エコポイントの半減(正確には半減ではないが、俗に「半減」と言っている)による
駆け込み需要はすごかったです、特にTV。
通販サイトの中には、まだ期限切れまで2時間ほどあるところもあるようですが、
今の話題はそれではなく、地デジ化完全移行について。
2011/7/24から完全に地デジに移行することは、散々放送されているから、
大方の人が知っているでしょう。
アナログ放送は、2011/7/23をもって停波する。
地デジの機能が使えなくても、今まで通りのアナログ放送でいいのなら、
2011/7/23まではアナログTVで普通に見れるからいいや、と思っているあなた。
それは間違いです。
2011/7/23まで普通にアナログ放送をやっているのは、放送大学だけ。
放送大学の前期放送授業が7/23までだから、7/24に完全移行になったようです。
じゃ、ほかの放送は?
実は普通にアナログ放送をやるのは、2011/6/30まで。
それじゃ、7/1から7/23の間は、どうなるのか、というと。
(1)普通のアナログ放送にかぶせて、アナログ放送が終わる告知を出す。
(2)アナログ放送は終わったことのミニ番組を流す。
(3)アナログ放送は終わりましたの静止画を流す。
(1)であれば普通の番組がまだ見れるが、(2)(3)であればもう見れない。
お近くのTV局がどういう対応をするのかは知らないが、
場合によっては、6/30までに地デジ移行する必要がある。
ところが、、、。
ところがですよ。
実は、また、実はですが、2011/7/24以降も
アナログTVで普通の番組を見ることができる場合がある。
デジタルチューナーをつければいいんでしょ、ですって?
それは確かにそうですが。
そのほかにデジタルチューナー内蔵のレコーダーからアナログでつなぐ、
あの赤白黄色のケーブルなどで、ビデオアウト/インをつなげばいい。
勿論ビデオ端子のあるものにかぎりますけどね。
いや、それもそうなんですけど、私の言ってるのはそうじゃなくて。
実はCATVの場合、デジタル放送をアナログ変換して再送することが、
2015/3まで認められている。
つまり、アナログTVでもCATV経由であれば、アナログ放送化されているみたいなもの、
ケーブルTV局がデジタル・チューナーの役割をしてくれるわけです。
これもお近くのあるいはご契約のCATV会社がどうするかによりますけど。
つまり、いつからアナログ放送による通常番組が見れなくなるのかは、
地域や放送局やCATV局などによって違ってたりするんですね。
今回地デジに買い替えそびれて、気になってる方は調べておいた方がいいかも。
アナログTVで見れたとしても地デジの新機能が使えるわけではありませんが。
駆け込み需要はすごかったです、特にTV。
通販サイトの中には、まだ期限切れまで2時間ほどあるところもあるようですが、
今の話題はそれではなく、地デジ化完全移行について。
2011/7/24から完全に地デジに移行することは、散々放送されているから、
大方の人が知っているでしょう。
アナログ放送は、2011/7/23をもって停波する。
地デジの機能が使えなくても、今まで通りのアナログ放送でいいのなら、
2011/7/23まではアナログTVで普通に見れるからいいや、と思っているあなた。
それは間違いです。
2011/7/23まで普通にアナログ放送をやっているのは、放送大学だけ。
放送大学の前期放送授業が7/23までだから、7/24に完全移行になったようです。
じゃ、ほかの放送は?
実は普通にアナログ放送をやるのは、2011/6/30まで。
それじゃ、7/1から7/23の間は、どうなるのか、というと。
(1)普通のアナログ放送にかぶせて、アナログ放送が終わる告知を出す。
(2)アナログ放送は終わったことのミニ番組を流す。
(3)アナログ放送は終わりましたの静止画を流す。
(1)であれば普通の番組がまだ見れるが、(2)(3)であればもう見れない。
お近くのTV局がどういう対応をするのかは知らないが、
場合によっては、6/30までに地デジ移行する必要がある。
ところが、、、。
ところがですよ。
実は、また、実はですが、2011/7/24以降も
アナログTVで普通の番組を見ることができる場合がある。
デジタルチューナーをつければいいんでしょ、ですって?
それは確かにそうですが。
そのほかにデジタルチューナー内蔵のレコーダーからアナログでつなぐ、
あの赤白黄色のケーブルなどで、ビデオアウト/インをつなげばいい。
勿論ビデオ端子のあるものにかぎりますけどね。
いや、それもそうなんですけど、私の言ってるのはそうじゃなくて。
実はCATVの場合、デジタル放送をアナログ変換して再送することが、
2015/3まで認められている。
つまり、アナログTVでもCATV経由であれば、アナログ放送化されているみたいなもの、
ケーブルTV局がデジタル・チューナーの役割をしてくれるわけです。
これもお近くのあるいはご契約のCATV会社がどうするかによりますけど。
つまり、いつからアナログ放送による通常番組が見れなくなるのかは、
地域や放送局やCATV局などによって違ってたりするんですね。
今回地デジに買い替えそびれて、気になってる方は調べておいた方がいいかも。
アナログTVで見れたとしても地デジの新機能が使えるわけではありませんが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます