鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

1994年 第2回 ヨーロッパ鉄道模型紀行  その7  4日目 氷河急行に乗る

2022年11月18日 | 海外旅行

この、海外旅行のブログですが、鉄道模型の内容にはほとんど「よいね」がつかないのですが、こちらは結構つけてくれています。

書く前には、昔の話なのでどうかなと思ってのですが、たくさん「よいね」があると嬉しくなって、ますます書く気がします。

この後、何回か鉄道模型紀行に行っているし、その後一人であちこち海外旅行に行っているので、この分だと、死ぬまで海外旅行の記事を書いて行けるかなと思っています。

--------------------------------------------

 

さて、今日は1994年のツアーの目玉のRhB氷河急行に乗ります。

スイスの地図です。 チューリッヒからクールまでスイス国鉄SBBに乗り、クールでレーティッシュ鉄道RhBの氷河急行でブリーグまで行きます。 そこで、またSBBに乗り換えてチューリッヒに戻ります。 かなり長い行程です。

これで、スイスがヨーロッパのどの辺りにあるか分かると思いますが、山との関係をチョコレートの箱についていた立体的な地図の上に描いてみました。

 

クールから赤で示した氷河急行路線の両側に山が並んでいます、線路は山の間を通っていますがそれでもかなり高いところを通ります。 途中に氷河が見えるので氷河急行と言いますが、この時点でもトンネルができて氷河は見えなくなっています、 それでも氷河のすぐ横を通るので氷河急行と言います。

さて、チューリッヒを出たSBBの列車はチューリッヒ湖に沿って進みます。

 

湖の横にこんな蒸気機関車がありました。

さらに進むと

 

この辺りは、ハイジーの里です。スイスらしい景色ですね。 目を凝らしてハイジーを見つけようと思いましたが見つかりませんでした。

 

しばらく走ると、加Toさんが 「ベモが走っている!」 と大声を上げました。

 

横を見るとBEMOじゃあなかった、RhBのミニクロコが並走しています。 いや、加Toさんではないですが、まるでBEMOの模型機関車の様です。 カチャコンカチャコン、ロッドの音が聞こえる様です。 皆んな大喜び。

 

クール到着、 ここで氷河急行に乗り換えます。右にRhBの客車が見えています。

 

時間があるので、クールの駅前に出ました。 ここには路面電車の様にRhBの線路がありました。 どうも山にゆく線の様です。

 

この線を走る電車です。 山岳線なので、屋根に抵抗がたくさん並んでいます。

 

これに似た電車はこのツアーより随分以前にプラ板から自作したことがあります。 Nです。

 

SBBの電気機関車に似た電気機関車がありました。 実に美しい形です。カトーからNゲージで出ていますね。

この機関車のLGBの模型を買った人がいます。 フランクフルトの模型店でです。 LGBなので大きい。 猫よりも大きいほどで、その人はLGBの箱を抱えて歩いていました。 このツアーで買うことを決めていて、高価なのでこれ一点しか買わないそうですが、はたしてどうだったのだろうか?

RhBの機関車には一台ずつ名前がついています

この機関車はZernezというのだろうか、マークも機関車ごとに違います。

 

電車にもきれいなマークが付いていて、これも車両ごとに違う様です。

この駅で車両の写真をたくさん撮りました。 ディジカメが無い時代なのでフィルムカメラです。 ですからあまりたくさんは撮れませんが綺麗な車両ばかりなのでたくさん撮った。 ここには載せきれませんが、、

 

これは、EH10のように2両がつながった機関車ですが、横には振れずに勾配対応の縦方向に振れる様です。

こういう車両もBEMOから出ていて、BEMOが欲しいのですが、キリがないので我慢しています。

 

さていよいよ出発です。 このパノラマ車両に乗ります。 一等です。

氷河急行の旅が始まります。

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトー ナローゲージ ディ... | トップ | 1994年 第2回 ヨーロッパ... »

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事