拙者は、るんるん!

紙工作、ペーパークラフトなどを紹介しています。

オイラの家に、まだ無いものです!

2008年02月29日 | ちょこっとだけ?写真

残念ながら、これだけは無いです。っと言うか!必要がないです!残念~~!

でもでも、子どもの頃、折り紙で作った記憶はありますよ!小学校の時

んでも、息子たちに期待してます!
「孫~~!」まで待ちますか  いくつになっても・・・・・。

そうそう、3月3日まで飾るんですよね!早く片付けないと、いけないんですよね!本当かなぁ~~!ちょっとだけですが疑問です。

本当か?迷信か?どうなんだろーか?誰か~教えて~?


隕石

2008年02月28日 | 私だけ…

 私たちの町には「隕石」が展示してあります。鉄隕石で30kgもあります。一見そんなに重く感じませんが、鉄だからでしょうか!

 ここは、星の観察館「満天星」です。 ↓ ホームページからどうぞ
http://www.mantenboshi.jp/index.html
結構、面白くて、ためになる施設です。

 

「これで、 30kg~~」って聞こえてきそうです

 


置物-な~~んも無い時に使います

2008年02月27日 | 陽だまり♪

 誰かのお土産だったかなぁ~?家の玄関の下駄箱の上に飾ってあります。たいがいの家の玄関では、可愛い人形とかおしゃれな置物を飾っていますよね!

 何にも無いときの1コマですから、お許しを~~~ 

本当は、百楽荘グルメシリーズの完結編なんですが・・・  後日公開しますね

 

 


焼いて、食べて。また、焼いて・・・

2008年02月26日 | グルメ
香の物
 季節の二種盛り
※ご飯と一緒に出されました。遠くで、箸置きの狸が「牡蠣」を狙っています。


百楽荘の〝炭火焼〟
1
<1<2<3<4<5>


新鮮な牡蠣を堪能しました。海の幸は、鮮度で決まり~~です

実は、百楽荘のグルメシリーズは3部作あります。がしかし、写真が多くて(この5枚表示パターンで紹介)カーソルを置いても動きません!3回目は、日数を少し空けてから後日紹介しますね


ふれあい実践塾

2008年02月25日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 年に数回、「能登少年自然の家」へ行くことがあります。

 毎年、町の柔道・剣道少年少女の合宿に、県警機動隊から柔道師範・剣道師範を迎え、合宿を行っています。稽古は、そんなに長くはないのですが、子どもたちは結構喜んで(?)参加してくれます。

 子どもたちにとって、稽古以外の唯一の楽しみは、食事です。[私たちにとっても楽しみですがね]

 これが夕食

これは昼食です。

カレーは、子どもでも十分に堪能(?)できる「甘口」です!

 

 


流氷

2008年02月24日 | 拙者~

冬の夜空に、星が輝くと・・・とっても綺麗です

でも、次の日の朝が恐いです。あちこちの道路で路面が凍結します

この流氷は、フロントガラスに積もったです。ガラスに反射して「流氷」みたいに見えるのは、オイラだけ・け?


家窓から

2008年02月23日 | 陽だまり♪
「世界の車窓」に対抗しなくてもいいんだろうけど、ある日の「オイラの家窓」からをお送りいたします。

<>


2階窓からの景色ですが、な~んか!雪はそんなに多くは無いけど・・・やっぱり田舎だなぁ~
 ほのぼのしますよ 
 住んでいればね  「住めば都」です

百楽荘

2008年02月22日 | グルメ
造 り
 間八 鰆 梅貝 河豚 鯛 小木烏賊 甘海老 シビコ 能登醤油

写真でも分かりますよね、お造りの刺身が”活き活き・みずみずしい”でしょう~~光っていました  

百楽荘の料理→うまい!
1
<1<2<3<4<5>


左から

前菜
 五郎島金時蜜煮 秋鮭博多寿司 金柑蜜煮 赤貝小倉松葉串
 袱紗焼 あずき貝旨煮 なまこ吟醸和え 五郎島煎餅

食前酒
 みかん酒 海洋深層水割 ナタデココ

炭火焼
 特選和牛串焼

煮物
 カスベ旨煮 紅葉人参 扇面かぶら 手毬麩

炭火焼
 烏賊とんびいしる風味

 雪の話題に飽きてきたでしょうから・・・・やっぱり、今流行のグルメ情報ですかね!
 昨年、「職場の忘年会」&「その他の忘年会」で2回行きました。これって雪の話題の連載から、ひょっとして百楽荘の連載が始まりそーだけど?
 ま~いっか!ね!


雪山

2008年02月21日 | ちょこっとだけ?写真
 そんなに多くは降っていないんだろうけど、こんもりと門柱で雪山が現れました。なんだか登ってみたくなりませんか?
 去年の冬より雪の日が多いです。で、ソロソロみんなが飽きてきてますので、ソロソロお引き取りくださいね!雪ん子のみなさん
 でも、暑い夏が来て・・・ま~~~んで熱くなると・・・・・・・・・決まって、また、さんが恋しくなるから・・・・・



雪色

2008年02月19日 | 陽だまり♪

光線の具合によってく見えたり、く見えたり・・・・・・・
不思議と見えると温かく感じ、く見えるとより冷たく感じませんか?[一緒ですか!そーですか!残念~~

 い雪

い雪

ちょっとだけですが、不思議でしょ

 


地震ではありません

2008年02月18日 | 陽だまり♪

 もうすぐ能登半島地震から1年になります。今でも、何とな~く、また地震が来るんじゃないかと、ちょっと心配になることがあります。

 今日は、ちょっとだけ気になるモニュメントを見つけたので、紹介します 

 これは、ある公園で見つけたモニュメントです。もっと正確に云うと、モニュメントの真ん中部分だけです。これを見ていると、昔の石切り場跡ってこんな感じなんだろうなぁ~って思います。と、言っても、オイラの知っている石切り場は、旧小木小学校の校庭の裏の石切り場くらいしか知りませんがね・・・
[随分とマイナーな話題になりました

 これも同じ公園内にあったモニュメントの真ん中の一部分です。これは地震を感じます。断層ってこんなんかなぁ~って感じました。
 やっぱりオイラだけそー感じたの

 皆さんのお住まいの近辺で面白いモニュメントなどがあったら、ぜひ、紹介してくれたら嬉しいな~

 


2008年02月17日 | 陽だまり♪

「蛙さ~ん!もうすぐ春だよ~!」

「何をおっしゃいます。最近の寒波の襲来で、冬眠も少し長くなりそーです。」

「暦の上では、春なんですよ~~」

「でも、無理 寒いし 

「.........ですね」

こ~んな会話が聞こえてきそーな天候ですが皆さんいかがお過ごし?

もう少し暖かい方がいいのに~ね~  

ここでコメント募集

Q 皆さんの寒さ対策を教えてください?

[発見、ブログを続けていると、土日でも結構アクセスがあります。感謝してま~~す!]

 


能登丼

2008年02月15日 | グルメ

初めて・・と言うより、やっと念願の「能登丼」を食べることができました。

能登丼(「のとどん」と言います。)は、能登の食材にこだわった丼のことで、奥能登一円で展開されています。

各お店が独自に工夫し、食材は能登産で、器にもこだわりをもって、おまけとして箸は食後お持ち帰りがOK!と言う能登限定のです。

この能登丼は、メインは新鮮な魚をふんだんに活かしてつかっていました。

お店は、宇出津の「風来坊」です。皆さんも行ってみてね  

黄色のは、なんと生の「かぼちゃ」の千切りです。

味付けは、イカの魚醤「いしり」です。日本3大魚醤の一つです。[広辞苑では、「いしる」って掲載してあります。「いしる」は、いわしの魚醤で、主に輪島市で多く作られています。]

2月14日、昔の元服「立志の集い」が開催され14歳の中学2年生は誓いを新たにしました。で、記念講演の講師に、今を時めく写真家 梅 佳代さん(町出身です)をお招きしました。

で、昼食に能登丼を梅さんやスタッフと一緒にいただきました。

まんで、ラッキーだったかも

梅さんのお話は、後日、紹介できればしますね