設計事務所が提案する納得の家づくり!

哲・Braveの現場で悪戦苦闘している様子や、ちょっとした工夫により、その中に大事なヒントが・・・。

材木屋さんで、床柱決める!!

2007年06月08日 | 現場奮闘日記 T邸

本日(6/7木曜日)、沢渡木材さんで床柱を決めました。

沢渡木材さんでは、毎月1回展示会を行っており、

目玉商品および材木を販売しています。

それに合わせ本日、お施主さんのT君夫婦と共にやってきました。

前もって、担当者に話をしておきましたので、

予算に合わせた床柱を用意して頂きました。

和室、床の間の両サイドの床柱2本分です。

 

 5寸角(150×150)の槐(エンジュ)の床柱です。

 

 こちらは、一位の床柱です。

 

 銘木屋さんから説明を聞いてるところです。

予定通り、5寸角の槐(エンジュ)の床柱に決めました。

その後、沢渡木材さんより、

うどんとおにぎりをご馳走になりました。

若干打合せをした後、箕輪町T邸の現場へと向う。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕輪町T邸!お休みのところ、... | トップ | 箕輪町T邸 今日(6/7)の現場! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場奮闘日記 T邸」カテゴリの最新記事