goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

3月の鉄道ファン

2006年01月18日 | 鉄道
レールファンを見ていたところ3月の鉄道ファンの情報がアップされていました。
表紙が東武乗り入れの485系でしたのでちょっと興味を持ち見てみたら・・・。
東武ネタ満載じゃないですか!

・新車速報→東武乗り入れ485系
・東武・メトロのダイヤ改正の概要
・Carinfoに東武800+850系
・折込が100系スペーシアと東武乗り入れ485系の並び、50050系
東武ファンの為の雑誌のようなもんですね。
これは買うしかないです!

キットカットトレイン

2006年01月18日 | 鉄道
今年もやりましたね~。
きっとサクラサクよ!トレイン。
今日、通学時に東武車の運用を調べて待っていました。
そしたら07T志木行が・・・おぉLEDじゃん!
一発でキットカットトレインに遭遇できました。


もちろん携帯の写メで撮りました。
早速東武ファンの友人にメール送信しました。
途中でバッテリーが切れました。

なんと、帰り東武車・メトロ車・西武車のどれかが来ると適当に待っていたら、またまた9151F
に遭遇しました。
でもバッテリーが切れてるから撮れないorz
まぁ、明日は学校が休みになるのでラッシュ時に東上線沿線で撮りに行こうかな・・・。
東武車の新線池袋行きも撮りたいし。

クイズラリーの記念品

2006年01月18日 | 鉄道
先日、東京メトロ全駅スタンプラリーと同時に行ったクイズラリーの参加賞が届きました。
首から吊り下げるためのストラップでした。
東京メトロのハートMがプリントされていました。

突貫工事終了

2006年01月18日 | Web
Flash問題を解決する為に、緊急突貫工事をやりました。
開始は昨日22時で終了は本日2時で約4時間の作業が完了。
今日デザインしたものは、今後東武のダイヤ改正ネタなど大きな話題が飛び込んできます。
各話題を堂々とアピールできるようTOP画像はデカメに表示するようにしました。
Flash仕様だとメインビジュアル重視でしたので写真が小さくなってしまい、情報面が欠けて
しまっていました。
またコンテンツボタンもプルダウンを完全にやめて、前回に比べボタンのサイズを大きくし
クリックしやすくするなど機能面を向上させました。
大まかなレイアウトはFlash仕様とさほど変わりありませんが、素材などは変更しています。
これで「見づらくて嫌だ」と逃げる訪問者は減ってくれることでしょう。
昨日なんか400アクセス切っちゃったのでね。
間違いなくFlashが原因でしょう。
基本的に二度とFlashは使わないでしょう(●周年・??万突破記念など特別企画を除く)
逃げた訪問者が戻ってくることを強く願います。
今回のTOPで暫定採用したデザインの評判がよければコンテンツページにも波及させるつもり。