goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

救急搬送

2016-05-28 21:03:07 | 手続き
早朝、まだ暗いうちに娘の旦那から電話。
娘が夜中に激しい腹痛で救急車を呼んで、今救急病院にいる、
とりあえず検査しているとのこと。

病院によっては検査技師が出勤するまで検査を待たされるところも
あるらしいが、救急隊が検査のできる病院を選んでくれたんでしょう、
こういう点では自分で救急病院へタクシーを飛ばすよりは有効だ。

ただ、検査結果によってはそのまま入院もあり得る。

実は、以前も娘が体調不良で病院へ行って、この時は日中だったが、
より大きい病院で検査を受けたほうが良いと紹介された病院へ行ったら、
なんと、緊急手術、即入院となったことがあったし、
私自身も体調不良でふらふらになりながら、近くの病院まで歩いて行ったら、
即入院になったことがあるから、軽くは見ていなかった。

検査結果を待つかどうか迷ったが、6時過ぎに様子を見に行った。

今回は検査した範囲では異常は見当たらず、各種数値も正常範囲だったようで、
ちょうど帰されるところだったので、全くタイミングが良かったが、
そのまま、連れて帰ることになった。

今日は休めない仕事があるということで、出勤したが、業務調整後、
病欠で帰宅することになった。

先週来、ぎっくり腰もあった娘の体調は最悪。
仕事柄、日常的に重いもの(10kg前後)を持ち上げたり下したりするので、
前から腰に負担はあったけど、歩けないほどひどくなったのは初めて。

上げ下げを代わってもらえないというか、それが仕事の中心なので
このままでは当分仕事ができないんじゃないかと心配はしている。
しばらく休職すればいいのに、とは親の勝手な思い。

旦那も心配だろうけど、近くに住んでいるので、
何かあれば手伝えるのが、不幸中の幸い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学校の運動会 | トップ | MLB、イチロー、5/26、27 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手続き」カテゴリの最新記事