「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

シロコブゾウムシの卵の変化(1)

2021-05-22 10:56:28 | 日記

5月22日(土)。内部をよく見ると、黄色っぽくても濃淡があるのがわかります。やがて、Uの字形になったからだが見え始めるでしょう。

 

別の卵を見てみましょう。からだが形成されています。丸みをもっていた殻のあちこちに窪みができています。

 

殻内部に満ちていた成分がからだの形成に使われているのです。

 

卵の長さはせいぜい1.2mm程度です。そんな感じで小宇宙の変化をご覧ください。

 

(h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする