明楓がまたもお休みで、今回は朝日に行きたいと思ってたので良かったかなと。
ビフカツは当然で、ビフテキが絶品だと知る。


そうか。うんこれだよ。もう久し振りにこんな旨い物を食べた、いやガーリックが絶妙。
外のカリカリ感と中のジューシー感のこの両極端の差のコラボが堪らない。
相変わらずの長蛇の列だけれども、1時間待ったとしても食べたい逸品。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神戸古書センターへ。

もうラッキーだったとしか言いようがない。併せて1000円しなかったか。2000円は行ってない。
300円と500円じゃなかったかな。
早めにPC部屋を整理して書棚を並べないと、積み上げでは無理になってきたからなぁ。
年内には始動しないと手遅れになりそう。もう打ち止めだからと何回も言ってるけれど、それでもこれ以上増える事は無いと思うが。
玄関にも神田古書まつりやら新橋古書まつりやらで郵送されてきた1箱が2つ積み上がり、前回分の郵送分と占領してるからなぁ。
慌てろよって思うが、何かと忙しい。何時腰を落ち着けられるのか。
今回の点数 味:★★★★★★ 近々訪問は? 次回もこれだな。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします
日本ブログ村
ビフカツは当然で、ビフテキが絶品だと知る。


そうか。うんこれだよ。もう久し振りにこんな旨い物を食べた、いやガーリックが絶妙。
外のカリカリ感と中のジューシー感のこの両極端の差のコラボが堪らない。
相変わらずの長蛇の列だけれども、1時間待ったとしても食べたい逸品。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神戸古書センターへ。

もうラッキーだったとしか言いようがない。併せて1000円しなかったか。2000円は行ってない。
300円と500円じゃなかったかな。
早めにPC部屋を整理して書棚を並べないと、積み上げでは無理になってきたからなぁ。
年内には始動しないと手遅れになりそう。もう打ち止めだからと何回も言ってるけれど、それでもこれ以上増える事は無いと思うが。
玄関にも神田古書まつりやら新橋古書まつりやらで郵送されてきた1箱が2つ積み上がり、前回分の郵送分と占領してるからなぁ。
慌てろよって思うが、何かと忙しい。何時腰を落ち着けられるのか。
今回の点数 味:★★★★★★ 近々訪問は? 次回もこれだな。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします

