goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

コーロKSCコンサート

2023-11-04 20:42:39 | 楽しみ

神戸文化ホールでの混声合唱団コーロKSC創立30周年記念 定期演奏会にお友達と出かけました。

大ホール満席です。神戸市のシルバーカレッジのからのクラブ活動で発足。初めは23名だったそうですが今は170名あまり。

素晴らしいハーモニーを聞きながらひと時を過ごしました。

聞きなれた曲や混声合唱とピアノのための組曲「別府鶴見崋山」では別府旅行も思い出しました。

アンコールのハレルヤではあ~~年末、クリスマスもすぐそこと。学生時代ミッションスクールだったので思い世深い曲でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県武術太極拳フェス

2023-10-22 18:10:48 | 楽しみ

神戸常盤アリーナで県の太極拳フェスにすみれ会の仲間が出場するのでみんなで見に行きました。

95ステージがあり、午前、午後に出場。ランチを挟んで見学しました。

剣や扇など、しなやかな中に凛として動きが美しいです。

奥深い演技です。

片足立ちもままならぬ私は羨ましい限りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化ホール開館5周年

2023-10-21 17:59:19 | 楽しみ

ホールメイトのプレゼントクイズに申し込みをしていました。

当たるかな?とパンフレットもいただいて。

当選ペアチケット。

見て来ましたがこんなのは初めて。第1場から7場でダンスや日本舞踊のような形はなく踊り手が空間と音楽からイメージして作品を作るのです。

平和を伝えてるのは理解できた気がします。

知らない事を経験するのは楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県美で映画と棟方志功展

2023-10-13 17:04:26 | 楽しみ

ルイス・ウェインの映画が県美であるので

ネコ派の兄と行きました。

ルイス・ウェインLouis Wain1860年8月5日 - 1939年7月4日)はを対象とした作品で知られるイギリス画家イラストレーター。晩年には統合失調症を患い、作品中にその痕跡をたどることができる。

  こんな作品を残しています。 

ギャラリー棟で棟方志功展をしているのを知らなかったです。見てきました。油絵の展示もありました。

1時を過ぎお腹も減って、ジャイカでランチ。世界の味が楽しめます。チキンと法蓮草のカレーにしました。

三宮の戻り阪急でお買い物して、兄とさよならです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国文化を聞く

2023-10-11 17:23:23 | 楽しみ

先日ネアカ塾でお知り合いになった4回生のインドネシアのお嬢さん。

我が家は外国人アレルギーがないので遊びに来てもらいました。インドネシアにはたくさんの思い出があります。

2008年にホームスティしたトジちゃんとは家族同然でマミーと呼んでもらい、インドネシア、ボンタンにも行き、留袖とトジちゃんの振袖をもって彼女の妹の結婚式に参列したり、赤道をまたいだりと沢山の思い出。今は広島で看護婦さんをしながら家庭を持ち、赤ちゃんもいます。我が家の家族です。

そんな思い出話をしながら彼女の事を教えてもらいました。19歳の時にぜひ日本に行きたいと自分でお金をためて、京都の日本語学校に入学。授業料が高く神戸に来て勉強、日本語検定も1級を取得。そして流通大学入学。

大手スーパーに就職も決まり、日本と母国との懸け橋になるのが夢だそうです。

アルバイトをしながら仕送りもなく全部、自分で賄ってるので遊ぶこともなく、学校と業務スーパーのアルバイトを自転車で行き来していて、我が家にも自転車できて驚きました。

大学のホームページにも彼女の発表などが沢山出ています。

もう少し早く知り合ってたら楽しい時間が共有できたのにとね。就職先は関東。

神戸に遊びに来るときは会いましょうと約束。卒業までにまた会いましょう。

ランチを一緒にしました。

  

若い子の頑張りを聞くのは刺激になります。私の夢は?と聞かれましたが答えられず反省。

もうすぐ80歳なんて関係ないのですよね。健康が一番なんて当たり前の事。夢を探して、若い時出来なかってことにチャレンジしようと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2023-10-07 20:21:53 | 楽しみ

今日は先日から楽しみにしていた美術館巡り。

地下鉄、阪急、バスを使って甲山霊園駅下車してアガペ大鶴美術館へ、

美術館に行くにはバスの本数が少ないですがが素晴らしい作品ばかりなので出かけました。どうして象牙にこんな透かしぼりがで出来るのか、薬箪笥が気に入ったとか、思い思いにおしゃべりして見学。 

阪神西宮に戻り、ランチ。ラッキーです。なんだか西宮の補助が出ていて1000円上限で補填してくれたので一人200円引きでした。

魚住迄阪神、六甲ライナーでファッション美術館へ。

テレビ、プレバトでよくみる色鉛筆画展です。

素晴らしかったわ。まるで写真の様なのや油絵、日本画と見間違う様な作品も。

スマホを通して見る、横から見てみるなどの作品もあります。

 

ロビーではインターカレッジファッションデザイナー2023もしていました。

未来のシャネル、デォールなどになられる方も??

三宮で軽く夕食して帰宅です。秋晴れの良い1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸展とコンサート

2023-09-18 23:02:58 | 楽しみ

西宮まででかけました。

午前中。姪と姪の娘で何年も習っている陶芸。西宮ガーデンズで作品展があるので兄や友人を誘って見に行きました。

 

素敵な作品ばかり。個性的で可愛らしいのが多いです。

 姪っ子は東方神起のユノの大フアンで海外まで追っかけしてます。

ステージ衣装をお皿を焼いていました。一枚に半年くらいかかったそうです。

仕事で他都市にいる姪の娘はレッスンただ今休止中。12歳の時に作った作品で今年天国に召された愛犬のお茶碗とお玄関に飾っていたネームプレートです。

ワンちゃんグッズを見ると我が家の愛犬と会った時などの事も思い出しました。

ランチをして芸文に移動。 兵庫県交響樂祭を聞きに行きました。

創価学会兵庫管弦楽団は昭和52年にできたそうで初めてこんな楽団もあることを知りました。演奏はカルメン組曲でよかったです。

西ノ宮交響楽団も創立70周年。リストのハンガリー狂詩曲第2 この二つの楽団が印象的でした。

充分楽しんだ敬老の日でした。ww

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ネアカ塾

2023-09-16 20:28:03 | 楽しみ

楽しみの流通大学のネアカ塾に行きました。

1限目 ビール新製品から学ぶイノベーション

 新しいブランドは20〜30年でスタンダードになるそうです。

 ビアボールはビンいりでアルコール度16% 好きなお味に割って飲むビールだそうです。 

初めて聞きました。どうしてペットボトルにしないのかなど色々とお勉強。

2時限 お食べ体験道場

   自分でお食べを作るのです。

上手に出来ました。W w

お昼はお友達と昼食を挟み各自受けた講義の話で盛り上がり。

3時限  留学生によるカンボジア料理教室

   お国のお話を聞き、その後教室では火が使えないので中庭で留学生が作る揚げ肉パンを見ます。お味見が配られました。

受付で民族衣装の女な子とお友達なりました。

4時限 プロセスチーズの秘密

チーズの歴史、ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い、栄養面からお勉強しました。

知らない知識をわかり易くどの講義も最高でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルフェス 2023

2023-09-10 21:35:57 | 楽しみ

西宮芸文でのアンサンブル フェスティバルを聴きにいきました。

A部門B部門があり、小中高生から大人までプロを目指す若者や、趣味を活かす高齢者まで。

間近に聞く音楽はいいものですね。

一般の部では平均年齢76歳と言うグループもあり、刺激を受けました。

審査員にはプロのクラリネット奏者、ピアノ奏者、マリンバ奏者、声楽家など、

表彰には県知事賞初め芸術文化協会賞など沢山ありますが、協議時間が長く発表までは見る事ができませんでした。

未来に輝く演奏者が生まれます。数年経つとプロになりあの時の小学生だわなんて話すでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい時間

2023-09-03 16:08:16 | 楽しみ

友人宅に遊びに行きました。

お誕生日を一緒に!ケーキもって行くからコーヒーだけ入れてね。

と伝えていたのにちらし寿司を作って待っていてくれました。

いっぱい、いっぱいお話。

ケーキを食べて。

プレゼントは自分の時間を楽しめるようにとデコルテのマニュキュアにしました。

そしてお花は「姫ひまわり」を一輪。 楽しい時間はあっという間に。 健康に気をつけて、82歳頑張ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする