goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

大掃除

2016-11-30 19:30:50 | その他

カレンダーもあと一枚になりました。我が家の大掃除は11月から隙間時間を利用して始めます。

色々する所をメモにして、掃除後、消す時が快感。

もうだいぶんできました。今日はお風呂、洗面所などの天井や壁など拭きました。お風呂洗いを始めて夫に手伝って貰いました明治生まれの両親に育てられた私は、男性が掃除をするなんて、厨房に入るなんてダメと育てられてたので夫のお手伝いはアテにしてなかったのですが、、、、

高い所が怖くなって来たうえ、娘が高処は登るとダメと言われ続けてます。落ちると私が困ると、、、

猿年生まれで余り高処は怖くなかったのですが(笑)

カーテンを外して貰い、洗濯中に窓磨き、

脱水したままぶら下げて乾かします。少し手伝ってもらうと大助かりです。感謝。

一度にすると雑になるしシンドイのでこの方法約二か月かけてするとお出かけもお遊びも十分出来ます。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンサート | トップ | 指宿・霧島南九州3日間の旅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね。 (ミンナ)
2016-12-01 08:56:08
遊びながら、家の事もしっかりされるサードさんには、感服です。
こんなにすれば、お家もきれいで気持ちよくいられますね。
私も、リフォーム後は見習おう。(笑)
ご主人様が初めて手伝ってくれて、これも素晴らしいですね。
返信する
ミンナさん (怒られて!)
2016-12-01 12:49:09
何時もお父さんを甘やかせて今頃になって手伝ってくれないと言うのは夫育てが失敗してると怒られてます。(笑笑)
でも子育ては成功!健康に育ってくれて孫達にも恵まれたのですから。
昨日は夫の誕生日🎂子ども孫達から電話でバースデーソングのプレゼントもありました。🎶
返信する
あぶない (ぼうしやさん)
2016-12-01 23:52:32
確かに、頭で思っているほどバランス感覚は悪くなっているでしょうね、私も、年甲斐もなく 大屋根に上がってアンテナを直しに行った時、家族に怒られました。でも 大屋根から見る景色は最高でした。怒られてからは していません。落ちて大けがでもしたら、大変ですからね。
返信する
ぼうしやさん (年々)
2016-12-02 21:19:50
年々バランスが悪くなって来てます。口だけは元気にしてると思ってるのですがそれも近年
シドロモドロ、言葉がすんなり出ません。困ったものです👄
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事