goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

みずばしょう

2011-05-04 10:42:06 | 植物

私の希望で娘家族と水芭蕉を見に行きました。

  

望遠レンズが置かれて、それを通して私のカメラで。

入場料250円、3日現在1000株開花

水芭蕉、少し小さい??と聞くとボランテァガイドの方がこれが自然、テレビに出てるのはここではなく私営の「みずばしょうの里」

「そこのは大きいよ」。そこも見に行くことにしました。  ハチ北高原まで車で、ゲレンデのすぐそばでした。

棚田など見ながら。。。

入場料200円

丁度途中見た棚田に植え付けをして株を増やしてます。ただいま15000本育ってるので見ごたえがありましたが、やはり花は大きいです。

「ここには黄色の水芭蕉がある、この階段を登れば上にも沢山咲いてる、今15000株咲いてるよ」と説明を聞きました。それはそれは、沢山咲いてました。

黄色のみずばしょう。

      

清流が引き込まれせせらぎの音とともに楽しみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅

2011-02-22 17:15:35 | 植物
今日はとても温かでしたね。
お庭に出ると白梅が咲いてました。

数日前はまだ蕾だったのに一気に咲き始めるの、自然の力は偉大です。



               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽

2010-10-12 17:23:24 | 植物
シルバー人材に毎年一度来ていただき、植栽してもらってます。

先日チャドクガにやられたので、皆さん気を付けてね。

ヒマラヤスギも良く伸びてたのが、丸く整えています。



すっきりと狭い庭ですが、明るくなった感じがします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-06-19 16:02:26 | 植物
梅の木が2本あり、1本は一つもこの数年葉もあまり付けず実もなりませんが、どうにか1本は実をつけます。
昨年は、全部落下。
今年は大きな実をつけました。

21個収穫、それでちょうど1Kgありました。



            

 置物のような美しさで飾っておきましょう。いい香りがしてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい満開

2010-06-18 15:38:25 | 植物
好きな紫陽花が今年はよく咲いてます。

がくあじさいや、いろいろな種類がほしいのですが、猫の額程のお庭なのでもう植えるところがないのです。
残念!

昨年はあまり花をつけなかったのですが、今年は満開。

              

お友達におすそわけができるくらい。。。。 

お出かけの時間まで

            

最後の一輪のカラーもパチリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離宮公園

2010-06-10 14:50:55 | 植物
離宮公園に薔薇を見に行きました。

もう二番咲きになってますが、花がらも丁寧に取り除かれ咲き誇ってました。

王族、貴族のバラ園では、私はマサコ、私はミチコなどいいながら楽しみました。

   

          

バラ園から温室、和庭園、菖蒲園、睡蓮、アジサイ園など散策。

   

レストハウスからの眺めは最高ですね。
大噴水からキャナルの小噴水、両サイドには、薔薇。
青い空に碧い海。



         

楽しんで来ました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲きました

2010-04-21 18:55:52 | 植物
先日購入したルミックスで咲き始めた庭の花を写しました。

まだ使い方も本を片手にです。

アイリスは七年ほど前、植えた時3本花をつけ、その後毎年1本しか花が咲かず、諦めてたら、なんと~~今年は6輪も。
嬉しくなったった。

ツツジも咲き始めたわ

十二単はだだ今満開

画像がよくなり、写真のアップが難しいわ。

十二単はどうしてこんない大きくなったのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2010-04-05 21:51:58 | 植物
新神戸近くの眼科検診の後、生田川の桜を見て来ました。

桜は見ますが、何年もお弁当自参でお花見をした事がありません。

若い人はもう、ランニング姿。ブルーシートは夕方からの場所取りでしょう。



川の流れも、車の音で消されますが、それぞれ楽しんでます。 

      

読書したり、携帯写真写したりとそれぞれ楽しんでます。

    

こうして見ると、すぐそこは、新幹線の神戸駅とは見えませんね。

名谷に戻り、桜をアップで一枚写し、公園の足元の花を写してると、始まりました花粉症。
くしゃみの連発。
      

大急ぎで、帰宅。明日からはマスクに眼鏡の武装スタイルです。
5月頃まで続きます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2009-11-02 17:32:25 | 植物
今、散歩から帰宅した夫が花一輪をプレゼント。

ビックリ。桜なんです。ホントに暖かい11月の始まりなんですね。

でも、明日は、冷え込むようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2009-09-30 11:01:25 | 植物
サード君のお散歩。

  秋を見つけにカメラを持っていきました。
公園の銀杏の木にギンナンがたくさん。

    

桜の紅葉はとても綺麗のですが、なかなかそのチャンスを待たない間に葉が落ちてしまいますよね。

       

ボケの木も実だけになってます。
3つもひっいて。

クロガネモチの実がお正月ごろには赤色く変色。


 アメリカハナミズキに赤い実が。

ご近所のザクロに赤い花と実が可愛くなってます。
  

ほろほろと1時間のお散歩。
「ちいさい秋、ちいさい秋、ちいさい秋みっけた。♪、♪」 と 歌ってました。

サード君もう帰りたいよですって。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする