各選手のいでたちを見ると想像以上に寒いようです。
なお、個人的な意見ですが、欧米人の方々の服装を見て寒さを評価すると
とんでもない目に遭います。
耐寒性には経験や生い立ちが影響するんではないでしょうか。
そう思う理由
(1)築地市場近辺で外国人観光客(特に欧米人)と思しき人々は、
真冬にTシャツ一枚だったりと、寒い時期にも薄着で、
寒くねえのか!と突っ込みたくなるような人が多い。
(2)TVでサヘル・ローズ(イラン出身)が冷凍庫取材の時、異常に寒がり、
冷凍庫の担当者は勿論、爆笑問題の二人もさほど寒がっていなかったので、
殊更寒さに弱いことが見て取れた。
日本人各選手は長袖、長ズボンは勿論、セーターやジャンパーを羽織る選手もいて
それこそ、冬の試合か、と思うようなスタイルでした。
さて、スコットランド、ターンベリーは北緯55度20分ほどの場所にあります。
これは日本近辺で言えば、サハリン州(樺太)の北端(北緯54度25分)よりも北、
カムチャッカ半島のど真ん中あたりに位置します。
参考になるような都市でもないかなと思いましたが、荒涼たる土地のようで
目印になるようなものは見当たりませんでした。
そんなターンベリーでの第1ラウンド。
トップは金孝周(キム・ヒョジュ)の1イーグル、5バーディ。
2位タイにリディア・コーとクリスティ・カーの6アンダー。
5アンダー、4位タイに柳簫然(ユ・ソヨン)とQ・ペク。
4アンダー、6位タイに大山志保、宮里美香、盧暁晴(テレサ・ルー) など
8人が入りました。
大山志保はボギーが先行しましたが、バーディを重ね、17番ではイーグルを奪うなど
1イーグル、4バーディ、2ボギーでした。
宮里美香はバーディ先行で15番までに1イーグル3バーディとしましたが、
16番をボギーとし、17番は惜しいバーディ逃しで4アンダーでした。
盧暁晴(テレサ・ルー) は日本関係では最も薄着の様相、
1イーグル、3バーディ、1ボギーでした。
成田美寿々が4バーディ、1ボギーで、朴仁妃(パク・インビ)らと並んで14位タイ。
ステーシー・ルイスは2アンダー、23位タイ。
ポーラ・クリーマー、アレクシス・トンプソンは1アンダー、37位タイ。
吉田弓美子、馮珊珊(フォン・シャンシャン)もこの位置です。
吉田弓美子は1イーグル、5バーディ、6ボギーと出入りの激しいゴルフ。
宮里藍(3バーディ、3ボギー)と横峯さくら(4バーディ、2ボギー、1ダボ)は
イーブンパーの53位タイ。
渡邉彩香(4バーディ、4ボギー)、林希(リン・シーユー)、
崔羅蓮(チェ・ナヨン)、崔拉(チョ・チェラ)、張替美那、
曽雅妮(ツェン・ヤニ)など、27人がこの位置。
予選通過は65位タイまでなのでこのままだと予選落ちの80位タイ、
笠りつ子(3バーディ、4ボギー)など13人。
2オーバー、93位タイには13人いて、3オーバー、106位タイに
野村敏京(2バーディ、5ボギー)など11人。
久しぶりに見た黒ずくめのミシェル・ウィーは4オーバー、117位タイでした。
どう見ても腰を曲げ過ぎで美しくない気がしました。
あのフォームじゃ、腰を傷めないか心配です。
ブービーの141位タイにベテラン。カーリー・ウェブ。
ダボ2つ、クワドゥルプル1つなど8オーバーでした。
第2ラウンドは前半後半が入れ替わるので、日本選手は後半組が多くなっています。
決勝ラウンドに進むのは、果たして誰でしょうか。
なお、個人的な意見ですが、欧米人の方々の服装を見て寒さを評価すると
とんでもない目に遭います。
耐寒性には経験や生い立ちが影響するんではないでしょうか。
そう思う理由
(1)築地市場近辺で外国人観光客(特に欧米人)と思しき人々は、
真冬にTシャツ一枚だったりと、寒い時期にも薄着で、
寒くねえのか!と突っ込みたくなるような人が多い。
(2)TVでサヘル・ローズ(イラン出身)が冷凍庫取材の時、異常に寒がり、
冷凍庫の担当者は勿論、爆笑問題の二人もさほど寒がっていなかったので、
殊更寒さに弱いことが見て取れた。
日本人各選手は長袖、長ズボンは勿論、セーターやジャンパーを羽織る選手もいて
それこそ、冬の試合か、と思うようなスタイルでした。
さて、スコットランド、ターンベリーは北緯55度20分ほどの場所にあります。
これは日本近辺で言えば、サハリン州(樺太)の北端(北緯54度25分)よりも北、
カムチャッカ半島のど真ん中あたりに位置します。
参考になるような都市でもないかなと思いましたが、荒涼たる土地のようで
目印になるようなものは見当たりませんでした。
そんなターンベリーでの第1ラウンド。
トップは金孝周(キム・ヒョジュ)の1イーグル、5バーディ。
2位タイにリディア・コーとクリスティ・カーの6アンダー。
5アンダー、4位タイに柳簫然(ユ・ソヨン)とQ・ペク。
4アンダー、6位タイに大山志保、宮里美香、盧暁晴(テレサ・ルー) など
8人が入りました。
大山志保はボギーが先行しましたが、バーディを重ね、17番ではイーグルを奪うなど
1イーグル、4バーディ、2ボギーでした。
宮里美香はバーディ先行で15番までに1イーグル3バーディとしましたが、
16番をボギーとし、17番は惜しいバーディ逃しで4アンダーでした。
盧暁晴(テレサ・ルー) は日本関係では最も薄着の様相、
1イーグル、3バーディ、1ボギーでした。
成田美寿々が4バーディ、1ボギーで、朴仁妃(パク・インビ)らと並んで14位タイ。
ステーシー・ルイスは2アンダー、23位タイ。
ポーラ・クリーマー、アレクシス・トンプソンは1アンダー、37位タイ。
吉田弓美子、馮珊珊(フォン・シャンシャン)もこの位置です。
吉田弓美子は1イーグル、5バーディ、6ボギーと出入りの激しいゴルフ。
宮里藍(3バーディ、3ボギー)と横峯さくら(4バーディ、2ボギー、1ダボ)は
イーブンパーの53位タイ。
渡邉彩香(4バーディ、4ボギー)、林希(リン・シーユー)、
崔羅蓮(チェ・ナヨン)、崔拉(チョ・チェラ)、張替美那、
曽雅妮(ツェン・ヤニ)など、27人がこの位置。
予選通過は65位タイまでなのでこのままだと予選落ちの80位タイ、
笠りつ子(3バーディ、4ボギー)など13人。
2オーバー、93位タイには13人いて、3オーバー、106位タイに
野村敏京(2バーディ、5ボギー)など11人。
久しぶりに見た黒ずくめのミシェル・ウィーは4オーバー、117位タイでした。
どう見ても腰を曲げ過ぎで美しくない気がしました。
あのフォームじゃ、腰を傷めないか心配です。
ブービーの141位タイにベテラン。カーリー・ウェブ。
ダボ2つ、クワドゥルプル1つなど8オーバーでした。
第2ラウンドは前半後半が入れ替わるので、日本選手は後半組が多くなっています。
決勝ラウンドに進むのは、果たして誰でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます