水徒然

水に関する記事・記録・感想を紹介します。水が流れるままに自然科学的な眼で
解析・コメントして交流できたら最高至福です。

地震予兆かるたから水が係るかるたを抽出しました。

2010-11-23 | 日記
 体感しない地震は毎日起こっています。古くから地震・かみなり・火事・親父(?)は怖いものです。今日は勤労感謝の日。水が係る予兆を「地震予兆のいろはかるた」から抽出してみました。
「地震の予兆 いろはかるた
http://www.eleshow.com/namazu/iroha.htmlによれば、
い  いわしの大群さかのぼる             
に  で予知する亮平さん 
へ  のように朝日とり巻くいやな 
り  陸地へぞろぞろカニ           
ぬ  ぬるま湯になる井戸     
る  るいるいとの死骸打ちぎわに       
を  沖に浮かぶは深海魚             
わ  湧き水はにごりは涸れる          
よ  酔っ払いダコが浮き上がる               
な  ナマズがあばれる飛び跳ねる         
ら  らくらくとウナギコイも手ずかみに             
の  飲めなくなった井戸水にごる
お  温泉噴いて大地震
く  狂った満ち引き潮だ    
ふ  増えたり減ったり井戸の水
こ  こんな大漁はじめてだ
あ  アワビエビ浅瀬に集まる
さ  サザエも見えずにごる
き  金魚コイが浮き上がる
ゆ  が溶けて地面がほてる
め  メダカハゼも異常にふえる
し  深海魚網にかかって大騒ぎ 
ひ  干潟になった引いた
も  もくもくわき出る入道雲
す  すごい火柱に立つ 

 ⇒水が何らかの形で、その存在状態が変化して、周辺生物に影響を与えて、地震が発生することが多いようです。大規模地震である 関東大震災の予兆については「関東大震災等で発生した前兆現象を調べて水と係りある事象を抽出しました。」に記載してあります。

       

最新の画像もっと見る