今年も厳選した商品をお届けいたします。
「いいなぁ 新茶の香り」・・・と思わず言ってしまうかも・・・
季節の香りを大切なあの方へお届けいたします。
「いいなぁ 新茶の香り」・・・と思わず言ってしまうかも・・・
季節の香りを大切なあの方へお届けいたします。
今年の八十八夜は、5月1日です。
八十八夜新茶をプレゼントされてはいかがでしょうか?
昔から無病息災長寿目出度いお茶として、贈り物にされていますよ^^
八十八夜新茶をプレゼントされてはいかがでしょうか?
昔から無病息災長寿目出度いお茶として、贈り物にされていますよ^^
今週末14日(土)・15日(日)の2日間、
御殿場市内にある秩父宮記念公園で桜まつりが開催されます。
スタッフYさんが担当で試飲即売会をおこまいますので、
是非遊びにいらして下さいませ
御殿場市内にある秩父宮記念公園で桜まつりが開催されます。
スタッフYさんが担当で試飲即売会をおこまいますので、
是非遊びにいらして下さいませ
今日は、スタッフSさんと一緒に伊豆洋らんパークまで打ち合わせに行って来ました。
午前10時半過ぎに出発して、伊豆の国市にあるだるまで食事・・・・
13時~15時まで説明会に参加して、ちょっと前に帰社しました。
来月26日(土)・27日(日)
時之栖IUZ・WORLD 伊豆洋らんパーク内の特設会場で開催される
「伊豆まるごと美味しいフェア」に出店することになりました。
昨年10月に開催された時には、5,300名様のご来場があったようで、
今からドキドキ、ワクワクしています。
どんなブースを設置しようか???
是非遊びにいらして下さいませ^^
実家の姉はお茶受けになる漬物を持って来てくれるようですが・・・・
午前10時半過ぎに出発して、伊豆の国市にあるだるまで食事・・・・
13時~15時まで説明会に参加して、ちょっと前に帰社しました。
来月26日(土)・27日(日)
時之栖IUZ・WORLD 伊豆洋らんパーク内の特設会場で開催される
「伊豆まるごと美味しいフェア」に出店することになりました。
昨年10月に開催された時には、5,300名様のご来場があったようで、
今からドキドキ、ワクワクしています。
どんなブースを設置しようか???
是非遊びにいらして下さいませ^^
実家の姉はお茶受けになる漬物を持って来てくれるようですが・・・・
とってもお得なご案内!!
まだ新茶は発売となっていませんが、ご予約を受付中です!
4月22日(日)までにご予約下さい。
「新茶10%増量サービス」
価 格:100g/1,260円・1,575円・2,100円・2,625円・3,150円
形 態:ご家庭用アルミパック・真空パック
(包装はできません)
詳しくは、小野園まで・・・℡0550-82-0468
まだ新茶は発売となっていませんが、ご予約を受付中です!
4月22日(日)までにご予約下さい。
「新茶10%増量サービス」
価 格:100g/1,260円・1,575円・2,100円・2,625円・3,150円
形 態:ご家庭用アルミパック・真空パック
(包装はできません)
詳しくは、小野園まで・・・℡0550-82-0468
3月26日(月)に春休み特別企画第一段「小野園親子日本茶教室inとらや」を開催!
まずは、写真投稿!!

美味しい水出し煎茶を作ってみましたよ^^




次は、急須の使い方を説明・・・・


早速、急須を使ってお茶を淹れてみました^^



ニッコリ笑顔の皆さん・・・・




和やかな雰囲気で楽しいお茶の時間を過ごせて良かったです^^

4組9名様にご参加いただき、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております^^
まずは、写真投稿!!

美味しい水出し煎茶を作ってみましたよ^^




次は、急須の使い方を説明・・・・


早速、急須を使ってお茶を淹れてみました^^



ニッコリ笑顔の皆さん・・・・




和やかな雰囲気で楽しいお茶の時間を過ごせて良かったです^^

4組9名様にご参加いただき、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております^^
本当にお久しぶりです^^
やっと春休みも終えて、それぞれにスタートして行きました。
私もかなりハードな生活で・・・・
19日(月)卒業式おを終えて、翌日から長女の希望で家族旅行、
25日(日)新橋浅間神社の稚児舞に参加(6年間頑張って参加した長女^^)
26日(月)春休み特別企画第一弾の小野園親子日本茶教室inとらや
31日(土)春休み特別企画第二弾の小野園親子日本茶教室inとらや
3日(火)春休み特別企画第三弾の小野園親子日本茶教室inとらや
春休み中に子供たちの病院通い・・・・検査・手術・いろいろ・・・
やっと春休みを終えたら長女の入学式、母の若草色の着物を着てみました^^
気がつくと書道の昇段試験締め切り間近・・・・
(本当は、気づいていたのに毎晩怠けていた私)
どうすることもしないまま、
6日(金)姉から頼まれて、一人で実家(割烹料亭だるま)へ手伝いに出掛けてきました。
だるまでは、大宴会^^
東京方面はもちろん、飛行機で近畿方面や四国方面からお越しになった方々・・・
10~20年ぶりにお会いした方、様々な思いでの宴でした。
もっと一緒にいたかったな~^^
・・・・・春の夜の夢のごとしでしょうか?
土曜日の夜中に昇段試験の課題を書き終えてどうにか提出!!
私もやっとスタートできましたよ。
何人かの知人から「元気?ブログの更新がないから心配したよ^^」とご連絡いただきました。
ご心配をお掛けしましたが、元気ですよ^^
これから新茶シーズン!楽しんで乗りきしましょう・・・
シーズンが終えたらお会いできるといいですね^^
やっと春休みも終えて、それぞれにスタートして行きました。
私もかなりハードな生活で・・・・
19日(月)卒業式おを終えて、翌日から長女の希望で家族旅行、
25日(日)新橋浅間神社の稚児舞に参加(6年間頑張って参加した長女^^)
26日(月)春休み特別企画第一弾の小野園親子日本茶教室inとらや
31日(土)春休み特別企画第二弾の小野園親子日本茶教室inとらや
3日(火)春休み特別企画第三弾の小野園親子日本茶教室inとらや
春休み中に子供たちの病院通い・・・・検査・手術・いろいろ・・・
やっと春休みを終えたら長女の入学式、母の若草色の着物を着てみました^^
気がつくと書道の昇段試験締め切り間近・・・・
(本当は、気づいていたのに毎晩怠けていた私)
どうすることもしないまま、
6日(金)姉から頼まれて、一人で実家(割烹料亭だるま)へ手伝いに出掛けてきました。
だるまでは、大宴会^^
東京方面はもちろん、飛行機で近畿方面や四国方面からお越しになった方々・・・
10~20年ぶりにお会いした方、様々な思いでの宴でした。
もっと一緒にいたかったな~^^
・・・・・春の夜の夢のごとしでしょうか?
土曜日の夜中に昇段試験の課題を書き終えてどうにか提出!!
私もやっとスタートできましたよ。
何人かの知人から「元気?ブログの更新がないから心配したよ^^」とご連絡いただきました。
ご心配をお掛けしましたが、元気ですよ^^
これから新茶シーズン!楽しんで乗りきしましょう・・・
シーズンが終えたらお会いできるといいですね^^