goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

神戸マラソン

2022-11-20 16:59:42 | 楽しみ

2万人が走る神戸マラソン。

コロナ前、50歳近いのに職場の友とマラソンの話が出てチャレンジしようと言い始めた息子。

コロナで中止になり、今回初挑戦。

兵庫関西スーパー前で応援。着てる服を聞いていなかったので探すのが大変。でも元気に通過。JRで鷹取駅に移動して応援

その後、須磨駅に移動。間に合わず。彼の方が早く声かけができませんでした。

孫達が携帯で移動場所がわかるので、今どこどこと知らせてくれます。移動せずに帰路も同じ場所を通るので待ちます。

もうメロメロになって走っています。今で30キロほどかな?

でも完走しましたよ。

頑張りにいい思い出ができたでしょう。さて、マラソンにハマるか?もう結構と言うか⁉️

答えは数日後でしょうね。今はしんどかったとしか思わないかも⁉️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンフェスティバル  お能「巴」

2022-11-12 20:29:28 | 楽しみ

神戸学院大の今回は超楽しみにしていました。当選でお仲間と出かけました。

能「巴」を観る会です。

コロナ以前は古典芸能は好きで時々見ていましたが久しぶり。

お仲間とネットで見方など調べて、会場のセッテングはどうしてるかなど想像していました。

上田貴弘さんは重要無形文化保持者で何度か上田能楽堂に行った事もあります。

始まる前にさすが大学。解説を大学教授が教えてくれます。そのお言葉にお能はミュージカルと言われてなるほどと思いました。

お衣装の鑑賞も好きでいい時間が持てました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式アルバム

2022-11-11 20:29:38 | 楽しみ

先の日曜日に孫の成人式の着物の前撮りに付いていきました。購入した着物の色は当日まで教えてくれません。

楽しみは見てからね。と言われいろいろ想像していましたがよく似合いう古典柄でした。

記念写真はお店の方が用意するので廊下の端で少しポーズをしたのだけが家族カメラOKです。

その写真を編集してシマウマでアルバムにしてもらいます。人物だけ残して切り取りほかの景色などで合成。

誕生花や誕生石をバックに入れたりと楽しみながら四苦八苦。今日注文。喜んでくれるでしょう。

思ったより早く完成して良かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンフェス

2022-11-05 21:19:47 | 楽しみ

神戸学院大のグリーンフェスに当選。

今回はガラコンサート。友人たちとガラコンサートって??

意味を調べました。

ガラコンサート (gala concert) は、何かを記念して企画され、特別な催しとして行われる演奏会。日本語ではおおよそ「特別公演」「記念演奏会」「祝賀音楽会」といった意味合いである(ガラは、「祝祭」「公的なパーティー」を意味するフランス語)。おもに年末年始や祝祭などに合わせて行われることが多い。  だって。

学園祭とどちらも楽しめるように企画。

聞き慣れた曲の選択で、ピアノ、チェロ、クラリネット、声楽と曲としては短いですが素敵な時間が持てました。

声楽のバリトンがよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ウォーク

2022-10-28 05:47:32 | 楽しみ

秋晴れの中のウォークです。

今回はアップダウンの激しいようで少し心配ですが頑張ります。

雄山、雌山は昔よく登り、この地区(神出)で芋掘りをしたものです。

リーダーの説明を聞き登り始めます。

ここからが上り坂。

雌山には神社がありますが雄山には何もありません。

素晴らしい景色を見ながらひと休み。帰路のバスは数本。大急ぎで歩きます。

楽しい秋の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KSC男声合唱団コンサート

2022-10-22 20:31:43 | 楽しみ

ハガキを3人が送り6名参加で演奏会に行きました。大ホール満席。

シルバーカレッジの創立23年のクラブです。

トップテナー、セカンドテナー、バリトン、バスと音域の違いなどの紹介もありました。

指揮者が良ければ良いと言われますが、3部の斉田好男指揮の作詞北原白秋の「雪と花火」がよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターコンサート

2022-10-15 20:19:28 | 楽しみ

西神なでしこ芸術文化ホールが10月1日オープン。どんなのかなと気になっていました。

ギターコンサートがあるので聴きに行きました。500人収容される会場は満席。素晴らしい劇場です。壁や座席のデザインも洗練されて、デザインは「ダイヤの原石」や「結晶」をイメージしていて「世界にはばたく若手アーティストを応援したい」という願いが込められた設計なんだとか。どの席からも見やすく勾配が付けられています。でも下の方の座席からトイレと思っても1番上まで階段を登らなくてはいけないのです。高齢者にはキツいかな?

1階部分は絵本と児童書で、2・3階は一般書や学習室のフロアとなる。フロアの本棚には展示台がついており、表紙を見て気になった本が手に取りやすいような配列が施されている。ティールームもあります。「文学のコーナー」ではジグザグした形の本棚を散策しながら本を探すことができるのも特長だそうです。

設計者 久米設計
施工者 鹿島建設

目的はコンサートでしたので図書館の方はじゅくり見ていません。

またの機会に行きたいです。コンサートは後半がよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸元町ミュージックウィーク

2022-10-02 18:36:08 | 楽しみ

秋です。読書の秋。食欲の秋、そして音楽の秋。

元町ミュージックウィークです。元町は私が育った場所なので大好きな町です。

丸太や二階gallery響でのコンサートに行きました。

弦楽4重奏でチャイコフスキーを楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラス.ポルテーニョ定期演奏会

2022-09-11 21:24:41 | 楽しみ

46回定期演奏会がコロナで延び延びになっていましたが6名で聴きに行きました。

迫力ある演奏で楽しいです。

プログラムにはないのですが海外にも人気があるブラス.ポルテーニョ。コロナで来れない方にとサプライズ演奏。

ハイデックスブルグ万歳の演奏でした。

2部では会場を巻き込んでの楽しい演奏会。

みんなで湊川市場に寄って帰宅しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルショコラ コンサート

2022-09-03 20:24:32 | 楽しみ

マンドリンコンサートに行ってきました。

 

コロナで練習もままならなかったと思いますが、素晴らしいコンサート。

私的には日本の四季の秋がよかったです。

その後少し時間があったのでだんじり資料館も寄りました。だんじりの実物の刺繍などが見たかったのです。何度見ても伝統工芸は素晴らしい。

充実した午後でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする