ほんのり汗ばむ中、絵手紙グループの土曜コースのメンバーと私たち木曜コースの顔合わせ。

名谷南会館で行なわれてる第23回さつき展での茶席です。
彩なさつきの盆栽、あまりの美しさシャッターを押し忘れる。

見た事も無い種類の花をつけてたり、(50種類の出展)
小さな植木鉢にリツパな幹。
植木市・花市も同時開催。千日紅ストロベリーフィールドを買いました。
千日紅もいろんな色がありますね。
ここで見て!素敵な写真がたくさんあります。
千日紅
会館二階には、山野草展も開かれてます。

山野草は大好きです。とても可愛く、可憐で。
親しみやすい種類が多かったです。
お茶会の和菓子は初夏らしい小さな鮎をあしらった、お饅頭。
お茶席に出るのは、何十年ぶり。
独身の時少し習ったまま。すっかり忘れてます。
お手前を見ながら、日本人である喜び。こんな素敵なひと時。
侘び寂びの世界に浸りました。

時間待ちに、エコ、鍋敷きを伝授。
サンマルクに移動。ランチタイムです。
焼きたてパンを、お変わりしながら話しは弾みます。



沢山の知識を頂きました。
いつもの事ながら、話しだすとシャッター押すのを忘れ、美味しいお料理など
お知らせできず残念。
ここで見て下さい。
サンマルク