔むした土の面に目をやると…。


何やらツンととんがった青葉の塊が覗きだしているではありませんか。

地下茎の一部が生育したのか、新しい茎の1本となりそうな予感です。
こういう奇跡が起こるから、植木を愛でるのをやめられないな。
もう少し暖かくなったら、肥料をやろうっと。


久々の投稿です

2020年02月01日 | つぶやき

早いものでもう2月。
何故かトイレにチラシが放置されていて、
今日から「ヤマザキ春のパンまつり」が始まることを知った。
新聞を開いたらタイムリーに全面広告に出会う。今年で40年だそうだ。

歴代の皿写真、我が家最古の皿はどれか?と目を皿にして確認。
多分1985年製だ!丈夫で割れず使いやすい皿なのだ!
先日、阪神淡路大震災から25年と言っていたが、
現存するこのお皿はそれより更に10年古く、35年現役!

今年も1枚くらいはゲットできるかな?
せっせと半額シールの貼られたパンを購入して、
投資金額を節約して集めてみよう。

山崎製パン ヤマザキ春のパンまつり
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/index.html

ここのBlogを開設したのがどうやら2004年。
UIは大して変化ないように感じるが、
SNS連携できるようになっていたり、
Googleアナリティクスを実装できるようになってたり、
色々と進化している様子でおどろいた。

ケータイからの投稿が気軽そうなので、
今年はもう少し、可愛い植木達の成長記録を、
自分のために残しておきたいと思う。