南部市場をでて、しばらくすると、横浜マラソンの目玉の高速へ。高速の入口がかなりの急坂で、途中で今日初めての歩き。高速は、当然車が走っておらず、ランナーのみ。
ペースはかなり落ちているが、歩かず何とか走る。ただ、微妙に傾斜があって走りづらいし、何より沿道の応援がないので寂しい。
給水とそのパフォーマンスとスタッフから応援をもらいながら頑張って、ようやく長い高速が終了。途中、何度かストレッチをするも足が進んで行かないぜ
36キロで初めてのトイレタイムを済ませ、ゴールを目指す。30キロ過ぎてからの1キロは長いな~
6時間のペースメーカーに抜かれるも、何とか抜き返し、ようやくパシフィコが見えてくる。
応援もにぎやかになり、パシフィコを右折し、ゴール

タイムは何とか6時間を切り、5時間55分でした。