早朝より京都で秋の芸術三昧です。3人でJRで京都駅美術館に行き、いわさきちひろ展です。
心癒される優しい絵に辿り着くまでの作品を見ます。誕生100年です。
バス移動して泉屋博古館へ若冲と呉春展、パンフレットからは日本画展には思えないですよね。
ビデオを見ながら水墨画の練習場所もありました。
野菜画大集合。大根の涅槃画も興味深々です。
お弁当を食べて国立近代美術館へ、没後50年の藤田嗣治展です。風景、肖像、裸婦、宗教とそして代表作の乳白色の裸婦も10展以上の展示。アッツ島玉砕も展示されていました。至る絵に出てくる猫ちゃんの表情も良いです。
充実の1日。好きな画家との1日でした。👩🎨