鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

郵便客車の室内灯 5

2022年07月29日 | 模型車両

昨日はブログを書いたとばかり思っていたら書いていませんでした。1日抜けです。

カトーのニュースを見ていたら。HOの165系が出るそうです。

新しいモーターを開発したのでそれをつけるようです。 新しいモーターは小型のN用だと思われますが、それを台車内に入れた、トラクションモーターです。 では、DCCは?と思ったらやはりDCC非対応とはっきり書いてあります。

私としては残念です。せっかく久しぶりにHOが出るのに、DCC非対応はトミックス並みでもう日本の模型はディジタル化どころか、アナログ戻り、いやディジタルになっていたら戻りでしょうが、ほとんどアナログのまま、変なサウンド装置を作ったのでそちらがメインなのでしょうね。 そして、果たして走行性能はどうでしょうか? 台車内モーターのためカーブの通過性は良いはずです。 走りも新型モーターなので良いと思われます、、、

 

郵便客車の室内灯

初めからダブルルーフの天井にLEDをつけなかったのは、天井裏になにやらベンチレーターや他のパーツがついているので触りたくなかったのです。

ベンチレーターから出ている、棒みたいなものを切断、

 

まだ飛び出しているので削ります。

これ以上削ると取れそうなので、この辺りまで。

ESUのLEDをつけます、えんじに塗ったのは、初めに床に置こうとえんじに塗り始めたので、全体をえんじにしてしまいました。 抵抗やダイオードなども目立つのでえんじに塗ってあります。

枠もつけて、点灯テスト、OK。 これで車体を外から見てダブルルーフの窓からこのLEDが目立つかどうかです。

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする