goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

三寒四温

2008-02-21 20:43:52 | 植物
今日はとても暖かでしたね。
久し振りに、庭に出て、時を過ごしました。と いつても猫の額ほどの小さな所。
梅が咲き始めてました。
一輪取り、香りを楽しみました。
北側には、ボケがほころび始め、日当たり悪い中がんばってます。


塀の廻りに少し、サザンカが咲いてますが、白はもう枯れ、真紅が少しのこつてます。


マンションから引越しした時、鉢植えにしたのが、花をつけてます。
 実は2輪だけなんですが。。。

ナンテンは、黄色がとても立派に実を付けてますが、赤いのは、小鳥が来て哀れです。

狭くても季節を感じさせてくれます。
早く、春にな~~~れ!
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の虫?

2007-10-12 17:39:25 | 植物
まだ、右手は固定されてますが、指先はとても元気になり、少しパソコンを触れるようになりました。

朝顔にこんな虫が付いてました。10センチ以上あるの。丸々と太り、黄色の色が綺麗でしたが、虫嫌い。挟もうとすると、顔を持ち上げ、向ってくるのです。
夫に処理してもらいましたが、これってこれから何になるの?

   

知ってる方教えて!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りお花

2007-08-20 07:12:08 | 植物
この暑さ、お花も長持ちしませんね。

ひまわり、ケトウなど、葉っぱが先に駄目になり、短く短くカット。





とても小さな器に入れ、飾りました。かわいい色どりでパチリ。

百合はたった1本庭で咲いてます。

空き地などでは、沢山咲いてますよね。

私ぐらいの高さまで育ち、7個の花をつけてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさがお

2007-08-15 10:14:13 | 植物
今年は、こぼれダネの朝顔があちこちから、双葉を出しました。

其れを西窓の下に移し変え、すだれ越しに咲けばいいし、少しは涼を呼ぶかなと

願ってましたが、いつまでたっても

葉ばかりで、期待はずれ諦めてたところ、

やっと昨日1個咲き、今日は沢山花を付けました。



来年は、計画的にいろんな色の種を買い揃え、楽しんで見ましょう。

2色の花が咲きました。




友人がゴーヤにすればとも言いました。

1年かけて、どちらにするか考えます。

とにかく、咲いてくれてありがとう。

窓に目をやるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ

2007-07-11 21:24:15 | 植物
友人がお家で咲いたカサブランカを持ってきてくれました。

お仏壇にお供えしようとしたら、サード君か見たいと言います。


とても興味があり、匂いをかいてました。
花びらが、淡い黄色がとても美しいです。

そしたら、サードの目まで黄色く写りました。


ぼく、やっぱりこの香りに弱いわ~~~、ご先祖さま、お先にと
離れて行きました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2007-07-03 22:09:12 | 植物
今朝は雨(愛犬の散歩、雨の時は、夫と二人で高速道路の下や、運動公園のユニバーの、屋根の下などに行きます。駐禁になるといけないので)
朝は散歩時間が短かったので、夕方は、カメラを持つて、のんびり行きました。
タチアオイとカンナが夕方の陽射しに微笑んでました。
子供の頃を思い出し、写真を!

年齢が解かるよね。戦争は覚えてませんが、まだまだ空き地のある中で、タチアオイやカンナ、ひまわりが咲いてました。

あの頃、八重のアオイの記憶はないのですが、一重のタチアオイが、美しかった。



なぜか夏の花ばかり覚えてます。
8月生まれの私は、ひまわりも好きでした。

須磨区はやまももの里、あちこちに見上げると実を付けてます。

のんびり歩くのって、いいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ

2007-05-20 20:37:52 | 植物
今日は庭木の手入をしました。といっても、
狭い庭ですが、温かくなると四方八方枝が生きよいよく伸びるのです。

昨年、公園の手入をされてる方に、ホタルブクロを1本もらいました。
我が家にも根づいて立派な花を咲かせてました。

蛍が入りそれを子供達の遊びだったホタルブクロ
名前が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれはなもも

2007-04-01 20:56:58 | 植物
4年前、伊豆に旅行した時、しだれはなももを沢山育ててる植木屋さんを見つけました。車を止め購入。
2年間は、植木鉢で育てましたが、幹に虫がよくつき、元気がなくなり、地植えにしました。木の半分は枯れたみたいですが、そこそこ元気!
になりました。
少ししか花を付けませんが、ひとつの花に白、ピンク、と色どりがきれいです
何年か先にはたくさんの花をつけてくれるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2007-03-28 20:56:28 | 植物
お庭にも春がきました。と 言ってもほんの少しの花が咲いただけ?
大好きな、たちつぼスミレと、つるにちにち草です。
お花を植えうほど、お庭は広くないのです。残念!
どちらも、ヒマラヤスギの足元にあるのです。

可憐な花が、特に白とブルーが好きかな?
でも、華やかなのも好きだわ。
とにかく、花は何でも好き!
たんぽぽも、豪華な、カサブランカも。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が悪いね!

2007-03-23 21:56:00 | 植物
とても温かい1日。
春がすみでしたが。。。
雑草が、春ですよと伸び始め、この子達も命があるのに申し訳ないとおもいながらも抜かしてもらいました。よく見ると、
雑草の花も可憐でかわいいのですが。。。
1時間半もすると、腰が痛くなります。
ボケの花が沢山咲いてます。もっといい名前をつけるといいのにね。
可愛いお花なのに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする