拙者は、るんるん!

紙工作、ペーパークラフトなどを紹介しています。

1/3日分野菜ビビンバ麺

2015年11月28日 | グルメ
ある田舎者の貧乏な家族が、フードコートで食事している
光景を目にしました。
なんせ貧乏らしく下のスーパーの食材コーナーから半額シ
ールの貼ってある食材だけを購入し、食べていました。

購入していたのは
・1/3日分野菜ビビンバ麺 429円→半額→215円
・昆布にしん      321円→半額→161円
・和惣菜3点盛     321円→半額→161円
・デミオムライス    494円→半額→247円
         計 1,565円→半額→787円

これだけで十分だったらしく、笑顔で食べていましたよ。
んで、レシートを見ながら、更に微笑んでいました。
レシートには、「プラスポイント20倍」って書いてあった
らしいよ~。

たぶん、次回以降にはポイントで食事するかも・・・・?


そーなんです。
その場ですぐに食べたい場合は、好んで「半額」食材など
を購入しています。で、カードポイントが高いのです。二
重儲かったように感じますよ。
だって、味は同じだと思うし~~。


飽食の時代だからこそ、一層大事にしたいですね!食べ物
への感謝を・・・・。粗末にしないでくださいね。今でも
食べる物がなくて困っている人が世界にはたくさんいると
聞いているので、今こそ、日本人のもったいない文化や精
神を考察してみませんか。また実践してみませんか!

紙の家

2015年11月27日 | 紙の工作
折り紙建築「世界の名建築をつくる」(彰国社)[P97 62 紙の家]

建築家 坂茂さんの「紙の家」を作ってみました。

(参考)
「建築界のノーベル賞」といわれ、優れた建築家に贈られる米プリツカー賞に、坂茂(ばん・しげる)さんが選ばれました


▲今、はまっている2枚切り(白厚紙&透明)で、重ねてみました。

▲と、思わせておいて、今回は、3枚切り(白厚紙2枚&透明)です。団子3兄弟みたいに・・・。

▲2つの家を並べてみました。



▲改めて、2階建てにしてみました。どこか宇宙を感じるのは、オイラだけ?

ホテルニューオークラ幕張

2015年11月26日 | 紙の工作

▲屏風立ての作品です。





昨日のフジテレビ本社ビルは結構自信作だったんですが[*実は、ぜ~~~んぶ自信作なんですがね]

なぁ~~~~んも、反響もコメントも  無く
残念!

で、懲りずに
今日は、ニューオオタニ幕張にしてみました。
たぶん、これもなぁ~~んも無いんだろうけど・・・。

飽きずに、懲りずに
せっせと、紙工作に余暇を楽しんでいます。

見てね!

コメントしてね!

善し悪しも・・何でも………かんでも………………。

これ「ほしい~!」が1番~~~~嬉しいかも・・・・。

一緒に、作ってみる?

今度は、ポップアートにもチャレンジしますね!
クリスマスに合わせて

フジテレビ本社ビル

2015年11月25日 | 紙の工作


最近の修学旅行の生徒さんたちが多く訪れます。
オイラの中学校の時は、東京タワーが一番の人気
スポットだったんですが、今では、東京スカイツ
リー、お台場などたくさんの見学地があるように
聞いています。

まぁ~~んで、うらやましいゾイヤ

で、フジテレビ本社ビルを作ってみました。

ん・・・ん・・ん・んんんん????

これは、↓


▲またまた透明で作ってみました。それも・・・。



▲透明紙は、2枚切りで左右対称にしてみました。GOODでしょうか?




▲背中合わせにしてみましたが、あんまり意味ないかも・・・。




▲ローソク灯りでは、どんな風に見えるかなぁ~~~!?





最近、たくさんの方々が訪問してくださいます。
心から感謝いたしております。
「ありがとうございます!」  m(_ _)m
紙工作作品のご希望とかありましたら、コメントくださいね。
チャレンジしてみたいと思います。



2種類のランキングに参加しています。
応援して頂けると励みになります♪!

「日記・雑談(その他)」&「ほのぼの」にそれぞれクリックしてね!
    ↓       ↓

アウレンティの椅子

2015年11月24日 | 紙の工作
シンプルな作品にも結構はまっています。
いいですよね!

おしゃれな椅子でしょう!

サイズ A4版の半分で、A5版です。紙がもったいないので、二つ折り&二枚切りで作りました。






2種類のランキングに参加しています。
応援して頂けると励みになります♪!

「日記・雑談(その他)」&「ほのぼの」にそれぞれクリックしてね!
    ↓       ↓

ビストロ 与七

2015年11月23日 | グルメ
久々に、ビストロ(西洋風居酒屋)『与七』でランチをさせていただきました。


な・な・な・なんと、アワビが見えました。
これは、パスタだったんですが・・・・。
目が点になるような高級な食材がふんだん
に盛られ

『ビックリポン』だす!

ランチのコースで、楽しく談笑させていただ
き、心からも、お腹からも・・・・「感謝」
させていただきました。

ありがとうございました。

香港ボール

2015年11月22日 | 紙の工作
香港ボールを作ってみました。
使い方がわかりません?

スポーツなんだろうか?
置物なんだろうか?

知っている方へ
教えてくださいな?
向きもわかりません?
形も不明です?











▲作り方です。これを4枚厚紙にコピーして、切って、糊付けして、組立ましたが????

アイアンブリッジ

2015年11月21日 | 紙の工作
世界遺産の作品です。
アイアンブリッジは1779年の産業革命期、バーミンガムの西、
セヴァーン川渓谷に架けられた世界最古の鉄橋。鉄の時代の
幕開けの地として「アイアンブリッジ渓谷」の名で登録され
ました。

遺跡名 アイアンブリッジ渓谷
登録年 1986年


▲2枚重ねです。手前に透明なアイアンブリッジを置いてみました。見える?







湘南台文化センター回廊屋根

2015年11月20日 | 紙の工作
湘南台文化センター回廊屋根(神奈川県)です。

二つ折りのA4版厚紙を、これをゆっくり開くと
ほぉ~らね
屋根になります。

これは、菱形4枚を切って、台紙に菱形の角を糸で貼ってあります。
糸は細いので、和紙を使って貼ってあります。
考えてありますよね!












▲全景です。◇には△の穴が4個ずつ空いてます。

シドニー・オペラハウス

2015年11月18日 | 紙の工作
とってもお気に入りの作品の一つです。今回は180°切り起こし作品です。
(*9月10日-「お気に入り」で紹介した作品は90°折り起こし作品です。)

サイズは、A4版の二つ折りで、少しずつ
開いていくと・・・。
シドニー・オペラハウスが浮かんできま
す。

不思議な作品です。最初、作り方を見た時
から”感動”してました!
今でも、時々見ては、感動してます。
(初公開ですね。結構以前に作ったものです。)


 ※※※ ここで、ちょっこし「コーヒーブレイク」 ※※※※※※※※※

 今では、紙工作でちょっこり自信がついてきました。やり始めは、試行錯誤もあったんですが、今では、そこそこ作れるようになりました。だいたい1枚の紙から小1時間くらいで、1作品が完成します。また、複数枚切りしますので、実は、数枚・数作品が同時に完成しています。るろうに剣心の逆刃刀みたいに、「真打ち」と「影打ち」があります。(*ちょっとカッコイイかも・・・。)
 ですから、以前にご紹介した「リンゴガエル」(7月21日)みたいに、気に入ってくださる方々に差し上げています。当然、無料です。ご遠慮は無用です。紙を切る作業や折る作業にはまっていて、完成すると・・・。次の作品を手がけています。
 職場の方などに、たいがいの作品は差し上げていますが、その後は、わかりません。迷惑している方もいるかも・・・・。たぶんオイラなら数日眺めて、忘れてしまいます。たぶん絶対に・・・。(*ごめん!本心です。実は、保管場所もないので・・・。)まったく気にしなくてもいいのです。ですから、気に入った紙工作(作品)があればお申し出くださいね![*その後は、自由に処分してね!]

 んで、るろうに剣心から、オイラも少し剣道をしていて、週2~3日、午後6時~10時頃まで武道館にいます。[稽古時間:18:30~19:45 少年剣道、20:00~21:30 一般稽古会]お陰で、4月からの体重も数㌔減です。人間ドックでも良好な値でした。
 現在の部署に配置換えになって、自分の時間が持てるようになって感謝してます。またメリハリの効いた生活を過ごさせていただいています。まさに「静」の紙工作時間と「動」の剣道稽古会。仕事の業務内容も至って簡易で・・・。これでいいのか?って自問自答しながらの日々を送っています。
「静」の時間では、“集中!”しています。
「動」の時間では、“汗!”をかいて動いています。
「その他」の時間は、たいがい微笑んでいます。若しくは、疲れて寝てます。












▲モスラーに見えますね!

▲全景です。行ったことないけど、シドニー・オペラハウスに見えますか?


(*概要説明)
シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)は、オーストラリア・シドニーにある20世紀を代表する近代建築物であり、世界的に有名な歌劇場・コンサートホール・劇場でもある。オペラ・オーストラリア、シドニー・シアター・カンパニー、シドニー交響楽団の本拠地になっている。

設計者は計画決定当時無名だった建築家ヨーン・ウツソンであるが、独創的な形状と構造設計の困難さなどにより工事は大幅に遅れ、1959年に着工したものの竣工は1973年だった。大幅な工期と予算の超過にもかかわらず、完成後はシドニーのみならずオーストラリアのシンボルとしても親しまれ、また世界で最も建造年代が新しい世界遺産にもなる。シドニー港に突き出した岬であるベネロング・ポイントに位置し、貝殻やヨットの帆を思わせるシドニーのオペラハウスの外観は、シドニー・ハーバーブリッジとともにシドニーを訪れる観光客の定番の撮影スポットでもある。ただし、オペラのオーケストラが小編成なこともあってオペラ公演の録音や録画は盛んではなく、日本ではバレエ公演の映像などが若干紹介されているぐらいである。



2種類のランキングに参加しています。
応援して頂けると励みになります♪!

「日記・雑談(その他)」&「ほのぼの」にそれぞれクリックしてね!
    ↓       ↓

シドニー・ハーバー・ブリッジ

2015年11月17日 | 紙の工作
シドニー(オーストラリア)に架かるハーバー・ブリッジです。
白厚紙と透明の2枚合わせ切りで作成してみました。
この作品は、切り線より折れ線を丁寧にすれば、良い作品にな
るそうです。
なぁ~~るほど・・・・・。
納得しました。

んで、今回も透明紙で作ってみました。







▲橋同士を背中合わせにしてみました。


▲2枚合わせ切り作品なんで、サイズは同じです。後は、活用方法を考えます。


概要[編集]

深く入り組んだポート・ジャクソン湾(シドニー湾)の南岸にあるシドニーの町と、北岸にある近郊の町を道路と路面電車で繋ぐため、1923年に着工、1932年に完成したシングルアーチ橋である。

橋の両端に高さ100m近い石造りの支柱(パイロン)がそそり立ち、ここを支えに鉄のアーチがかかり、橋げたを吊り下げている。全長は約1,500m、パイロン間の長さは約500m。アーチの最上部の高さは134mで、建設当時はシドニーで最も高い建物だった。シドニー・オペラハウスと並ぶ、シドニーのシンボルである。

ノースシドニーとシドニー西部を結ぶハイウェイ(8車線の車道)とシティレールの複線の鉄道線路(路面電車の廃止後に、鉄道用に転用された)、歩道が走っており、車線が世界一多い橋としても知られている。建設のおかげで、橋のたもとにあったオーストラリアで一番古い植民地時代の名残を残すロックスの町並みは、その大半が失われてしまった。観光客には歩道のほか、アーチの頂上まで登るスリリングな「ブリッジクライム(BridgeClimb)」のアトラクションも用意されている。

清水寺

2015年11月16日 | 紙の工作
クリスタルな世界遺産「清水寺」を作ってみ
ました。
相変わらず、切るより、折るのが、かなりた
いへんでしたが、なんとか形になりました。


現在の本堂は1633年に徳川家光によって再建
されました。
内陣部分こそ地面に接していますが、外陣と
舞台は巨大な柱と貫だけで支えられて断崖上
に建っています。谷越しに眺めると、大屋根
を頂く「清水の舞台」が木々の合間に浮遊し
ているように見えます。
遺産名:古都京都の文化財
登録年:1994年


▲ストロボを発光しないと、こんな感じになります。



▲左右から見ると、こんな感じになります。


▲黄色紙をあてると、こんな感じになります。


▲青色の紙を後ろにあてて、玄関に五重塔と一緒に飾ってます。


*参考に以前白厚紙で作った清水寺も紹介します。




どっちの清水寺の方がいいですか?

サイズは、白厚紙の方が大きいです。
白厚紙:A3版
透明紙:A4版