goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

仕覆を作る前の練習としての志野袋

2023年09月19日 14時49分27秒 | 小物


1年前に織った鹿島錦を使ってお和巾のセットを作る予定。

いきなり中継のお仕覆を仕立てる勇気が無くて、今日は布で志野袋を作ってみた。
紫の長緒は多めに作って居たのに、つがり糸が残り少なく成っていた。
練習だからと今回は朱色で我慢。

厚みも手触りも、コツも違いすぎで、練習になった気がしない。
古帛紗を先に作る方が良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印鑑入れ 乾燥中

2023年07月12日 23時53分11秒 | 小物


口を開けて乾燥中
キレイに出来たかどうかは明日の朝判断
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印鑑入れを作ります

2023年07月12日 08時20分07秒 | 小物


昨日思い立って材料を準備しました。今夜作ってみます。
何年も前に中糸で織った物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印鑑ケースを作りました

2022年10月26日 21時24分55秒 | 小物
先日作った印鑑ケースです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアスとイヤリング

2022年07月11日 07時44分26秒 | 小物


小さくて揺れるイヤリングとピアス。
気軽にあげられて良いような気がする。
娘からは「身につけるものは好みが分れるから」とあまり賛成はされないのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする