goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

カナダ旅行 その5 5月10日

2015-05-10 10:10:00 | 旅行

今日は移動日。バンクーバーに行きます。

朝食前のお散歩。  

湖の氷は昨日より少し溶けて春めいてます。

車窓を楽しみながらカルガリー空港に向う途中、子クマ発見。 永遠と続くフェンスで車にはねられないよう

に守られてます。かわいい!!!川の畔に鹿も数頭いましたが、写真は無理だった!!

   貨物列車。何台繋いでた事か?長かった。

  これは野生ではなく放牧されてます。

カルガリー冬季オリンピック会場跡。

  静かな町を通り中華街の飲茶店へ。

  人気店のようで満員。

  

  15:15発 バンクーバーへ

所要時間 1時間30分 時差1時間  15:45 バンクーバー着

空港ロビー内に自転車のおまわりさん

 港町そして緑が多い中車窓で新緑を楽しみます。街路樹が立派。

  

  

 

グランビル・アイランドは、グランビル橋の下、フォールス・クリーク False Creek に突き出した小さな半島

で自由行動。バスの中からめぼしい店を見つけて置きます。

1950年代、カナダの造船業の中心として栄え、その後衰退しましたが、1970年代の再開発で買物、

食事などが楽しめる人気スポット。パブリック・マーケットは、新鮮な野菜や果物、海産物や

各国の食材が並ぶ市場となってます。私達はチェックしてた店に。

  集合場所

         

手作りの箒の素晴らしい事。でも高価。

ギャスタウンは残念ながら車窓。世界で唯一の「蒸気時計」です。蒸気時計とは、蒸気を動力とした珍しい

時計で15分おきに蒸気で笛が鳴りますが聞くことができなかった。

   オリンピックのモニュメント??

バンクーバーで最大かつ最古の公園で、国定史跡にも認定されている街の至宝、スタンレー・パークに

行きます。日比谷公園の約25倍もある広大な公園です。ほとんどが深い森に覆われていますが、

先住民族によって作られた7本のトーテンポールが立っているトーテムポール・パークが見どころ。

 

  

  

  。   

夕食はサーモン。しゃれたお店です。サーモンも美味しかったです。

    

ホテルまでの帰路は各自徒歩。スーパーやコンビニではビールなどアルコールは売ってませんので

リカーショップに行かねが行けません。少しお買い物してホテルに。

  

空港で花束を持った人が、有名人でも来るのかなと話してましたが母の日の花束だったそうです。

明日は楽しみのブッチャートガーデンです。晴れますように! おやすみなさい。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナダ旅行 その4 5月9日 | トップ | カナダ旅行 その6 5月11日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しづつ楽しんでいます。 (ミンナ)
2015-05-20 10:46:01
私も、サードさんと一緒に旅行しているように、少しづつ楽しんで読んでいます。
バンクーバーまで移動ですか。
カナダは広いから、移動も大変ですね。
バンクーバーも、広大な街のようですね。
返信する
ミンナさん (バンクーバー)
2015-05-20 19:41:17
バンクーバーのブッチャート庭園が一番の楽しみです。
英語の教科書に出てきてるので。。。
花々がきっと素晴らしいと思います。行かれた方にお聞きすると真冬でも沢山の花に出会えてとか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事