鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

HNモジュールクラブ関西 の運転会のお知らせ

2024年05月30日 | HNモジュール

HNモジュールクラブ関西運転会お知らせです。

日時、場所は上の通りです。

 

こういうパンフレットも用意しています。 こちらが表

 

こちらが裏です。 今までの運転会が載っています。

 

さて、今回の運転会ですが、このパンフレットに大きく載っているモジュールは全て参加しません。 仕事やその他いろいろ都合が悪い人が多くて、参加者が少ないのです。 自ずとモジュールの数も少ないのです。

でも、今回の特徴は新しい参加者が多い。 ということは新しいモジュールが何台か参加します。

私も、運転会以外では他の方のモジュールを見ることはないので、どんなモジュールがくるのか楽しみなのですが、新規のモジュールは基本的に情景なしです。 台枠に線路を貼って、果たして他のモジュールとうまく繋いで、電気的にも脱線もせずに走れるかが大事なのです。 それが確認されたあと細かく情景を作る。 情景を作った後から台枠修正はきつい。

ですから、見にこられた方は、あまり作り込んだ情景が無いと思わないでください。 むしろこうやってモジュールを作るんだというのがわかるかもしれません。 

もちろん情景があるモジュールも参加します。 TMSに載った作品も参加します。 が、なに分参加者が少ないので規模は小さいかもしれません。

 

鉄道模型で真鍮やペーパーなどで車両を作っておられる方は多いです。 一生懸命に作って完成した時の愛着はとても喜ばしいものです。

 

これは私の数少ないスクラッチビルドの作品です。 キットではありません。 真鍮の板を切って作ったのですが、やはり可愛い一台です。 でも、作っただけでこんな写真を撮っただけでは、車両がかわいそうです。

 

そこで、家のレイアウトの上で走らせていますが、なかなか家にレイアウトを作るスペースがないという時に、威力を発するのがHNモジュールです。 モジュール程度の大きさなら作っても家のどこかに置いておける。 でもそれだけではせいぜい上で写真を撮るだけで、走らせられない。

その時にHNモジュールの運転会で、皆がモジュールを持ち寄れば立派な情景があるレイアウトが出来上がる。

HNモジュールはHOゲージなのでNゲージよりも体積比で8倍も大きい。 作りごたえも見応えもあります。

 

運転会での写真です。 私のモジュールではありません。 Nさんが作った叡電の二ノ瀬付近の情景のモジュールです。

この車両は叡電のひえいですから、これ以上の撮影場所、いや、運転場所はありません。

こうやって、他の人の情景の中でも自分の車両を走らせられるのがHNモジュールです。

 

自分たちが作ったHNモジュールを持ち寄って大きなレイアウトにして運転会ができる、というのがHNモジュールの基本で、モジュールをつなぐために規格を作ったのがHNモジュール規格です。 それに合わせて作れば、会場でモジュールをつなぐことができて、あわせると素晴らしい情景が生まれます。

 

今HNモジュールクラブ関西では20名近い会員がいます、というか会員制ではないので誰が会員かというのは単に連絡メールを送っている人たちということになり、モジュールを持っていない人もいます。 車両だけの参加とか会場の手伝いなどしていただいています。

そしてHNモジュールクラブ東京もイベントなどに参加して定期的に運担会を開いていますし、HNモジュール北九州も人数は少ないのですが独自で運転会を開いたりモジュールを持って私たちのところに来て一緒に運転をしたりしています・

 

私としては、車両だけしか作っていない人に是非とも地面情景というものを作っていただきたいと考えています。 鉄道模型は車両だけでは走りません、線路が要ります。 でもフロアの上に線路を敷いた上で走らせるのは、出来が良い車両であればあるほどかわいそうです。 

ですから、HNモジュールを作って欲しいのです。 そして、ご自分の地域でHNモジュールクラブを作っていただければ、最高です。 そして時々は我々の所にも参加して頂ければなお一層嬉しい。 規格が決まっているモジュールなのでそれができるのです。

ということで、できれば中部地区、名古屋や岐阜あたり、もしくは岡山や広島、まあ大阪に近いところだけ書きましたが、北海道や東北、九州、沖縄でも構いません。 もちろん北陸、山陰、などなど全国です。

2人から3人いれば一人2つぐらいモジュールを作るので、それなりに楽しめる大きさになります。

その程度の規模であれば、貸し会議室を借りれば場所はクリアーできます。

問題は気持ちです。 言い出しベーというか先導する人です。 一度HNモジュールなるものを作ってみようかと言い出せば良いのです。 HNモジュール規格書は私たちのクラブに用意してあります。

その気になれば一度、私たちの運転会を見に来てください。

6月15日、大阪千里中央です。

 

その後、9月15日(日)には京都の城陽市で、東京や北九州のメンバーと一緒に、HNモジュール合同運転会を開きます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モナコのマリーナ | トップ | 2002年 ドイツの旅 16  ... »

コメントを投稿

HNモジュール」カテゴリの最新記事