goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

立春

2009-02-05 20:15:44 | 植物
豆まきも終り今日は暖かい日でした。ガラス越しにいるとまるで春です。

庭に出ると、たった一輪ですが、梅が咲いてました。



時どき目白も飛んできますので、春もそこまで来てますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニサシャボテン

2008-12-02 18:05:44 | 植物
14,5年前になるかしら。

来客から手土産に、カニシャボテンの鉢植えをもらいました。

その時は15センチぐらいの植木鉢に、赤・白・ピンク・の花が植えられてましたが、

大きな鉢に変えたら、ピンク・白が絶えてしまい赤色ばかりになりましたが毎年いっぱい花を付けます。

夏場は屋外に寒くなると室内に移動。

窓際で目を楽しませてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽

2008-10-28 14:31:23 | 植物
例年、シルバー人材にお願いしている、植栽日です。

あいだは自分たちでチョコチョコと手入してますが、年一度だけお願いしてます。

写真に写すと大きなお庭に見えるのが不思議です。
    

午後2時には、終わってるのでホントは、狭いのですよ。

樹にいらが虫や、チャドク虫などがつくのが、嫌なんです。

花が好きなんです。でも花はほとんどないのです。

お天気で良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2008-06-26 17:28:58 | 植物
今年のアジサイはどうしたことか、ぜんぜん花をつけてません。

昨年、沢山の大輪のアジサイが重たいほど咲き楽しませてくれたのに、
シーズンが終り、ちゃんと剪定したのですが、11月に植木屋さんが入り、剪定済みとと話したのですが、数人こられるので、みなさんに話が届いてなかったみたいで。。。。

新芽になる所を刈られたのでしょうか?

5箇所に、別けて植えてるのですが、どこも一個しか花をつけてません。
寂しいよ~~~。

公園もご近所さんもいっぱい、花をつけてるのに。。。

葉っぱと、貴重な花を楽しんでます。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ収穫

2008-06-04 17:48:49 | 植物
可憐な花をつけてるときが効果があるので、チョキンチョキンと切りました。



綺麗に洗い乾燥させます。




化粧水を作ります。もちろん何にでも効きますので、虫刺されにも使用してます。

ほかの利用方法ネット見ると、天婦羅もおいしいようです。

蜂蜜に、生葉を漬け込む方法なで出てました。

皆さんも見て。

どくだみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重どくだみ・斑入りどくだみ

2008-06-01 21:16:15 | 植物
午前中、お茶会とさつき展・山野草展・食事会など楽しみました。山野草展で
どくだみがあり、友達が八重のどくだみ・斑入りのどくだみも植えてると聞き、「ほしい~~よ」と話してたらさっそく車を出し持ってきてくれました。
優しく親切な友に感謝して、パチリと。。。。
どちらも知りませんでした。八重はとてもステキ。
すみだの花火(あじさい)の外側の花みたい。
見てくれる??


斑入りの葉っぱも見てね。


どちらも素敵でしょ。


さてどこに植えて増やしましょうか?
今日買った千日紅ストロベリーも
5ポット買ったのです。


今日の感想。皆さんとてもプラス思考。前向きなんです。親切なんです。
話してて気持がいいのです。 あ~~こんな人になりたいと思えるのです。
一日に感謝して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつき展とお茶会

2008-06-01 16:15:42 | 植物
ほんのり汗ばむ中、絵手紙グループの土曜コースのメンバーと私たち木曜コースの顔合わせ。
名谷南会館で行なわれてる第23回さつき展での茶席です。



彩なさつきの盆栽、あまりの美しさシャッターを押し忘れる。
見た事も無い種類の花をつけてたり、(50種類の出展)
小さな植木鉢にリツパな幹。

植木市・花市も同時開催。千日紅ストロベリーフィールドを買いました。
千日紅もいろんな色がありますね。
ここで見て!素敵な写真がたくさんあります。
千日紅

会館二階には、山野草展も開かれてます。
山野草は大好きです。とても可愛く、可憐で。
親しみやすい種類が多かったです。

      

お茶会の和菓子は初夏らしい小さな鮎をあしらった、お饅頭。
お茶席に出るのは、何十年ぶり。
独身の時少し習ったまま。すっかり忘れてます。

   

お手前を見ながら、日本人である喜び。こんな素敵なひと時。
侘び寂びの世界に浸りました。

時間待ちに、エコ、鍋敷きを伝授。

サンマルクに移動。ランチタイムです。
焼きたてパンを、お変わりしながら話しは弾みます。
沢山の知識を頂きました。

いつもの事ながら、話しだすとシャッター押すのを忘れ、美味しいお料理など
お知らせできず残念。

ここで見て下さい。サンマルク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ

2008-05-29 16:47:56 | 植物
どくだみの化粧品を使ってます。(自家製)

毎年友人に花が咲きだしたら、もらいに行ってたのですが
3年前、、3本に根をもらい植えました。すぐに増え
自宅で賄えるようになりました。

匂いはみなさん臭いと言いますが、私は嫌いではありません。
あの白い花は大好き。

花が咲いてる間に根元から切り取り、洗って乾燥させます。
焼酎とグリセリンに適当に漬け込んでます。

2~3ヶ月後から使えます。虫刺されにとてもよく効くので、夏の散歩には欠かせません。チョツト臭いし色が黒いですが化粧水にもOKなんです。

   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2008-05-26 18:44:18 | 植物
先日、日よけに最適と知り購入したゴーヤ。



皆さんは簡単よと、たくさん出来るし、室温がかなり下がると言われるのですが、初めてチャレンジするので上手く育つか心配。

でも、ツルが出始めました。



伸びてきたら這わすネットがいると思い、わからないのできゅうりネッとと書かれた物も買ったのですが、上手く取り付けられません。
メチャメチャ不細工。早く成長してネットを隠してくれなければ、とても恥ずかしい。

でもツルが可愛いのです。

庭の隅に咲いてるホタル袋が満開、名前のわからないサボテンの種類?も花をつけてました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-03-18 22:12:20 | 植物
春の長雨でしたね。
たちつぼスミレと、スイセンが花をつけ始めました。
地面に張り付くように背が低いのですが、春を呼んで来てくれます。




つる日日草も花をつけ始めてました。


たちつぼスミレと、つる日日草は思わぬところから、芽を吹きます。
元気、元気をくれます。
上着脱ぐ日も、もう目前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする