ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お茶のある生活
富士のふもとのお茶屋“小野園”の若女将がお茶を楽しむ生活の提案をしています。日常生活のエピソードや一期一会の大切さ・・・
小野園も秋の気配・・・・
2010年09月14日 17時10分17秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
小野園
では、そろそろ秋の気配です^^
店先に桔梗を植えてみました。
店内には、一足先に色ずく
紅葉と銀杏・・・・
敬老の日ギフトと一緒にディスプレしています。
日差しが和らいだ日には、喫茶去へお越し下さいませ
コメント
カナダのあっちゃん
2010年07月20日 17時47分14秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
6月末から7月19日まで、カナダからあっちゃんと京子ママが里帰りをしていました。
小野園
の喫茶去で一休み
近所の砂ジーの娘の京子ねぇちゃんと長男坊、次男坊・・・・
美味しい水出し煎茶をゴクゴク・・・・
あっちゃんもニコニコ^^
また来年、待ってるね
コメント
小野園の夏・・・
2010年07月12日 21時22分57秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
まだ新しいパソコンは届かないままですが・・・
デジカメの取り込みも以前と違うので、なかなか投稿しないまま失礼いたしました^^
2週間以上前に撮影した
小野園
の夏・・・
夏色の喫茶去です
はしもとフラワーのさかえさんに植えていただきました
念願の火鉢をゲット・・・
その中には、あやめ祭りの金魚ちゃん
中には、1年前から飼っていた金魚も3匹いるんですよ^^
白色の金魚を見るとラッキーな一日だったりして・・・・
コメント
愛らしい七五三
2009年11月15日 19時29分17秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
今月3日、私の横にいる事務Yさんのお子さんが七五三でした。
事務Yさんもなかなかの和服姿・・・・
でもカメラマンの目は、初々しいHちゃんに注がれていました。
Hちゃんは、我が家の次男坊と一緒に来春同じ小学校へ入学予定・・・・
幼稚園で大きくなったら・・・の質問に、
「お茶屋さんになる」と答えてくれたというお話も伺いました。
お母さんのようにお勤めに来てくれる日は、15年後くらいでしょうか?
気長にお待ちしていますよ^^
コメント (2)
新潟県人会の長澤様
2009年10月31日 10時15分54秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
長年ご来店いただいいているお得意様の長澤様が、お茶を買い求めになりながら、
女将さんへ新潟のお酒が届いたからということでお持ち下さいました。
越後の地酒「越後吹雪 ひやおろし」・・・・高野酒造㈱
長澤様、美味しいお酒をありがとうございました。
コメント
喫茶去も秋の気配
2009年10月13日 14時45分26秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
今日から喫茶去のベンチに手づくりの座布団をおきました。
義妹が作ってくれた座布団カバーに、小さめのクッションを入れて完成しました。
多くの方々にお座りいただき、せんべい座布団になると嬉しいのですが・・・
使用前ということで、張り切って撮影しちゃいました。
是非お気軽にお立ち寄りくださいませ
コメント
隣りのマナちゃん
2009年10月10日 12時58分44秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
店の前の植木鉢に水をかけていると、隣りのマナちゃんがお母さんと妹たちと一緒に通りました。
マナちゃんは隣りのお弁当屋さんの長女です。
マナちゃん三姉妹が一緒にいる所を初めて見かけた私は、
「このベンチに掛けて記念撮影してもいいかしら・・・」と話しかけてしまいました。
こんなに近くにお店はあっても、住まいは別の場所なので、なかなかお会いすることもありません。
今回、妹のシホちゃん、ヒナタちゃんの顔も見られて良かったです。
「マナちゃん、いつの間にかおねえちゃんになったね。」
コメント (2)
ようこそ小野園の「喫茶去」へ・・・№2
2009年09月05日 17時10分04秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
小野園
の喫茶去へお立ち寄りいただいたご家族をご紹介
小野園
の近くにあるマンションにお住まいで、
よく隣りの浅間神社で遊んでいらっしゃいます。
本日も浅間神社で遊び終え、
帰宅途中・・・・・
お呼び止めしてしまいました。
ひんやりと冷たい水出し煎茶をとっても美味しそうにお飲みいただき、
カメラシャッターを押す私まで嬉しくなしました
コメント
ようこそ小野園の「喫茶去」へ
2009年09月03日 14時10分44秒
|
ようこそ小野園「喫茶去」へ
店頭にバンブーのベンチを置いてから、お座りいただいたお客様をご紹介
小野園のお得様であり、私の親友でもある旅館の女将「路香ちゃん」
彼女にいっぷくしていただきました。
「なかなかいい雰囲気になっているね」・・・とお褒めの言葉・・・
私の思いが伝わって本当に嬉しいです。(ありがとう)
小野園の植栽は、御殿場市内にある「はしもとフラワー」さんへお願いしました。
良心的で、親切なお花屋さんです。
はしもとフラワーの女将「さかえさん」をご指名して・・・
店舗前の植栽やガーデニング、ご贈答用の花束などご相談してみてくださいね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
パワーは24時間年中無休!!華麗に軽やかに、明るく朗らかに進む、志の高さを尊敬してます。(事務Yより)
ブックマーク
●小野園オンラインショップ
明治44年創業以来、変わらぬ“味と香り”を守り続けている小野園。独自の深むし製法で、ふくよかな香りとほのかな甘味のある東富士銘茶をお届けしております。いつの時代にも、お茶のある生活を提案し続けています。
●割烹料亭 だるま
伊豆の国市(旧伊豆長岡)にある、私の実家。大正12年創業の割烹料亭です。多くの著名人が常連客にも。名物「若舎利(太巻寿し)」や「伊豆の万枚漬」などヒット商品も数々。是非、ご来店くださいませ。
CLUB KONG-クラブコング-
ロンドンオリンピックの日本ナショナルチーム総監督に就任した松本整(妹の旦那様)が経営するトレーニングジム。
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年04月
2008年02月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
最新記事
ブログを移転しました
7月28日 玉穂第二保育園で、日本茶教室
7月10日 御殿場南小学校で、日本茶教室
7月3日 西保育園で、日本茶教室
7月1日 印野こども園で、日本茶教室
6月27日 朝日小学校で、日本茶教室
6月23日 富士岡小学校で、日本茶教室
6月19日 未来こども園で、日本茶教室
6月17日 玉穂第一保育園で、日本茶教室
私の推し😊佐野篤希
>> もっと見る
最新コメント
sachi/
頑張れ次男坊!
松崎のお母さん/
頑張れ次男坊!
sachi/
御殿場市民芸術祭で優秀賞(*^^*)
松崎のお母さん/
御殿場市民芸術祭で優秀賞(*^^*)
sachi/
夏バテにおすすめ!グリーンティー
g_otemba/
夏バテにおすすめ!グリーンティー
sachi/
お茶屋さんの鯉のぼり
松崎の/
お茶屋さんの鯉のぼり
sachi/
リフレッシュ(^^)
香桃/
リフレッシュ(^^)
カテゴリー
小野園のオススメ
(398)
小野園の毎日
(40)
日本茶教室
(319)
お茶の飲み方
(5)
小野園ネットプレゼント
(31)
ようこそ小野園「喫茶去」へ
(29)
粉末緑茶「まるごと」体験談!
(0)
私の一押し
(99)
御殿場の穴場スポット
(38)
わたし
(276)
ひとり言
(10)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について